サンライズワールド

NEWS

お知らせ

2021/11/01
「サンライズワールド 」作品ピックアップを追加!!

サンライズワールドを更新いたしました。
作品ピックアップに下記の作品を追加。
・最強ロボ ダイオージャ
・装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
・装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版
・幕末機関説いろはにほへと


特集ページに【第09回】リバイバル連載:サンライズ創業30周年企画「アトムの遺伝子 ガンダムの夢」も掲載しました。


どうぞご確認ください。

2021/10/31
【ハッピーハロウィン!!】オリジナルイラストプレゼント☆


ハッピーハロウィン!!

今年のハロウィン、皆さまはどのように過ごされますか?
今日はお店にとって特別な日で、ニーナもお菓子を用意してお客様をお待ちしています♪

ハロウィンを記念したオリジナルイラストをプレゼント!
スマートフォンの壁紙などで使ってみて下さいね♪

それでは引き続き、Artiswitchをよろしくお願いいたします!
素晴らしいハロウィンでありますように!


Happy Halloween!!
What it your plan for Halloween this year?
It is also very special day for our shop, and Nina will be waiting customers with Candy.

We will give away original illustration celebrating Halloween.
Please use it for your screen saver.

And thank you for your continuous support for Artiswitch.
Happy Halloween!

2021/10/30
『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントから回答! 本編にまつわるクイズ「夜叉姫からの挑戦状」第29話実施中!

 TVアニメ『半妖の夜叉姫』第29話「りおんという名の少女」はいかがでしたでしょうか。

 『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントにて、第29話の本編にまつわるクイズ「夜叉姫からの挑戦状」を出題いたしました!
※事前に『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントの「友だち登録」をしている方への配信となります。
 
 『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントのトーク画面に、クイズの回答を送信いただくと、正解の場合には該当話数の場面写真をコラージュしたスペシャル壁紙が返信されます! ぜひ挑戦してみてください!

 

2021/10/30
『半妖の夜叉姫』第29話本日17時30分~放送! 第29話アフレコ台本プレゼントキャンペーン開催!

 TVアニメ『半妖の夜叉姫』第29話「りおんという名の少女」は、読売テレビ・日本テレビ系にて本日10月30日土曜夕方5時30分~放送開始となります!※一部地域を除く

第29話の見どころは…
➀最強の獣王・麒麟丸の目的が明らかに!!
➁とわが、刀々斎から手に入れるよう言われた「吸妖魂の根」から作られた『星斬りの笛』入手!!
➁せつなたちの前に現れた殺生丸が切ったのは…
③とわが頬に手を当てているのは…?
➃麒麟丸の娘・りおんと、麒麟丸の分身・理玖の関係は?

 そして、『半妖の夜叉姫』第29話「りおんという名の少女」の感想を #半妖の夜叉姫感想投稿キャンペーン をつけてTwitterにツイートしてくださった方の中から、抽選で3名様にメインキャストサイン入りの第29話アフレコ台本プレゼントいたします!


 第29話のキャンペーンは、2021年11月6日土曜17時29分までとなります。ご応募お待ちしております!

(本編にまつわるクイズを出題していた「夜叉姫からの挑戦状」は『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントにて実施いたします。本日10月30日土曜夕方18時に出題されますので、事前の「友だち登録」をお忘れないようお願い申し上げます。)

※ご注意事項※
●転売、営利目的の応募はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
●本プレゼントの転売、営利目的の利用は禁止とさせていただきます。そのような行為が発見された場合は、本プレゼントのご返却を依頼させていただく場合がございます。
●本プレゼントには日暮とわ役・松本沙羅さんに、当選者の方のお名前をご記載いただきます。
●当選者は日本国内在住の方に限らせていただきます。
●当選発表は、当選者の方にのみTwitterのダイレクトメッセージをお送りさせていただきます。落選を個別でご連絡することはございません。
●上記注意書きに同意いただける方のみ、当選対象とさせていただきます。

 

2021/10/29
Twitter上の『半妖の夜叉姫』『犬夜叉』公式とは関連の無いアカウントにご注意ください。

 現在Twitterにて、『半妖の夜叉姫』×『犬夜叉』のグッズプレゼントをするというアカウントが確認されました
こちらは、『犬夜叉』・『半妖の夜叉姫』公式からの発信ではなく関連が無いものとなりますので、ご注意ください。

株式会社サンライズ

2021/10/29
実写版『カウボーイビバップ』の予告編が到着!!

ついにNetflixで配信される実写版 『カウボーイビバップ』の予告編が到着いたしました!!

スパイク、ジェット、フェイだけでなく、スパイクの宿敵である、あの重要人物も登場?!

Netflixでの配信開始日は11月19日。お見逃しなく!

予告編動画は下記をチェック!


■『カウボーイビバップ』予告編 / 英語版(*日本語字幕はございません)
https://www.youtube.com/watch?v=ULCIHP5dc44

■『カウボーイビバップ』予告編 / 日本語吹き替え版
https://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA

 

2021/10/29
「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」大阪会場の情報を公開しました!

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」11月5日(金)から18日(木)まで開催される大阪会場の情報を更新しました。
詳細は各ページをご覧ください。

チケットは各ご鑑賞日の5日前からインターネットと劇場窓口で販売いたします。
 

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」大阪会場


【日程/作品】
2021年11月5日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月6日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月7日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版 [4K] 
2021年11月8日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月9日(火)機動戦士ガンダム(劇場版) [4K]
2021年11月10日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 [4K]
2021年11月11日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 [4K]
2021年11月12日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月13日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月14日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~
2021年11月15日(月)ブレンパワード
2021年11月16日(火)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月17日(水)ヘボット!
2021年11月18日(木)銀魂

※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。


【会場】
TOHOシネマズ 梅田

2021/10/26
制作陣が語る!『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』。サンフェス2021レポート

10月1日(金)から始まった、サンライズとバンダイナムコピクチャーズの作品を連日上映するイベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」(サンフェス2021)。10月17日(日)は『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』より、

 

第22話「刻限のゼルトザーム」
第24話「ビルドダイバーズ」
第25話「僕が描く未来(あした)へ」
第26話「Re:RISE」

をセレクト上映。

 

さらに、上映後にはゲストとして、綿田慎也監督、シリーズ構成のむとうやすゆきさん、岡本拓也プロデューサーが登壇し、サンライズ・早川春菜さんの司会進行によるトークイベントも開催されました。
この記事では、新宿ピカデリーで開催された本イベントのレポートをお届けします。

 


▲司会進行:サンライズ・早川春菜

 


▲綿田慎也監督

 

 

まずはじめに、「今回上映した回で注目してほしいポイントやこだわったところなどをお聞かせください」という質問に対し、

 

綿田
「22話はシナリオの段階でかなり重たい話になるだろうなと思っていました。ですが、それくらいパワーのあるシナリオをいただいたので、これがひとつの“最終回”になってもいいんじゃないかという気合を込めた話数でしたね」

 

むとう
「いろいろありますが、前作とのリンクというか、第24話のヒロトとリクの最後のシーンはとくに気を遣っています。リクたちを立てながらヒロトも、2人ともいい子なんだなと思えるようにしました」と語られました。

 

岡本
「 “音楽”ですね。木村秀彬さんの劇伴が素晴らしかったことは言わずもがなですが、第22話、25話の「HATENA」、第20話のスペシャルEDもそうですが、アーティストの方々のご協力もあり、主題歌の使い方は非常によくハマったと思います」。

 

と回答。

 

 

また、綿田監督は第22話について

 

綿田
「サタニクスガンダムのお披露目回ということは、予定として決まっていて。ガンダムファンに対して“ドリル”っていうのがどれだけ受けるのかなっていう不安もありましたけど、デザインができた時点で「これを最大限かっこよく見せてやろう」とは決めていたので、OP曲の「HATENA」をあててかっこよくなるように演出しました」

 

と語られました。

 


▲プロデューサー:サンライズ・岡本拓也

 

第25話「僕が描く未来(あした)へ」での“合体”に関する質問へ移ると、

 

綿田
「合体は最初のほうから想定していました。そのあたりは『ガンダムビルドファイターズトライ』の頃からやってみたいとは思っていたのですが難しくて。でも『ビルドダイバーズRe:RISE』では話の構成と合わせてうまくはめることが出来ました。ヒロトたちは元々仲の良い子たちが集まったチームではないので、あえて合体を想定しているような各機体のデザインにはせず、バラバラのものがひとつになるという見せ方にしていて、むとうさんにもシナリオを調整してもらってこういう形が取れたと思います」

 

むとう
「ホビーアニメの常である、ガンプラ主導でそこに話を合わせなければ、というのではなく、ドラマありきでやらせていただけて、バラバラだったみんなが心をひとつにする瞬間が機体の合体とシンクロしていますので、観ていて違和感のないものになっていると思います」

 

と当時の制作背景が各々から明かされました。

 

次に、むとうさんへの“前作『ガンダムビルドダイバーズ』からのキャラクターとの関連性” や”制作に影響したこと”に関しての質問に移ると、

 

むとう
「この作品に呼んでいただいたのが『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』真っ最中の時で、気分がかなりシリアス寄りだったんです。「ガンプラアニメ」モードに切り替えられるかな?と思ったのですが、お題がよかったといいますか、前作の“サラを助けたリク”を受けて、今度は“サラを助けられなかったリク”をやりたいという綿田監督の意向がとてもしっくりくるところがありました。初期段階では主人公が誰をどんなふうに失ったか、というところは決まっておらず、そのまま脚本が進み、具体的な設定をきめてからさかのぼって序盤の細部を調整する、という手順を踏んでいます。ヒロトの背景についてのアイディアは、前作の終盤で書かせていただいた話数がたまたま呼び水になった感じですが、描写に慎重さを要するもので、先出しの回想でヒロトに本当にAVALONの隊服を着させてしまっていいですかと制作現場から問い合わせが来たときに腹をきめた感じです」

 

と回答。

 

前作でむとうさんが制作に携わられたエピソードと今回上映はされていない第19話と第20話との話も絡めて話を聞くこともでき、『ビルドダイバーズRe:RISE』を制作するに至った経緯を聞かせてもらうことができました。

 

その後もトークは続き、タイトルを『ビルドダイバーズRe:RISE』と名付けた経緯や、登場キャラクターの名前の由来元である、過去のガンダムシリーズ作品のキャラクター名の話など、ここでしか聞くことができない貴重な話が語られました。

 

最後にゲストから、

 

岡本
「本作はビルドシリーズの中では少し辛い展開もある作品ですが、この作品が持つ温かさがご覧になっていただいた方々の背中を少しでも押せるものになっていたらいいな、と思っています。これからもこの作品を愛していただければ嬉しいです!」

 

むとう
「制作スタッフ、役者陣、アーティストさんとの縁に恵まれ、いい仲間とオリジナル脚本でガンダム作品を制作できたことはすごくよかったと思います。配信から一年経ってもこうして集まっていただけて、すごくうれしいです。ありがとうございました!」

 

綿田
「『ビルドダイバーズRe:RISE』は途中からコロナの影響で、世の中が今まで通りではなくなってしまったこともあり、なかなかこういったイベントもなかったのですが、1年越しでこのような場を頂けて、さらにこれだけの方々に集まって頂けて、やっとお客さんの顔を初めて見ることができたというのが本当にうれしく思っています。スタッフ一同からお礼を言わせていただきたいです。本当にありがとうございました!」

 

とのコメントがあり、本トークイベントは終了しました。

 

 

 

 

サンライズフェスティバル2021は、10月31日(日)まで順次開催中。
この後もまだまだサンライズ作品が目白押しとなっていますので、気になる作品がありましたら、ぜひご参加ください!

 

イベントの詳細は、サンライズフェスティバル公式サイトをご覧ください。
---------------------------------------------------
サンライズフェスティバル2021 REGENERATION『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
[開催日]2021年10月17日(日)
[会場]新宿ピカデリー

 

2021/10/23
『半妖の夜叉姫 』弐の章EDテーマ、Little Glee Monsterさん「透明な世界」のCD発売日・先行配信日決定!! アニメ描き下ろしジャケットイラストも公開!!

 『半妖の夜叉姫』第25話で初公開となった、Little Glee Monsterさんの「透明な世界」は12/08㈬にCD発売! 11/3㈬には、各種DL・サブスクリプションサービスにて先行配信がスタート!

そして本日は、期間生産限定盤のアニメ描き下ろしジャケットイラストを公開いたします!