NEWS
映像に関するお知らせ

スペシャルゲストMIQによるライブ歌唱あり!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「ザブングル」「ダンバイン」「エルガイム」の伝説のエピソードがスクリーンに蘇る!
「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」
7月10日(木)~ チケット先行受付、上映エピソード投票スタート
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を2025年10月18日(土)に、東別院ホール(名古屋市中区)で開催します。
1970年代後半から1990年代にかけて多くのサンライズのロボットアニメを放送していたメ~テレとの共催で、「戦闘メカ ザブングル」「聖戦士ダンバイン」「重戦機エルガイム」の3作品の上映に加え、特別ゲストに、この3作品の楽曲に参加したMIQ(当時MIO)を迎え、ミニライブも交えた贅沢な上映会を開催いたします!
チケットを購入いただいた方には、イベント当日に、メ~テレキャラクターのウルフィと「ザブングル」、「ダンバイン」、「エルガイム」がコラボした限定のポストカードをプレゼントいたします。
また、今回の上映会では「戦闘メカ ザブングル」全50話、「聖戦士ダンバイン」全49話、「重戦機エルガイム」全54話から、各作品の選ばれた1話を上映いたします。
上映エピソードは、ファンの皆様からのアンケート結果で決定いたしますので、アンケートページより上映会で見たい話数を是非教えてください。
【アンケートページ】7/10(木)17時オープン
話数人気投票はこちらから
【イベント概要】
■イベント名:
メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会
■会期:
2025年10月18日(土) 11:00開演/15:30開演 ※各回45分前開場
■場所:
東別院ホール(〒460-0016 名古屋市中区橘2-8-45)
https://www.ohigashi.net/annai/#access
■料金:前売¥4,500(全席指定・税込)
※限定ポストカード付
※小学生以上有料。小学生未満の膝上鑑賞は無料、座席が必要な場合は有料
※車いす席はメ~チケ(電話のみ)にて一般発売より取り扱い
※当日券は+500円(前売で上限数に達した場合は、当日券の販売はありません)
※限定ポストカードはイベント当日、入場時に配布予定。
■チケット:
<最速先行受付> 2025年7月10日(木)17:00~
※メ~チケ会員登録が必要(事前登録可/入会費・年会費無料)
<一般発売> 2025年7月26日(土)10:00 ~
※チケット取扱い:メ~チケ、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスほか

好評配信中の実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』をより深く楽しむためのショート動画を、サンライズチャンネルにて本日から5日連続で公開いたします。
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』
「水﨑監督の掘り下げトーク」
①7月7日(月)18:00公開 演出表現と質感
②7月8日(火)18:00公開 最終話について
③7月9日(水)18:00公開 43話再現について
④7月10日(木)18:00公開 アイアン・ギアー 上半身移動の謎
⑤7月11日(金)18:00公開 ザブングルの変形について
是非本編と合わせてお楽しみください!

新たな表現で挑む『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』をお楽しみに!
現在制作中の『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』に、
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」内のユニット
「放課後クライマックスガールズ」から楽曲提供をいただくことが決定いたしました。
楽曲は、本プロジェクトの為に制作された新曲となります。
『SIDE R』では、新規の楽曲や新たな要素などを盛り込みながら新規映像を制作し、これまでとは異なる観点から作品を飛躍させることに挑戦します。
1982年の『戦闘メカ ザブングル』が「放課後クライマックスガールズ」の楽曲とコラボレーションし、新たな表現を身に纏い映像化されます。
連動した様々なプロジェクトにもご期待ください。

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボも!
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とも楽曲でのコラボレーションを実施し、新たな視点からザブングルを”再発信”していきます。
詳細は後日発表予定です。お楽しみに!

25年の時を超えー
「メモリー」は再びその姿をあらわす。
『THE ビッグオー』放送25周年を記念して
ホビーブランド[Z'sHOUSE ]とのコラボレーショングッズが発売!
2025/6/28(土)~2025/7/15(火)までカラテチョップ(ダイバーシティ東京プラザ5階)にてグッズ販売をします。なお、グッズ販売は8月に大阪でも展開予定!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[商品について]
※画像はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
【概要】
「Z'sHOUSE × THE ビッグオー」コラボレーショングッズ
期間限定販売コーナー《東京》
開催期間:2025/6/28(土)~2025/7/15(火)
場所 :カラテチョップ
ダイバーシティ東京プラザ5階
[営業時間]
平日 :11:00~20:00
土日祝:10:00~21:00
※商品は販売数に限りがございます。
※開催期間中、状況によっては購入制限を設ける
場合がございます。
※すべての内容に関しまして、予告なく変更や中止となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

ABEMAにて『魔神創造伝ワタル』第1話~第22話無料一挙放送決定!!
日時:6月15日(日) 7時~17時30分 ※放送後1週間無料
★第13話は 12:40頃~ 予定
★第18話は 15:00頃~ 予定
視聴ページ:https://abema.tv/channels/anime-live/slots/B2nUWKnrFfdPVH
17時30分からは テレ東系列6局ネットにて第23話が放送!
どちらもお見逃しなく!

アニメ『鎧伝サムライトルーパー』(1988年4月~1989年3月放送)シリーズの正統続編となるTVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』が2026年1月に放送することが決定!
1988年の放送開始から約40年の時を経てなお、圧倒的な支持を得ている『鎧伝サムライトルーパー』の世界。現在の新宿を舞台に、完全オリジナルストーリーで新たな物語が幕を開ける!
監督は『銀魂』『おそ松さん』を手掛ける藤田陽一氏、シリーズ構成・脚本は『仮面ライダービルド』、映画『クローズZERO』、『テルマエ・ロマエ』など戦隊・特撮モノや実写を手掛ける武藤将吾氏、メインキャラクターデザインは『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン‼』、TVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』のキャラクターデザインを務める室田雄平氏。ヨロイギアデザイン原案は、『鎧伝サムライトルーパー』の鎧デザインを担当し、昨今は『SSSS.DYNAZENON』で怪獣デザインを担当した岡本英郎氏と豪華スタッフが集結。主人公・凱にはディズニー/ピクサー映画『リメンバー・ミー』で主人公のミゲル役を演じ注目を集めた石橋陽彩氏が起用されました。
新たなサムライヒーローの誕生と伝説の幕開けを感じさせる本作にぜひご注目ください!
■SUNRISE Studiosコメント
『鎧真伝サムライトルーパー』は『鎧伝サムライトルーパー』の正統続編となります。この歴史ある作品の続編を生み出していくことは身の引き締まる思いです。
監督の藤田陽一さん、シリーズ構成・脚本の武藤将吾さんといった優秀なクリエイターの方々と共に、すばらしい作品を皆様にお届けできるように全力で制作を進めて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
■キャラクター紹介
凱(ルビ:がい)/灼熱のガイ
14歳。サムライトルーパーとしての資質を見出され、灼熱の鎧を纏い妖邪と戦う事になる。一般人とは味覚が異なり、変わった味を好む。
■キャストコメント(凱役 石橋 陽彩)
『鎧真伝サムライトルーパー』にて主人公・凱役を務める石橋陽彩です!
凱は破天荒でものすごくエネルギッシュなキャラです。そんな凱の気迫に負けないよう全身全霊で命を吹き込ませていただきます!
個性豊かなキャラクター達や驚きのストーリー展開!新しいサムライトルーパーの物語を是非お楽しみに!
■新作商品情報(NEW)
BANDAI SPIRITSよりプラモデルの発売も決定いたしました。
※開発中のイメージ画像です。実際の商品とは異なる場合があります。
■TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』作品情報
これは只事じゃねえ!
新生! 時代を越えたサムライ、見参
TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月放送決定!
■Introduction
かつて人間界を恐怖に陥れた
妖邪界の封印が解けると、
数多の妖邪兵が侵攻を開始した。
人類の危機に駆けつけたのは、
若き五人のサムライたち。
その名は、
サムライトルーパー!!
彼らの闘いの日々が、
新たに幕を開ける!
■STAFF
原作:矢立 肇
監督:藤田陽一
シリーズ構成・脚本:武藤将吾
メインキャラクターデザイン:室田雄平
ヴィランキャラクターデザイン:ことぶきつかさ
ヨロイギアデザイン原案:岡本英郎
アニメーションヨロイギアデザイン:鈴木卓也
音楽:片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作:サンライズ
製作:「鎧真伝サムライトルーパー」製作委員会
■CAST
凱:石橋陽彩
公式サイト:https://www.samurai-trooper.net/
X:@samuraitroo_pr
Instagram:@samuraitroo_pr
TikTok:@samuraitroo_pr
YouTube:@samuraitroo_pr

アニメ『秘密結社 鷹の爪』に登場する吉田くんと、龍神丸の特別コラボ映像を公開!
島根県松江市を本拠地に活躍する山陰唯一のプロバスケットボールチーム「島根スサノオマジック」の試合会場で、龍神丸がグリーティングを行ったのがご縁で、チームの2024-25 SEASON 応援アンバサダーであり、しまねSuper大使も務める吉田くんとのコラボが実現!
『魔神創造伝ワタル』のEDテーマ、FANTASTICS「ポケット」を一緒に踊ってくれました!
▶ごあいさつ https://youtube.com/shorts/6Rw3yoOwp-E
▶「ポケット」おどってみた https://youtube.com/shorts/UmaAnkk0Cew
▶「ダンス!ダンス!鷹の爪」おどってみた https://youtube.com/shorts/kjt_TZVhPZ0?si=5chnWWfbu_vZIHGb
◆『秘密結社 鷹の爪』
公式サイト https://鷹の爪.jp
公式X https://x.com/_takanotsume_

現在、テレ東他にて毎週土曜あさ7時~ イニミニマニモ内で放送中のTVアニメ『かいじゅうせかいせいふく』と、テレ東系列6局ネット他にて放送中『魔神創造伝ワタル』の特別コラボ映像を公開しました!
『かいじゅうせかいせいふく』からは、となりのぬし役・中島颯太さん(FANTASTICS)と、めら、ぐーすか が登場!
龍神丸と一緒に、『魔神創造伝ワタル』のEDテーマ・FANTASTICS「ポケット」を踊ってくれました!
ぜひ、両作品の放送をご覧くださいね!
▶ ごあいさつ https://youtube.com/shorts/ivAgVbkUlxQ
▶「ポケット」おどってみた https://youtube.com/shorts/qLV_R5NRzrk
◆TVアニメ『かいじゅうせかいせいふく』
公式サイト https://kaijyu-sekai.com/
公式X https://x.com/kaijyu_sekai

実験動画『BLUE GALE XABNGLE SIDE L』を静岡ホビーショーにて公開!
また本日YouTubeのサンライズチャンネルでも配信を開始しました。
こちらの動画は、本研究所の「映像視聴室」からも視聴が可能です!
『SIDE L』のLは❝Legacy❞❝Legend❞という意味を含み、作品からワクワクをもらった世代が、当時の作品を【原典】としながらも、移り変わっていくそれぞれの時代に向けたバージョンで継承していくというチャレンジを形にしたコンテンツです。
当時の映像によるストーリーの振り返りを挟みながら、オープニング映像を中心に現在の技術を用いて新規に制作しています。
今回も昨年公開の『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』に続き、制作パートナーとして、数々のアニメで実績がある映像制作会社 「神風動画」 とバンダイナムコフィルムワークスがタッグを組みました。
#戦闘メカザブングル #ザブングル #サンライズロボット研究所 #実験動画 #SIDEL