サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2018/03/25
AnimeJapan 2018「コードギアス 反逆のルルーシュ 木村貴宏箔押しサイン入り10周年記念アートボード」完売および再販決定のお知らせ

日頃より『コードギアス 反逆のルルーシュ』をご声援頂き誠にありがとうございます。

AnimeJapan 2018 バンダイナムコブースにて販売しておりました
「コードギアス 反逆のルルーシュ 木村貴宏箔押しサイン入り10周年記念アートボード」
(税込み6,000円)ですが、大変好評につき完売となりました。

お楽しみお待ち頂いておりましたお客様には、
大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

多くのご要望を受けまして、この度再販することを決定いたしました。
販売方法など詳細は、作品公式サイトおよび公式Twitterなどで後日お知らせいたします。

引き続きご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2018/03/23
いよいよ3/24・25開催!「AnimeJapan 2018」&「ファミリーアニメフェスタ 2018」注目ブースをご紹介!

世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2018」と「ファミリーアニメフェスタ 2018」が、いよいよ3/24(土)・25(日)に東京ビッグサイトにて開催されます。注目のブース情報をまとめましたので、ぜひチェックしてイベントをお楽しみください!
なお、参加に整理券が必要なイベントもありますので、各ブースの情報ページを事前にご確認のうえご来場ください。




【AnimeJapan 2018】



■バンダイナムコグループ(東6-J74)


バンダイナムコグループブースは、サンライズ、バンダイナムコピクチャーズ、バンダイビジュアル、ランティス、バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコライツマーケティングの6社が合同で出展。
『アイカツフレンズ!』、『異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~』、『ガンダムビルドダイバーズ』、『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』といった2018年注目の最新作品の展示をはじめ、読み応えたっぷりのスペシャル冊子「超濃縮!V-STORAGE WEBサイト出張版」の配布、選りすぐりのグッズが販売される「バンダイナムコ グッズストア」、ゲーム「ぷちぐるラブライブ!」のリリース前試遊会と、盛りだくさんの内容でお届けします!


>>サンライズ作品オフィシャルグッズ販売情報!
>>バンダイナムコピクチャーズ グッズ販売のお知らせ
(PDF)
>>ガンダムファンクラブ特製『機動戦士ガンダム00』オリジナルクリアファイル、「ガンダムファンクラブステッカー」プレゼント!
>>アイカツ!シリーズが出展決定!!
>>ぷちぐるラブライブ!リリース前試遊会を実施!




■バンプレスト(東6-J76)


「ロボ基地出張店」が出店し、「スーパーミニプラ 無敵超人ザンボット3」4種セットおよび、「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル アニメカラーVer.」2種セットが、会場限定サービス価格で販売されます。




■アニプレックス(東5-J70)


『銀魂』や『劇場版シティーハンター』の展示を展開。また、『銀魂』より、描き下ろしイラストを使用した「アクリルスタンド」と「BIG缶バッジ+ポストカードセット」が会場限定で販売されます。
なお、『劇場版シティーハンター』の展示とチラシ配布は、バンダイナムコグループブース(東6-J74)、ytv(読売テレビ)ブース(東6-J50)でも実施されます。


>>AnimeJapan 2018にて「劇場版シティーハンター」の展示を実施!




■東京アニメセンター出張所ブース(東5-J33)


大好評のうちに終了した「塩山紀生 サンライズ原画展」など歴代の企画展のアーカイブ展示や、オリジナルグッズ販売を実施します。




■沼津市×ラブライブ!サンシャイン!!ヌマヅノタカラプロジェクト(東5-J31)


プロジェクトの紹介や、「高海 千歌デザインマンホール」の製作途中の見本を展示します。




■日本動画協会(東5-J28)


一般社団法人日本動画協会の活動を紹介するブースです。




■白糸酒造(東5-J08)


『TIGER & BUNNY』の登場キャラクターをイメージした日本酒と梅酒を先行販売します。また、『装甲騎兵ボトムズ』、『勇者王ガオガイガー』、『蒼き流星SPTレイズナー』をイメージした日本酒も販売されます。




■コスパ(東5-J03)


『銀魂』アイテムの先行販売をはじめ、キャラクターグッズが多数販売されます。




■テレビ東京(東3-A67)


『銀魂』限定グッズが販売されます。




■ブロッコリー(東3-A48)


『銀魂』など、様々なキャラクターグッズが登場します。




■KLabGames(東3-A06)


3/25(日)15:00から、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が出演するステージイベント「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェスチャレンジ!! with 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が開催されます。イベントの模様は各種サービスにてライブ配信予定です。




■bilibili(東2-A60)


3/24(土)11:30から、千家しのぶ役の三森すずこさん、小野勝巳監督、梅崎淳志プロデューサー(サンライズ)がゲスト出演するステージイベント「まもなく開店!アニメ『異世界居酒屋のぶ』配信直前スペシャルイベント」が開催されます。イベントの模様は、FRESH!、バンダイチャンネルにてライブ配信予定です。




■THEキャラ(東2-A30)


「『ラブライブ!サンシャイン!!』B2タペストリー Welcome to 浦女ver」全9種が先行販売されます。




■アニメツーリズム協会(東2-A25)


“2018年版 日本のアニメ聖地88”に関する各種展示に加え、オリジナル商品の販売や、“2019年版 日本のアニメ聖地88”の選定にあたりベースとなるアンケートの受付も行ないます。




■BS11(東2-A07)


3/24(土)13:35から、珠玉のアニソンをスタジオ生演奏でお送りする番組「Anison Days」のダイジェスト上映会や、森口博子さん、酒井ミキオさんがゲスト出演するトークショーを実施します。




■Production Works Gallery(東6)


「3DCGの現在とアニメの未来」がテーマ。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』と『GODZILLA 怪獣惑星』を題材に、CGアニメの現在を紹介し、その制作フローや手法による違いを見ることができる展示を展開します。




■プレゼンテーションステージ(東6)


3/25(日)11:30から「『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のつくり方」を開催。谷口 理プロデューサーと井上喜一郎CGプロデューサーが登壇し、セルアニメとCGアニメを併用して制作している本作を取り上げ、制作工程や、どういった連携を経て作品が制作されているかといった作品の裏側を紹介します。




■フードパーク(東7)


コラボフード「『銀魂』銀さんの木刀チュロス」が販売されるほか、『ラブライブ!サンシャイン!!』浦の星女学院キッチンカーにて、先行メニューも登場します。


>>浦の星女学院キッチンカーより先行メニュー発売のお知らせ




■オフィシャルグッズコーナー(東8)


AJガチャをはじめとする様々なグッズに加え、「色紙にキャラクターを描いてもらえる権利」のオークション形式による販売も実施されます。




【ファミリーアニメフェスタ 2018】

※小学生以下およびその保護者のみ入場可能なイベントです。



■ガンダムビルドダイバーズ(東7-F07)


テレビ東京系6局ネットで4/3(火)より毎週火曜17:55から、BS11では4/7(土)より毎週土曜19:30から、それぞれ放送がスタートする『ガンダムビルドダイバーズ』を紹介します。




■キッズワークショップコーナー(東7)


「1/144 RX-78-2 ガンダム組立体験会Ver」を使った無料のガンプラ組立体験会を開催します。色ぬりにも挑戦して、自分だけのガンダムをつくりましょう。




■キャラクターグリーティング(東7)


3/25(日)11:00からと13:30からの2回、映画『かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ』のキャラクターと一緒に写真が撮れる、無料のキャラクターグリーティングを開催します。

 

 

 

 

AnimeJapan 2018
日程

2018年3月24日(土)・25日(日)10:00~17:00 ※最終入場16:30

会場

東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1)

東展示棟 東1-8ホール

入場券 好評発売中
公式サイト http://www.anime-japan.jp
公式Twitter @animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan

 

ファミリーアニメフェスタ 2018
日程

2018年3月24日(土)・25日(日) 10:00~17:00

会場

東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1)

東展示棟7ホール

入場料 無料
公式サイト http://www.family-animefesta.jp
公式Twitter @famianifesta

 

2018/03/19
獠と香が、新宿に帰ってくる―
『劇場版シティーハンター(仮題)』待望の≪新作アニメーション映画≫制作決定!! 2019年初春ロードショー

原作発行部数5,000万部超!今なお世界中で絶大な人気を誇る漫画界の"レジェンド"「シティーハンター」の新企画が昨年のTVアニメ放送開始30周年を機に始動!2019年に長編アニメーション映画として復活します!
新宿を舞台に様々な依頼を受け、法で裁けぬ悪と闘う「シティーハンター」こと冴羽 獠。超一流の射撃の腕をもつ、裏社会No.1の始末屋(スイーパー)だが、無類の女好き。相棒の槇村 香は依頼人の女性に手を出そうとする獠を時に"撃退"しつつも、仕事のパートナーとして獠を支え成長していきます。2人の活躍を時にハードボイルドに、時にコメディチックに描いた北条 司による原作は1985年、「週刊少年ジャンプ」で連載開始。1987年にサンライズ制作、読売テレビ・日本テレビ系列でTVアニメが放送開始され、シリーズ140話、スペシャル3作に加え、劇場版3作を数える大ヒット作となっています。
そんな本作の新作アニメーション映画『劇場版シティーハンター(仮題)』が2019年初春に公開決定致しました!
 

冴羽 獠 役は神谷 明、槇村 香 役は伊倉一恵というTVアニメからのオリジナルキャストが継続して演じる事が決定!
アニメーション制作も引き続きサンライズが担当し、総監督としてTVアニメと過去の劇場版『シティーハンター』で監督を務めたこだま兼嗣、脚本は『妖怪ウォッチ』でシリーズ構成・脚本を務めた加藤陽一が本作に初参加となります。
 

ストーリーは現在の新宿を舞台に獠と香が活躍する完全新作ストーリー。発表と同時に公開となる第1弾ビジュアルは、原作者・北条 司が本作のために新たに描き下ろしたもの。当時と変わらぬ姿の獠と香が、現在の新宿で活躍することを予感させるビジュアルになっています。
 


 

スタッフ・キャストコメント

原作・北条 司
「シティーハンター」は僕が若い頃に描いた作品です。若気の至りなど、いろいろなものがこの作品の中にはあるので、今の僕には当時と同じ感覚で「シティーハンター」を描くことは難しいなと思っています。でも、アニメーションならそれができる。総監督はこだま(兼嗣)さんなので、ツボを押さえた面白い作品になると確信しております。しかも、神谷 明さん、伊倉一恵さんも出演されるので、"あの頃のまま"の『シティーハンター』が蘇るのではないかと期待しています。
ファンの方に楽しんでいただけるのが一番なので、それに応えられるように制作陣には頑張っていただければと思います。僕ももちろん協力させていただきますが、みなさんと一緒に楽しみたいと思います。
 

総監督・こだま兼嗣
私が『シティーハンター』に関わっていたときは、時間が経っても通用するセンスとアクションをと思って演出していました。
まさか30年経って再び関わるようになるとは考えてもいませんでした。しかし、頭の中では時間が止まっていて、すべてが昨日のことのように、冴羽 獠や槇村 香が勝手に動き出しました。自分でもビックリです。なによりこの作品は楽しいのです。
ハードボイルドあり、アクションあり、ギャグあり、演出として、これほどやりがいのある作品にはそうそう巡り会えません。お話があったとき、二つ返事で引き受けました。しかも、今回参加してくれるスタッフには、当時リアルタイムで観てくれたファンの人たちもいるのです。こんな楽しい環境でやる気が起きないわけはありません。
あの頃と変わらぬ冴羽 獠が皆さんの前に帰ってきます。楽しみにしていてください。
 

冴羽 獠(リョウ) 役・神谷 明
僕の中にはずっと冴羽 獠が生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形で獠と香、二人の『シティーハンター』にもう一度逢えるなんて感激です!
 

槇村 香 役・伊倉一恵
えっ、また100トンハンマーを振り回せるんですか!?20年経って再び香の声が出来るなんて、なんて幸せ!!しかも北条先生の絵を見る限り、静かに収まってない気配。大暴れ出来る体力はあるのか少々心配ですが、気持ちはすでに香です。はぁ、もう待ちきれない!

 

★AnimeJapan 2018にて『劇場版シティーハンター』の展示を実施!
3月24日(土)~25日(日)にかけて東京ビッグサイト(東1-8ホール)にて開催される「AnimeJapan(アニメジャパン) 2018」において、「劇場版シティーハンター」の展示を行います。
下記ブースで第1弾ビジュアルの展示に加えチラシを配布しますので、是非ご注目ください。

No.J70 アニプレックスブース http://www.aniplex.co.jp/aj2018/
No.J74 バンダイナムコ グループ(サンライズ)ブース https://v-storage.bandaivisual.co.jp/AJ2018_BV/
No.J50 ytv(読売テレビ)ブース http://www.ytv.co.jp/

 

■『劇場版シティーハンター(仮題)』

2019年初春ロードショー
 

[CAST]
冴羽 獠(リョウ):神谷 明
槇村 香:伊倉一恵
 

[STAFF]
原作:北条 司
総監督:こだま兼嗣(「シティーハンター」「名探偵コナン」)
脚本:加藤陽一(「妖怪ウォッチ」)
アニメーション制作:サンライズ
配給:アニプレックス
 

■映画公式サイト
http://cityhunter-movie.com/

■ソーシャルメディア公式アカウント(@cityhuntermovie)
<Twitter>
https://twitter.com/cityhuntermovie
<Instagram>
https://www.instagram.com/cityhuntermovie/
<Facebook>
https://www.facebook.com/cityhuntermovie

2018/03/16
オリジナルアニメ企画始動!『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』2018年アニメシリーズスタート!


キャラクターデザイン 桂 正和 × 企画・制作 サンライズ、再び――
掴みどころのない残念なベテランとやる気だけはある残念な新人、最悪で最高のバディ刑事(デカ)誕生!


大ヒットアニメ『TIGER & BUNNY』の豪華スタッフ陣が集結し、新たなオリジナルアニメ企画を始動します!


その名も『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』。


2018年1月5日に発表した〈『TIGER & BUNNY』新アニメシリーズプロジェクト〉のひとつである“バディシリーズ”作品として展開してまいります。


メインキャストは、これがアニメ初主演となる三上 哲と天﨑滉平。


監督は『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』や『七つの大罪 戒めの復活』を手掛けた古田丈司。シリーズ構成は、鈴木智尋が担当し、オリジナルのバディ刑事ドラマをお届けします!
続報をお楽しみに!


詳しくは作品公式サイトおよび、公式Twitterをご覧ください。

2018/03/16
東京造形大学アニメーション専攻領域創設15周年記念「造形アニメーションのすべて」にて、トークセッション「アニメの系譜」3月18日(日)開催!

 

東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)のアニメーション専攻領域創設15周年を記念した展覧会「造形アニメーションのすべて」は、3月16日(金)~3月18日(日)に表参道ヒルズ スペースオーにて開催されます。

会期中は、アニメーション業界で活躍する卒業生や学生による展示などを体験できるほか、豪華ゲストによるトークセッションを実施。
3月18日(日)には、日本のアニメーション・特撮を支えてきた造形大出身者たちの功績の紹介するトークセッション「『アニメ』の系譜」にて、メカニック・デザイナーの大河原邦男氏、サンライズ特別顧問の内田健二が登壇する予定です。

展覧会の詳細、トークセッションのタイムテーブルは、公式サイトでご確認ください。

2018/03/09
「AnimeJapan 2018」サンライズ作品オフィシャルグッズ販売情報!※3/25追記

3月24日(土)・25日(日)に東京ビッグサイトにて開催される「AnimeJapan 2018」の、「バンダイナムコ グループブース(東6ホール ブースNo.J74)」にてサンライズのオフィシャルグッズが販売されます。
新アイテムも登場するのでぜひお立ち寄り下さい!
 


 


 

BNP作品アイテムはこちらをご覧ください!
 

AnimeJapan 2018
日程

メインエリア 2018年3月24日(土)・25日(日)10:00~17:00 ※最終入場16:30

ビジネスエリア 2018年3月22日(木)・23日(木)11:00~17:00 ※最終入場16:30

会場

東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1)

メインエリア 東展示棟 東1-8ホール

ビジネスエリア 会議棟1Fレセプションホール

入場券 販売中
公式サイト http://www.anime-japan.jp
公式Twitter @animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan
 
 
※2018年3月25日(日)追記
「コードギアス 反逆のルルーシュ 木村貴宏箔押しサイン入り10周年記念アートボード」は、大変好評につき完売となりました。
また、再販が決定いたしましたので、販売方法など詳細は、作品公式サイトおよび公式Twitterなどで後日お知らせいたします。
2018/03/01
サンライズ「2019年度定期採用」本日3月1日(木)より募集スタート!

 

2019年度定期採用の募集を、本日3月1日(木)より開始いたしました。

募集職種は「制作進行」「国内営業」「3DCGデザイナー」「法務」で、応募資格は高卒以上(2019年3月卒業見込み者、第二新卒、卒後2年以内の既卒者)、契約形態は正社員登用を前提とした契約社員となります。

詳しくは定期採用のページをご覧ください。
皆さまのご応募をお待ちしております。

2018/03/01
サンライズ作画塾「2019年度作画実習生」本日3月1日(木)より募集スタート!

 

サンライズではスキルの高いアニメーターの人材育成のため、2019年度も引き続き「サンライズ作画塾」の作画実習生の募集を行います。

サンライズ作画塾は、1年間の実習の中で、高い技術、実践的な技術を身につけ、サンライズ専属のスターアニメーターとして活躍することを目指すものです。
募集要項やカリキュラムの内容など、詳細はサンライズ作画塾の特設ページをご覧ください。

2018/02/22
「塩山紀生サンライズ原画展」開催記念トークショー開催のお知らせ

 

2018年3月1日(木)から3月18日(日)まで、数多くのサンライズ作品に携わったアニメ界の巨匠、塩山紀生氏の貴重な原画を一堂に展示する「塩山紀生 サンライズ原画展」を東京アニメセンター in DNPプラザにて開催いたします。この展示会に合わせ、塩山紀生氏に関わる方々をお呼びし、塩山紀生氏のお人柄や思い出をお話いただくトークショーイベントを3回開催いたします。
 

『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第一弾 高橋良輔 
【概要】高橋良輔監督に塩山紀生氏のキャラクターの魅力や思い出のエピソードをお話いただきます。
【日程】2018年3月3日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。

       2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<高橋良輔>
『装甲騎兵ボトムズ』『太陽の牙ダグラム』『機甲界ガリアン』原作・監督


『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第二弾 竹内一義×塚田廷式 

【概要】『装甲騎兵ボトムズ』近作のチーフディレクター竹内一義さんと塚田廷式プロデューサーが『 ペールゼン・ファイルズ』『孤影再び』制作当時の塩山紀生氏について対談いたします。
【日程】2018年3月10日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。

      2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<竹内一義>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』チーフディレクター・総作画監督
<塚田廷式>
『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』『装甲騎兵ボトムズ孤影再び』プロデューサー
 

 『塩山紀生サンライズ原画展』開催記念トークショー第三弾 今西隆志×井上幸一 
【概要】『演出や企画・設定制作として、多くの作品で塩山紀生氏とお仕事されたお二人に塩山紀生氏の思い出やお人柄をお話いただきます。
【日程】2018年3月17日(土) 13:30 ~ 15:00 ※ 13:00開場
【参加人数】先着100名
【参加費】無料 ※当日の入場券が必要です。
【参加方法】DNPプラザイベント申込みサイトにてお申込み。
      2018年2月26日(月)正午申込み開始。
【出演者】
<今西隆志>
『装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端』『闇夜の時代劇 老ノ坂、幕末洛中瓦版』監督『機甲界ガリアン』設定制作等を担当
<井上幸一>

『太陽の牙ダグラム』で設定、『装甲騎兵ボトムズ』『鎧伝サムライトルーパー』等で企画・設定制作・文芸を担当


『塩山紀生サンライズ原画展』
開催期間:2018年3月1日(木)~3月18日(日)
※毎週火曜日は休館・休業
開催時間:11:00~20:00(展示最終入場時間19:30)
入場料:500円(税込)、小学生以下無料
公式サイト:https://animecenter.jp/index.html

2018/02/13
会社公式サイトをリニューアルしました!

 

サンライズの会社公式サイトを本日リニューアルいたしました。

スマートフォン、タブレットにも対応した新たな会社公式サイトをぜひご覧ください。