NEWS
お知らせ

大張正己新規描き下ろし三方背BOXイラスト解禁!SD/HD比較映像も公開!
テレビ放送35周年!「機甲戦記ドラグナー」がファン待望のBlu-ray BOX化!
「機動戦士ガンダムZZ」の後番組として放送された本作は、キャラクターの掛け合いなどコメディを含めたライトタッチな雰囲気で描きながら、王道ストーリーを進む80年代最後のサンライズ・リアルロボットアニメ。
今回、大張正己新規描き下ろしとなる三方背BOXのイラストを解禁!ドラグナー1から3まで勢揃いの大迫力な一枚!更に、ニュープリントマスターポジフィルムから2Kスキャンした全編フルHDリマスター映像と当時のSD映像と比較したPVも公開!
大張正己新規描き下ろし三方背BOXイラスト
SD/HD比較PV

シリーズ第5弾プロジェクトが決定!
2020年より「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」TV、OVAシリーズのサウンドトラック、キャラクターソングの復刻再発企画、新キャラクターソングをリリースしてきた“SOUND TOURS”の新シリーズがスタートしました。
受注数に応じ、発売決定~段階ごとに仕様が豪華になる完全受注生産のスペシャルプロジェクト。
リリースが決定した際の基本仕様は全CD 11枚組のBOXセットとなり、 93年から94年にCDリリースされたキャラクターによるボーカル曲、モノローグやラジオでオンエアされたオリジナルドラマなどで構成されるアルバムがデジタルリマスターで復刻する内容となります。
受注期間中には、92年から93年にリリースされた「新世紀GPXサイバーフォーミュラ VOCAL COLLECTION」シリーズCDのブックレットに掲載されていた人気コーナー『サイバーCLUB』が特設サイトにて復活することが決定!
ファンから投稿されたイラストやコメントを特設サイトへ公開するファン参加型の企画となります。
また声優・ナレーターの榎本温子さんを「新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS」のオフィシャルアンバサダーとして任命!!
サンライズ公式YouTubeチャンネルで応援動画がシリーズで公開されます。
URL https://www.youtube.com/watch?v=0mDQ3LAsXvY
【商品情報】
タイトル:新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS -ROUND 5-
~VOCAL & ORIGINAL DORAMA COLLECTION~
受注期間:2021年11月12日 12:00 〜 2022年1月10日 23:59
申し込み方法:新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS ROUND5特設サイト
https://www.polystar.co.jp/feature/special/cyberformula/lp/roundfive-project/
商品番号:PSCH-9018~9028
発売価格:22,000円(税込)
JAN CODE:4540957009979
価格:22,000円(税込)
発売予定日:2022年春頃お届け予定
※完全受注生産
▼「新世紀GPX サイバーフォーミュラ ~ SOUND TOURS ~」特設サイトはコチラ

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」11月19日(金)から25日(木)まで開催される札幌、名古屋、京都、福岡会場の情報を更新しました。
詳細は各ページをご覧ください。
チケットは11月14日(日)よりインターネットと劇場窓口で販売いたします。
■「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」札幌会場
【日程/作品】
2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版 [4K]
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版) [4K]
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 [4K]
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 [4K]
2021年11月25日(木)銀魂
※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。
【会場】
札幌シネマフロンティア
■「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」名古屋会場
【日程/作品】
2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版)
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
2021年11月25日(木)銀魂
※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。
【会場】
ミッドランドスクエア シネマ
■「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」京都会場
【日程/作品】
2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版)
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
2021年11月25日(木)銀魂
※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。
【会場】
MOVIX京都
■「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」福岡会場
【日程/作品】
2021年11月19日(金)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)銀魂
※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。
【会場】
T・ジョイ博多
- サンライズフェスティバル2021 REGENERATION
- サンライズフェスティバル
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA
- カウボーイビバップ 天国の扉
- カウボーイビバップ
- ドキュメント 太陽の牙ダグラム
- チョロQダグラム
- 太陽の牙ダグラム
- ザブングルグラフィティ
- 戦闘メカ ザブングル
- 機動戦士ガンダムF91 完全版
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
- 機動戦士ガンダムAGE
- ブレンパワード
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダム I
- 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
- 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
- ヘボット!

「半妖の夜叉姫カフェ」は、明日11/11㈭〜は心斎橋パルコ(12/26㈰まで)、11/27㈯〜からは名古屋パルコ西館8Fにて開催!
【心斎橋パルコ FOODメニューやGOODS情報はこちら】
http://the-guest.com/yasyahime_osaka/
【名古屋パルコ西館8F FOODメニューやGOODS情報はこちら】
http://the-guest.com/yasyahime_nagoya/
みなさまのご来店をお待ちしております!
※渋谷パルコ6Fでの開催は、11/9㈫に終了いたしました。沢山のご来店誠にありがとうございました。

高松監督の勇者シリーズ監督1作目『勇者特急マイトガイン』のキャラクター人気投票を実施!!
あなたの好きなキャラクターは誰?
個性的なキャラクターの中から一番好きなキャラクターを選んで、キャラクターの魅力と合わせて投票してください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【募集期間】11月10日(水)~11月30日(火)23:59
※投票は1日1回です。(日付が変わると再度投票可能になります)

サイン色紙プレゼント!
『サンライズワールド』クリエイターインタビュー 第6回 高松信司さんインタビュー掲載記念として、公式ポータルサイト『サンライズワールド』公式Twitterアカウント(@sunriseworld_pr)をフォロー&キャンペーンツイートをRTしていただいた方に、高松信司さんのサイン色紙を抽選で3名様にプレゼントたくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!!
※色紙は選べません。
参加方法:
1.『サンライズワールド』公式Twitterアカウント(@sunriseworld_pr)をフォローしたうえで、キャンペーンツイートをRT。
開催期間:
2021年11月10日(水)12:00~2021年11月30日(火)23:59
プレゼント発送予定時期:2021年12月中旬以降
当選発表:
厳選なる抽選の上、ご当選者様には公式アカウントよりTwitterダイレクトメッセージでご案内いたします。
当選発表はダイレクトメッセージのご連絡をもって代えさせていただきます。
注意事項:
・賞品の発送は、日本国内のみとなります。予めご了承ください。
・Twitterアカウントを非公開にしている場合、リツイートを確認することができないため、応募対象外とさせていただきます。
・当選者にのみダイレクトメッセージで当選通知をお送りするため、受け取れるように設定をお願いいたします。
・当選時にダイレクトメッセージにてお伺いした氏名・送付先住所については、キャンペーン以外の目的では使用いたしません。
・抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできません。
・また、本キャンペーンの内容は予告なく変更または中止となる場合がございますので、予めご了承ください。
・当選後の連絡が取れないなどの場合は、当選を取り消しとさせていただく場合があります。
・発送後の商品破損、紛失につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・当選品のインターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」で10月23日(土)にグランドシネマサンシャインにて行われた『ドキュメント 太陽の牙ダグラム』、『チョロQダグラム』、『ザブングルグラフィティ』の上映で実施された高橋良輔監督と企画・設定を担当した井上幸一さんのトークイベントのレポートをサンライズワールドに掲載しました。
どうぞご確認ください。
グランドシネマサンシャインで上映された、38年前と同じ「三本立て」一挙上映は2021年11月13日(土)にTOHOシネマズ 梅田でも実施されます。
日時:2021年11月13日(土)18:00開映
上映劇場:TOHOシネマズ 梅田
(ゲストトークショーはありません)

TVアニメ『半妖の夜叉姫』第30話「退治屋翡翠」はいかがでしたでしょうか。
『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントにて、第30話の本編にまつわるクイズ「夜叉姫からの挑戦状」を出題いたしました!
※事前に『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントの「友だち登録」をしている方への配信となります。
『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントのトーク画面に、クイズの回答を送信いただくと、正解の場合には該当話数の場面写真をコラージュしたスペシャル壁紙が返信されます! ぜひ挑戦してみてください!

TVアニメ『半妖の夜叉姫』第30話「退治屋翡翠」は、読売テレビ・日本テレビ系にて本日11月6日土曜夕方5時30分~放送開始となります! ※一部地域を除く
第30話の見どころは…
➀翡翠が妖怪退治屋になった理由が明らかに!! そこには琥珀の秘密も…?
➁翡翠の恋愛事情更新か…⁉
➂翡翠の僧侶姿・せつなの姫君姿にも注目!
➃久々に愛矢姫も登場!
そして、『半妖の夜叉姫』第30話「退治屋翡翠」の感想を #半妖の夜叉姫感想投稿キャンペーン をつけてTwitterにツイートしてくださった方の中から、抽選で3名様にメインキャストサイン入りの第30話アフレコ台本プレゼントいたします!
第30話のキャンペーンは、2021年11月13日土曜17時29分までとなります。ご応募お待ちしております!
(本編にまつわるクイズを出題していた「夜叉姫からの挑戦状」は『半妖の夜叉姫』公式LINEアカウントにて実施いたします。本日11月6日土曜夕方18時に出題されますので、事前の「友だち登録」をお忘れないようお願い申し上げます。)
※ご注意事項※
●転売、営利目的の応募はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
●本プレゼントの転売、営利目的の利用は禁止とさせていただきます。そのような行為が発見された場合は、本プレゼントのご返却を依頼させていただく場合がございます。
●本プレゼントには日暮とわ役・松本沙羅さんに、当選者の方のお名前をご記載いただきます。
●当選者は日本国内在住の方に限らせていただきます。
●当選発表は、当選者の方にのみTwitterのダイレクトメッセージをお送りさせていただきます。落選を個別でご連絡することはございません。
●上記注意書きに同意いただける方のみ、当選対象とさせていただきます。

10月1日(金)から始まった、サンライズとバンダイナムコピクチャーズの作品を連日上映するイベント「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」(サンフェス2021)。
その最終日を飾ったのは、YouTubeで配信された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』に新規カットを追加した特別編集版、『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』でした。
上映後にはゲストとして、神志那弘志監督とサンライズ制作担当・池谷浩臣プロデューサーが登壇し、サンライズ・宮村航の司会進行によるトークイベントも開催されました。
この記事では、グランドシネマサンシャイン池袋で開催された本イベントのレポートをお届けします。
まずはじめに神志那監督から、今回上映した特別編集版を制作するにあたって考えたことが語られました。
神志那
「特別編集版を制作するうえで、どこを削って、どこに新作を追加するかっていうところを考えるのが一番難しかったです。何を視点に話を作っていくか。(YouTube配信版では)虎王視点で物語を終わらせちゃったんですよ、元々そうじゃなかったのを僕が勝手に変えたんですけど。ドバズダーを倒した時点で虎王が翔龍子に戻っちゃうので、最後のお別れのシーンに『虎王がいないなー』と思って。今作ではストーリー上、虎王がリードしてきてたので、『虎王が締めるとこがない!』と思って虎王のモノローグで終わらせる形にしました。ただ虎王視点で最初から作り直していくと新作ばかりになってしまうので、脚本の永井真吾さんに『龍神丸視点の方がいいんじゃないか』と言われて『-再会-』は龍神丸視点の新作カットを中心にした構成になりました」
次に池谷プロデューサーから
池谷
「YouTube配信版の9話のラストシーンに関しては、コンテを見て『こう来たか!』とびっくりしました。神志那監督とお話ししたときに『ラストは戦部ワタルと虎王で締めるのはどうだろう?』 という話もいただいていて、いろいろ模索しながら形になったのが今作だと思います。ただひとつお願いしたのが、絵にできなかった2つのワールドでの新しいキャラクターたちの会話や何か物語などを見せられたらいいなと思って、少し強引ですがお願いして入れてもらったというところがあります」
と、今回の特別編集版での制作や構成における貴重な話が語られました。
その後もメディアミックスでの話や新規カットやキャラクター、今作における尺 (※上映時間の長さのこと)の調整における大変さ、クラマの登場におけるファンサービスカットなど話が展開され、さらに、今作が完成したのが上映の2日前だという驚きの話も飛び出し、客席からは大きな拍手が贈られました。
そしてイベントの半ばで告知コーナーに移ると、なんと今イベントで上映された『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』のBlu-ray発売と、 2022年1月7日(金)からの3週間限定劇場上映決定が発表されました。
詳細は『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』特設サイトをご覧ください。
最後に神志那監督と池谷プロデューサー から、
池谷
「去年配信したワタルの特別編集版が上映され、パッケージの発売と全国上映も展開されていくということで非常にうれしいです。30年以上前から『魔神英雄伝ワタル』を観始めてからとても長い月日が経ちましたが、アニメの中で動いているワタルは30年前と変わらないんじゃないかと思います。まだまだみなさんの中でワタルが動き続けていてくれるのはありがたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました!」
神志那
「こういう形で映像化できたのは、ファンの方の永い応援のおかげなんですよ。想いがダイレクトに伝わってくる時代ですから、そういったファンの方のおかげで作品を作り続けてくることができたし、この先、『魔神英雄伝ワタル』という作品はどんな形かはわからないですけど新作が出てくると思います。なので、変わらずの応援、よろしくお願いします。ありがとうございました!」
とのコメントで本トークイベントとともに、「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」も大団円を迎えました。
10月1日から31日まで開催されたサンフェス2021。
大阪をはじめ、札幌、名古屋、京都、福岡でも開催されますので、みなさんぜひご来場ください!
---------------------------------------------------
サンライズフェスティバル2021 REGENERATION『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』
[開催日]2021年10月31日(日)
[会場]グランドシネマサンシャイン 池袋