NEWS
作品に関するお知らせ

一般社団法人日本動画協会が主催し、東京都が共催する国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2018(TAAF2018)」により「アニメ功労部門」に11名が選出され、3月9日(金)より東京・WACCA IKEBUKURO 1Fにて展示がスタートします!
アニメ功労部門は、アニメーション産業・文化の発展に大きく寄与した人を顕彰する目的で設立。長年の功績を称えるとともに、アニメーション産業の社会的地位の向上に大きく貢献した人を毎年10名ほど選定しており、これまでに138名が顕彰されています。
14回目となる今回は、『機動戦士ガンダム』や『銀河漂流バイファム』、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』などを手掛けた脚本家の星山博之氏、『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』の芝山 努総監督、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』エギーユ・デラーズ役や『勇者王ガオガイガー』でナレーションを担当する声優・小林清志氏が選ばれました。
展示では顕彰された方々の作品などが紹介されていますので、興味がある人はぜひ池袋へ足をお運びください。会期は3月12日(月)まで。
他の顕彰者など、詳しくは東京アニメアワードフェスティバル 2018公式サイトをご覧ください。
東京アニメアワードフェスティバル 2018「アニメ功労部門」展示
【会期】
2018年3月9日(金)~12日(月) 11:00~21:00
【会場】
WACCA IKEBUKURO 1F
(東京都豊島区東池袋1丁目8-1)
【入場料】
無料

中野ブロードウェイ3Fの墓場の画廊にて
3月20日(火)より「大合体! 無敵の勇者展!」が開催されます。
90 年代に大活躍したあの勇者ロボ達が中野やってくる!
友情!合体!!勝利!!!
90 年代に大活躍したあの勇者ロボ達が中野やってくる!
誰もが胸を熱くし時に涙た不朽の名作ロボットアニメが三週連続で勢揃い!
墓場の画廊が最大敬意と熱量をもってお送りする企展
期間を三週に分けて勇者勇者を大紹介
1st BRAVES!! 第一週(3 月20 日~26 日)
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
2nd BRAVES!! 第二週(3 月27 日~4 月2 日)
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
FINAL BRAVES!! 第三週は(4 月3 日~4 月10 日)
勇者指令ダグオン
勇者王ガオガイガー
大合体!無敵の勇者展!
日程: 2018年3月20日(火)~4月 10 日(月)
開場時間:平日 12 :00:00 ~20:0020:00
休日 11:00 :00~20:00 20:00
場所:墓場の画廊
所在地:東京都中野区5-52 -15
中野ブロードウェイ 3F
アクセス: アクセス: JR ・東京メトロ「中野駅」北口より徒歩5分
料 金:入場無料
URL:http://hakaba-gallery.jp/
主催:株式会社クレイジーバンプ
※詳細は公式サイトでご確認ください

数多くのサンライズ作品に携わったアニメ界の巨匠、塩山紀生氏の貴重な原画を一堂に展示する「塩山紀生 サンライズ原画展」が東京・市ヶ谷の東京アニメセンター in DNPプラザにて本日より開催されます。
サンライズ作品の映像と共に、貴重なカラーイラスト原画を展示!
『装甲騎兵ボトムズ』の塗り絵と原画トレスが体験出来るコーナーも!
もちろんフォトスポットもあります!
寄せ書きコーナーには、富野由悠季監督や高橋良輔監督など作品ゆかりのみなさまのサインもあるのでお見逃しなく!
皆様からのメッセージもお待ちしております。
この他に、3月3日(土)、3月10日(土)、3月17日(土)には、塩山紀生氏のお人柄や思い出をお話いただくトークショーイベントを開催。申込み受付中ですのでお早めに!
トークショー詳細はアニメセンターイベントページをご確認下さい。
https://animecenter.jp/event.html
■『塩山紀生サンライズ原画展』
開催期間:2018年3月1日(木)~3月18日(日)
※毎週火曜日は休館・休業
開催時間:11:00~20:00(展示最終入場時間19:30)
入場料:500円(税込)、小学生以下無料
公式サイト:https://animecenter.jp/index.html

2018年3月1日(木)から3月18日(日)まで、数多くのサンライズ作品に携わったアニメ界の巨匠、塩山紀生氏の貴重な原画を一堂に展示する「塩山紀生 サンライズ原画展」を東京アニメセンター in DNPプラザにて開催いたします。この展示会に合わせ、塩山紀生氏に関わる方々をお呼びし、塩山紀生氏のお人柄や思い出をお話いただくトークショーイベントを3回開催いたします。
『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第一弾 高橋良輔
【概要】高橋良輔監督に塩山紀生氏のキャラクターの魅力や思い出のエピソードをお話いただきます。
【日程】2018年3月3日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。
2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<高橋良輔>
『装甲騎兵ボトムズ』『太陽の牙ダグラム』『機甲界ガリアン』原作・監督
『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第二弾 竹内一義×塚田廷式
【概要】『装甲騎兵ボトムズ』近作のチーフディレクター竹内一義さんと塚田廷式プロデューサーが『 ペールゼン・ファイルズ』『孤影再び』制作当時の塩山紀生氏について対談いたします。
【日程】2018年3月10日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。
2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<竹内一義>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』チーフディレクター・総作画監督
<塚田廷式>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』プロデューサー
『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第三弾 今西隆志×井上幸一
【概要】『演出や企画・設定制作として、多くの作品で塩山紀生氏とお仕事されたお二人に塩山紀生氏の思い出やお人柄をお話いただきます。
【日程】2018年3月17日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。
2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<今西隆志>
『装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端』『闇夜の時代劇 老ノ坂、幕末洛中瓦版』監督『機甲界ガリアン』設定制作等を担当
<井上幸一>
『太陽の牙ダグラム』で設定、『装甲騎兵ボトムズ』『鎧伝サムライトルーパー』等で企画・設定制作・文芸を担当
『塩山紀生サンライズ原画展』
開催期間:2018年3月1日(木)~3月18日(日)
※毎週火曜日は休館・休業
開催時間:11:00~20:00(展示最終入場時間19:30)
入場料:500円(税込)、小学生以下無料
公式サイト:https://animecenter.jp/index.html

『名曲は色あせない―』
サンライズが制作し、根強い人気を誇る作品の中から選りすぐったタイトル全24作品が「WEEK1」「WEEK2」「WEEK3」の3期間に分かれてアニONに登場します。
「装甲騎兵ボトムズ」や「魔神英雄伝ワタル」など、名作アニメを彩った音楽が流れる店内で、作品をイメージしたコラボドリンクがお楽しみいただけます。また、主題歌のLPやCDなどのジャケットを使用したノベルティや、名場面をセレクトしたリクエストチケット、オリジナルグッズなども発表されました。
2月18日(日)には「勇者王ガオガイガー」のオープニングテーマ「勇者王誕生!」をはじめ、数々の名曲を作曲した田中公平さんのトークショーの開催も決定しました。
田中公平さんトークショーの詳細はこちら
くわしくはアニON STATION AKIHABARA本店 公式サイトをご覧ください。
<WEEK1>オリジナルコースター
<WEEK1>全21種 リクエストチケット 一例
【スペシャルプログラム】
90分ごとに行われるリクエストタイム『ジュークボックスロックオン』では、入場時やフード、ドリンクメニュー、オリジナルグッズご購入ごとにランダムで1枚お渡しするリクエストチケットで、お好きな楽曲をリクエストしていただけます。
リクエストチケットにはそれぞれの期間にラインナップされている作品の名場面がデザインされています。
「サンライズミュージックバー in アニON秋葉原 」
開催期間:2月16日(金)~3月25日(日)全日フリー入場制
開催店舗:アニON STATION AKIHABARA本店
入場料 :無料(1ドリンクオーダー制)
※3月10日(土)/3月11日(日)は店休日となります。
※アルコール提供の為、20歳未満の方のご入場は出来ません。
※混雑時には90分制となる場合がございます。
※2月18日(日)開催の田中公平さんのトークショーは完全予約制となります。
最新情報は「アニON STATION」Twitter(@namco_anion)をチェック

『名曲は色あせない―』
「伝説巨神イデオン」 「装甲騎兵ボトムズ」 「勇者特急マイトガイン」「勇者王ガオガイガー」「魔神英雄伝ワタル」「鎧伝サムライトルーパー」など、サンライズが制作した名作アニメの主題歌や挿入歌が流れる店内でコラボドリンクなどをお楽しみいただけるアニメミュージックバー「サンライズミュージックバー in アニON秋葉原 」開催決定!
「WEEK1」「WEEK2」「WEEK3」の3期間に分かれ、合計24作品が登場します。
また、サンライズ作品に関係の深い大物作曲家のトークショーも開催決定!!
詳細は近日公開、お楽しみに!
「WEEK1」
■伝説巨神イデオン
■太陽の牙ダグラム
■クラッシャージョウ
■銀河漂流バイファム
■装甲騎兵ボトムズ
■機甲界ガリアン
■巨神ゴーグ
「WEEK2」
■勇者エクスカイザー
■太陽の勇者ファイバード
■伝説の勇者ダ・ガーン
■勇者特急マイトガイン
■勇者警察ジェイデッカー
■黄金勇者ゴルドラン
■勇者指令ダグオン
■勇者王ガオガイガー
「WEEK3」
■魔神英雄伝ワタル
■魔神英雄伝ワタル2
■魔神英雄伝ワタル 終わりなき時の物語
■超魔神英雄伝ワタル
■疾風!アイアンリーガー
■絶対無敵ライジンオー
■元気爆発ガンバルガー
■熱血最強ゴウザウラー
■鎧伝サムライトルーパー
<概要>
「サンライズミュージックバー in アニON秋葉原 」
開催期間:2月16日(金)~3月25日(日)
開催店舗:アニON STATION AKIHABARA本店
※アルコール提供がありますので20歳未満の方はご入場いただけません。
最新情報は「アニON STATION」Twitter(@namco_anion)をチェック
アニON STATION ニュースページ:http://www.namco.co.jp/cafe_and_bar/anionstation/NEWS/others/sunrise-music_20180202.html

TV放映20周年を記念して、TV・OVAも含めた『勇者王ガオガイガー』のイラスト集がSBクリエイティブより発売決定!
木村貴宏氏をはじめとした実力派アニメーター達の描くガオガイガーの世界が楽しめる一冊。
また本書には特別企画として『ガオガイガー』と世界観を共有する『べターマン』の版権イラストも一挙掲載しています。
カバーイラストは山根理宏氏による描き下ろし!ぜひお楽しみに!!
■20th ANNIVERSARY 勇者王ガオガイガー イラストワークス
価格:2900円(税抜)
サイズ:A4
発売日:2018年3月22日
仕様:書籍
発売・販売元:SBクリエイティブ
http://www.sbcr.jp/products/4797394238.html

お待たせしました!竹田裕一郎さんによる小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第32回を掲載しました!
覇界光竜・覇界闇竜VS月龍・日龍!激戦の行方は?星を越えた御伽話(ジュブナイル)をぜひご覧ください!
▼矢立文庫|覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
http://www.yatate.net/gaogaigar/hkio32.html

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男さんをホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されました。
この他にも会場では「自作コマ」制作ワークショップや、なしのすけグッズの販売などが行われ、ものづくりの魅力に触れるイベントとなりました。

アニメ100周年を記念して、122作品に渡る日本のアニメーション作品と人気アニソン・声優アーティスト23組が歌う"「アニメNEXT_100」公式ソング"がコラボレーションした「アニメNEXT_100」スペシャルムービーが、本日12月25日(月)に公開されました。
「アニメNEXT_100」 とは、2017年が日本アニメーション100周年であることを記念し、日本のアニメーションの"真"の魅力を世界中の全ての人達に向けて発信するプロジェクト。
プロジェクトの一環として公開されたスペシャルムービーでは、日本のアニメーションの100年の歴史を伝えるべく、スタジオ・メーカーなどが協力。約15分の中で時代を超えた122作品を一挙に振り返る事ができる内容となっており、サンライズ・BNP作品からも多数参加しています。
まさにスペシャルな映像を、ぜひともチェックしてください!
■「翼を持つ者 ~Not an angel Just a dreamer~」
動画URL:https://youtu.be/4t-GV4XcJak
公式サイト:http://avex.jp/tsubasa-project
楽曲公式Twitter:@tsubasa_PR
■サンライズ・BNP参加作品
『機動戦士ガンダム』
『伝説巨神イデオン』
『太陽の牙ダグラム』
『装甲騎兵ボトムズ』
『シティーハンター』
『魔神英雄伝ワタル』
『鎧伝サムライトルーパー』
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
『勇者王ガオガイガー』
『カウボーイビバップ』
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
『TIGER & BUNNY』
『ラブライブ!』