NEWS
作品に関するお知らせ

7月24日(水)に発売される、シンガーソングライター・鮎川麻弥さんのデビュー35周年を記念したベストアルバム「鮎川麻弥 35th Anniversary Best ~刻をこえて~」の収録楽曲が決定し、撮り下ろしによるCDジャケットが公開されました!
収録楽曲は、3,000投票におよぶファンからのリクエスト投票にのっとってセレクトされたもので、鮎川さんのデビュー曲『重戦機エルガイム』の主題歌「風のノー・リプライ」や『機動戦士Zガンダム』の主題歌「Ζ・刻をこえて」、『機甲戦記ドラグナー』の主題歌「夢色チェイサー」など、多数のヒットアニソンをはじめとするベスト選曲15曲に加え、自身の作詞作曲による新曲「夢色の翼」、「for you」を加えた全17曲収録の大ボリューム盤となっています。
また、ベストアルバムリリースにあわせて、東京と大阪で開催されるライブツアー「鮎川麻弥 35th Anniversary Best ~刻をこえて~」の、チケットオフィシャル2次先行も好評受付中です。ライブは、9月1日(日)に大阪・心斎橋 Music Club JANUSにて、9月20日(金)に東京・渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催され、どちらも異なるバンド編成とセットリストでライブが行われる予定とのこと。実力派シンガーソングライターが歌い続けてきた数々の名曲を、会場にてぜひお楽しみください!詳しくは、35周年特設サイトをご覧ください。
シンガーソングライター・鮎川麻弥さんのデビュー35周年を記念したベストアルバムの発売と、ライブツアーの開催が決定しました!
鮎川麻弥さんは、1984年にアニメ『重戦機エルガイム』の主題歌「風のノー・リプライ」でデビューし、その後『機動戦士Ζガンダム』の「Ζ・刻をこえて」や『機甲戦記ドラグナー』の「夢色チェイサー」といった多数のアニメソングを歌ってきた実力派シンガーソングライター。近年は数々のCM歌唱やアーティストへの楽曲提供も行っていらっしゃるほか、海外のアニソンイベントや2018年に東京ドームで開催された「KING SUPER LIVE 2018」にも出演されました。
今回発表されたベストアルバム「鮎川麻弥 35th Anniversary Best ~刻をこえて~」は、7月24日(水)にキングレコードから発売。ファン投票によって決まる15曲と、鮎川さんが作詞作曲する新曲2曲を収録予定で、ファン投票は4月30日(火)23:59まで特設サイトにて受付中です。誰でも投票可能ですので、ぜひ投票してください!
また、同時に発表されたライブツアー「鮎川麻弥 35th Anniversary Best ~刻をこえて~」は、9月1日(日)に大阪で、9月20日(金)に東京で、それぞれ開催。会場は、大阪が心斎橋 Music Club JANUS、東京は渋谷 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで、どちらも異なるバンド編成とセットリストとなる予定だそうですので、こちらも要チェックです!
チケットは、4月30日(火)23:59までオフィシャル1次先行(先着)が好評受付中ですので、この機会をお見逃しなく。詳しくは、35周年特設サイトをご覧ください。
91年5月号から3度にわたり特集し大好評を博した「サンライズ・ロボット列伝」が帰ってきた!MAX渡辺による超絶ダンバインを筆頭に、スコープドッグ、バイファム、レイズナーなどの80年代作品から、ブレンパワード、ビッグオー、雷電、龍神丸、ランスロットなどの90年代以降のロボット作品までたっぷり収録。
高橋良輔監督×メカニカルデザイナー大河原邦男氏によるスペシャル対談や懐かしTOYコラムなど、作例以外も大充実の内容でお届けします!!
■巻頭特集
サンライズ・ロボット列伝2019 [ガンダム以降のロボットヒーローたち]
サンライズロボットファンにはたまらない豪華な1冊!
ぜひお買い求めください!
【概要】
タイトル:月刊ホビージャパン2019年5月号
発売日:2019年3月25日[月]
流通:書店など
判型:A4変形判
定価:972円(本体900円)
ホビージャパン公式ウェブ: http://hobbyjapan.co.jp/
発行元:株式会社ホビージャパン
2月7日リニューアルオープン!
養老乃瀧とBANDAI SPIRITSが共同で運営する池袋駅南口の「映像居酒屋 ロボ基地」が、2月7日(木)より「ROBOT KICHI ‐Robot Animation SAKABA‐」としてリニューアルオープンすることが発表されました。
「ROBOT KICHI」では、従来からある「BANDAI CHANNEL TOUCH」でロボットアニメの映像が楽しめることに加え、新たにロボットフィギュアやプラモデルシリーズの展示が楽しめるようになりました。
さらに、内装はおしゃれでカッコよく、メニューは手頃な価格に一新されるなど、新たなコンセプトに基づいた大幅なリニューアルとなっています。
オープンに先駆けて2月5日(火)行われた内覧会の模様を、写真とともにレポートします!
▲店内はカウンター席を備えたBARスタイル!
▲テーブル席もあるのでグループでも安心!
店内中央には大きなカウンター席を備え、1人でも気軽に行くことができます。
また、スタイリッシュな内装のため、ロボット好きではない人と一緒でも、おしゃれな雰囲気の中でお酒と料理を楽しむことができます。
▲BANDAI SPIRITSのロボットフィギュアやプラモデルシリーズを多数展示!
▲カウンター前のディスプレイにも展示がずらり!
▲店内のスクリーンやモニターでは名作ロボットアニメの名シーンを上映!
店内の専用Wi-Fiに接続して「BANDAI CHANNEL TOUCH」を利用すれば、自分のスマートフォンなどでアニメ視聴が楽しめます。
さらに、リクエスト機能を使えば店内のスクリーンで、お気に入りのシーンを共有することができます。
▲名シーンをみんなで楽しもう!
▲二次元バーコードを読み取ると、展示品に関連したシーンが視聴できる!
▲モバイルバッテリーの貸し出しも行っているのでたっぷり楽しめる!
▲2種のソーセージ盛り合わせ(あらびき/チョリソー)
▲アンチョビキャベツ
▲炙り低温ミート2種盛り
▲ボロネーゼ(生パスタ使用)
フードメニューは250円(税抜)から、ドリンクメニューはアルコールが390円(税抜)から、ソフトドリンクが300円(税抜)と、普段使いできるリーズナブルな価格設定となっています。
ぜひとも生まれ変わった「ROBOT KICHI」で、好きなロボットアニメと展示を鑑賞しながら、美味しいお酒と食事を楽しみましょう!
ROBOT KICHI -Robot Animation SAKABA-
オープン日:2019年2月7日(木)
営業時間:平日 17:00~24:00 土日祝日 16:00~24:00
住所 :東京都豊島区西池袋1-10-15 3階
電話番号:03-5955-4644
席数:46席(約103㎡)
施設運営:養老乃瀧株式会社
サービス料:300円(税抜)
スマートフォン・タブレット向けワンタイム配信サービス
バンダイナムコライツマーケティングが開発したワンタイム配信サービス「BANDAI CHANNEL TOUCH」を使用し、ロボットアニメの名シーンや思い出のシーンを見ることができます。
「BANDAI CHANNEL TOUCH」とは株式会社バンダイナムコライツマーケティングが開発したスマートフォン・タブレット向けワンタイム配信サービスの名称です(提供コンテンツは随時変更となります)。
【オープン時 配信作品】(五十音順)
蒼き流星SPTレイズナー、機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096、
コードギアス 反逆のルルーシュ、コードギアス 反逆のルルーシュ R2、THE ビッグオー、
重戦機エルガイム、聖戦士ダンバイン、戦闘メカ ザブングル、装甲騎兵ボトムズ、
ダーリン・イン・ザ・フランキス、魔神英雄伝ワタル、無敵鋼人ダイターン3、
勇者王ガオガイガー、勇者ライディーン、六神合体ゴッドマーズ
「ROBOT KICHI」ホームページ
https://www.yoronotaki.co.jp/store/robotkichi/
1980年代 サンライズのロボットアニメ全11作品を徹底的に解剖した
『サンライズ ロボットアニメ大解剖︎』が明日12/14 [金]に三栄書房より登場!
■全11作品の豪華ラインナップ!
「戦闘メカザブングル」
「聖戦士ダンバイン」
「重戦機エルガイム」
「機甲戦機ドラグナー」
「伝説巨神イデオン」
「太陽の牙ダグラム」
「装甲騎兵ボトムズ」
「巨神ゴーグ」
「銀河漂流バイファム」
「機甲界ガリアン」
「蒼き流星SPTレイズナー」
上記作品を『大解剖シリーズ』ならではの切り口で徹底的にオールカラー132Pの大ボリュームでご紹介します。
さらに「太陽の牙ダグラム」「装甲騎兵ボトムズ」などの作品を手がけた「高橋良輔」監督と
「装甲騎兵ボトムズ」「聖戦士ダンバイン」など大のアニメファンとして知られる、タレントの「市川紗椰」氏それぞれのスペシャルインタビューを掲載!
80年代サンライズロボットアニメファンにはたまらない永久保存版の1冊となります。
お求めはお近くの書店またはコンビニエンスストアの他、Amazonでもお買い求めいただけます。
【概要】
タイトル:「サンライズ ロボットアニメ大解剖」
発売日:12月14日(金)
流通:書店・コンビニエンスストア・Amazon 他
ページ詳細:オールカラー 132P
定価:980円(税込)
三栄書房公式ウェブ: https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10617
アマゾン: https://amzn.to/2CB224t
バンダイ公式のショッピングサイト・プレミアムバンダイにて「ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ リビルド ザブングル・ダンバイン・エルガイムセット」の2019年1月発送分が、予約受付スタートしました!
本アイテムは、2018年3月に通常カプセルとして発売された「ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ リビルド」から一部の彩色とラインナップが追加された全8種セットの追加販売で、価格は3,600円(税込)です。ぜひチェックしてみてください!
メガハウスが主催するフィギュアなどのホビーアイテムの展示を中心としたイベント「メガホビEXPO 2018 Autumn」が、11月24日(土)に東京・秋葉原UDX2階「AKIBA_SQUARE」にて開催されました。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■魔動王グランゾート
▲2019年に30周年を迎える『魔動王グランゾート』を記念したブースが登場しました!
▲VA Hi-SPEC「スーパーグランゾート」が登場!
スーパーグランゾート役大滝進矢さんのサイン色紙も展示されました。
▲歴代のヴァリアブルアクションシリーズも展示されました!
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ
▲「ヴァリアブルアクション」の「ナイトセイバー005 メタリックVer.」は只今予約受付中!
▲「サイバーフォーミュラコレクション」より「スーパーアスラーダ01 ブーストモードRe:」と「エクスペリオンZ/A-8 ブリード加賀ver.」が登場!
■ラブライブ!シリーズ
▲「Birthday Figure Project」より『ラブライブ!サンシャイン!!』 「桜内 梨子」「津島 善子」「小原 鞠莉」が展示されました。
▲「アルター」より「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の「南 ことり」「園田 海未」「高坂 穂乃果」のホワイトデー編を展示!
▲「津島 善子 ハロウィン編」も鋭意制作中!
■アイカツ!シリーズ
▲「アルファオメガ」より『アイカツ!』『アイカツスターズ!』のフィギュアを初展示!
ブースの詳細はアイカツフレンズ!通信にて掲載いたします。
■コードギアスシリーズ
電ホビスペースでは『コードギアス 反逆のルルーシュR2』より「C.C.制服Ver.(仮)」のパネルが!
続報をお楽しみに。
■覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
▲矢立文庫で連載中の小説「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~」。そのコミカライズである「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ the COMIC」の告知が!
只今WEBコミックで連載中です!
■ちみメガバディ!シリーズ
▲新シリーズ「ちみメガバディ!」の第一弾として『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』が、第二弾として『TIGER & BUNNY』が登場!
■ヴァリアブルアクションシリーズ
▲シリーズ10周年を迎えるヴァリアブルアクションシリーズ全商品を展示!
『聖戦士ダンバイン』『重戦機エルガイム』『コードギアス 反逆のルルーシュ』『コードギアス 亡国のアキト』『境界線上のホライゾン』『超力ロボット ガラット』『覇王大系リューナイト』など、過去に発売されたアイテムが展示されました。
11月24日(土)~25日(日)には「ワンホビギャラリー2018 AUTUMN」も開催されました。
レポートはこちら!
BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部によるコレクションフィギュアの展示イベント「TAMASHII NATION 2018 ‐青の衝撃‐」が、本日10月26日(金)から3日間にわたって、東京・秋葉原にて開催されます。
イベントでは、これから展開されるキャラクターや商品を、「秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE」と「ベルサール秋葉原 1F EVENT SPACE」の2会場で一挙に紹介!
秋葉原UDXでは、『魔神英雄伝ワタル』30周年展開をはじめ、本邦初公開の新商品・最新試作品を多数展示。さらに、展示会場すぐお隣のPRONTO IL BAR UDXアキバ・イチ店では、イベントの開催を記念して『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』コラボカフェが展開されます。
また、ベルサール秋葉原では、『ケロロ軍曹』や『カウボーイビバップ』から、最旬作品フィギュアの展示やSNS映えスポットが出現。こちらの会場は、全展示撮影フリーとなっています!
秋葉原UDX会場への入場は、CLUB TAMASHII MEMBERSに登録している方は無料で、非会員の方は当日券1,000円(税込)。また、ベルサール秋葉原会場は入場無料となっています。
本ニュースで取り上げているもの以外にも、多数のアイテムが展示されていますので、詳細は現地でお確かめください。
最新フィギュアが一堂に会するこの機会をお見逃しなく!
なお、ガンダムシリーズの速報フォトレポートはガンダムインフォをご覧ください。
【秋葉原UDX】
【ベルサール秋葉原】
TAMASHII NATION 2018 ‐青の衝撃‐
[期間]2018年10月26日(金)~28日(日)
[会場]秋葉原UDX / ベルサール秋葉原
[入場料]秋葉原UDX:「CLUB TAMASHII MEMBERS」会員無料、もしくは当日券 1,000円(税込) / ベルサール秋葉原:入場無料
日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「C3AFA TOKYO 2018」が、8月25日(土)・26日(日)の2日間、千葉・幕張メッセにて開催されました。
イベントでは、様々なジャンルの企業がブースを出展、発表・展示が行われたほか、当日版権の「C3AFA マーケット」なども実施され、大盛況となりました。
それではさっそくイベントの模様をお届けしましょう。なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■BANDAI SPIRITS
▲『熱血最強ゴウザウラー』より「HG ゴウザウラー」展示!
■バンダイ
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』ガシャポンを展示!
■メガハウス
▲「ハイパーグランゾート メタリック Ver.」近日情報公開!
▲『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「スーパーアスラーダ 01」展示!
■バンプレスト
▲『コードギアス』タオル&フィギュアを展示!
■ウェーブ
▲「スコープドッグ レッドショルダーカスタム」は12月下旬発売予定!
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』9人のフィギュアが勢ぞろい!
■ボークス
▲「1/8 スコープドッグ ターボカスタム」展示!
■プレックス
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』と『聖戦士ダンバイン』からグッズ展示!
■星と翼のパラドクス
▲稼働前のゲーム試遊コーナーや、登場メカ「ソリディア」の展示も!
■造形工房密林
▲ダイターン3のライフサイズスタチューが登場!
■C3AFA MARKET PLUS&C3AFAマーケット
バンダイ公式のショッピングサイト・プレミアムバンダイにて「ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ リビルド ザブングル・ダンバイン・エルガイムセット」の予約受付がスタートしました!
本アイテムは、3月に通常カプセルとして発売された「ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ リビルド」から、一部の彩色とラインナップが追加された全8種のセットとなっています。2018年8月発送予定、価格は3,600円(税込)です。ぜひチェックしてみてください!





































































































