NEWS
作品に関するお知らせ
福岡を皮切りに全国各地を巡回し、人気を博してきた展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、いよいよ愛知県・名古屋市で開催されます。
日本独自のジャンルである「巨大ロボットアニメ」のデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない展覧会として話題の本展ですが、愛知会場にて映像祭の開催が決定しました。
この映像祭は、展示で紹介されている作品や、それに関連した映像を、ミッドランドスクエアシネマの大スクリーンで上映するというもの。解説者として本展の監修者を招き、見どころを紹介しながら映像作品を楽しみます。3日間にわたり多様な作品がラインナップされていますが、映画作品だけでなく、テレビアニメシリーズも上映。当時はブラウン管でしか見ることができなかった作品も、映画館の大スクリーンで見ることができる貴重な機会となっています。
<テレビでは見れなかった!監修者と見る映画版マジンガー>
2月15日(土)15:00
映画『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』(24分)
映画「マジンガーZ対暗黒大将軍」(43分)
解説:山口洋三(オフィスゴンチャロフ)、五十嵐浩司(タルカス)
<名古屋でロボットTVアニメを見るなら、この回!>
3月2日(日)15:00
『無敵超人ザンボット3』/『機動戦士ガンダム』/『重戦機エルガイム』
解説:山口洋三(オフィスゴンチャロフ)

<展示のあとに見るならこの作品!監修者と見るロボットTVアニメ>
3月9日(日)15:00
『ルパン三世PART2』第155話「さらば愛しきルパンよ」
※その他作品は後日発表。
解説:五十嵐浩司(タルカス)
日本の巨大ロボット群像映像祭inミッドランドスクエアシネマ
【開催日時】2月15日(土)15:00
3月2日(日)15:00
3月9日(日)15:00
【会場】 ミッドランドスクエアシネマ2スクリーン8
(愛知県名古屋市中村区名駅4-11−27シンフォニー豊田ビル2F)
【イベント内容】
<テレビでは見れなかった!監修者と見る映画版マジンガー>
2月15日(土)15:00~(2時間予定)
映画『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』(24分)
映画「マジンガーZ対暗黒大将軍」(43分)
解説:山口洋三(オフィスゴンチャロフ)、五十嵐浩司(タルカス)
<名古屋でロボットTVアニメを見るなら、この回!>
3月2日(日)15:00~(2時間30分予定)
『無敵超人ザンボット3』
『機動戦士ガンダム』
『重戦機エルガイム』
※上映話は当日会場で発表。
解説:山口洋三(オフィスゴンチャロフ)
<展示のあとに見るならこの作品!監修者と見るロボットTVアニメ>
3月9日(日)15:00~(2時間予定)
『ルパン三世PART2』第155話「さらば愛しきルパンよ」
※その他作品は後日発表。
解説:五十嵐浩司(タルカス)
【入場料】 一般:3,500円
リクライニング席(最前列):3,500円
プレミアムシート:4,300円
【発売日】 チケットぴあにて発売中(Pコード:554-879)
【主催】 日本の巨大ロボット群像映像祭制作委員会
【協力】 創通、ダイナミック企画、東映、東映アニメーション、バンダイナムコフィルムワークス
【企画】 ぴあ
【企画協力】 中日本興業、西日本新聞イベントサービス 山口洋三(オフィスゴンチャロフ)、五十嵐浩司(タルカス)
【お問合せ】 090-9712-7096(平日10:00~18:00※12/30~1/6は除く)
【ホームページ】公式ホームページ https://artne.jp/giant_robots/
愛知会場ホームページ https://www.nagoyatv.com/program_event/giant_robots.html
池袋・サンシャインシティにて開催中の『日本の巨大ロボット群像 東京会場』で、会期中の特別企画2つの開催が決定!
「日本の巨大ロボット群像」の監修を務めるインディペンデント・キュレーターの山口洋三さんと、企画協力として本展覧会に関わっている編集者、執筆者、アニメーション研究家の五十嵐浩司さんによるガイドツアーです。 このガイドツアーでは、本展覧会に深く関わっているお2人のそれぞれの視点からの解説を聞きながら会場内を回ることができます。
山口さんによるガイドツアーは1月10日(金)に、五十嵐さんによるガイドツアーは1月11日(土)と12日(日)に、いずれも午後1時からと午後4時からの2回開催します。各回先着で30名まで参加できます。
また、1月12日(日)には、メカニックデザイナー、イラストレーター、コンセプトデザイナーの宮武一貴さん(スタジオぬえ所属)によるトークショーを開催します。 日本のメカニックデザイナーの草分け的存在でもあり、本展覧会に向けて巨大絵画を制作していただいた宮武さんが、巨大ロボットについて大いに語ります。 ガイドツアー、トークショーともに、本展覧会や巨大ロボットについて深く知ることができる貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
【特別企画概要】
<ガイドツアー>
山口洋三さんによるガイドツアー
【開催日時】 2025年1月10日(金) ①午後1時~ ②午後4時~
五十嵐浩司さんによるガイドツアー
【開催日時】2025年1月11日(土)・12日(日) ①午後1時~ ②午後4時~
【定員】 各回30名 ※希望者先着順
【料金】 無料 ※別途入場券が必要です。
【参加方法】 開催日当日各回開始30分前より受付開始(会場入口外に集合場所を用意します)
※近隣施設などのご迷惑となりますので受付時間前からお並びいただくのはご遠慮ください。
※予め入場券をご用意の上お集りください。
※ツアー開始より入場となります。一度入場された後での再入場参加は出来ませんのでご注意ください。
<トークショー>
【開催日時】 2025年1月12日(日) 午後6時30分~
【出演者】 ・宮武一貴 (メカニックデザイナー、イラストレーター、コンセプトデザイナー)
【定員】 50名 ※希望者先着順
【料金】 無料 ※別途入場券が必要です。
【参加方法】 開催日当日17:30~会場入口前に集合、受付順に入場開始
※近隣施設などのご迷惑となりますので受付時間前からお並びいただくのはご遠慮ください。
※予め入場券をご用意の上お集りください。
※午後6時30分までに会場内指定の場所にお集りください。
※一度入場された後での再入場参加は出来ませんのでご注意ください。
日本の巨大ロボット群像 東京会場
【開催日時】 2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝) 午前10時~午後6時
【会場】 サンシャインシティ 展示ホールB(文化会館ビル4F) (東京都豊島区東池袋3-1)
【主催】 日本の巨大ロボット群像東京会場実行委員会
【イベントホームページ】 https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/
【公式ホームページ】 https://artne.jp/giant_robots/
2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)に東京・サンシャインシティ展示ホールBで開催している「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」のレポートをサンライズワールドに掲載しました。
どうぞご確認ください。
福岡会場を皮切りに各地を巡回し、好評を博してきた「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が、2025年2月15日(土)~2025年3月24日(月)まで、愛知県名古屋市の金山南ビル美術館棟で開催されることが決定しました。
1963年のテレビアニメ『鉄人28号』放映から60年を超えて開催される本展覧会は、日本で脈々と制作されてきた巨大ロボットアニメのデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない内容となっています。
愛知会場限定企画としてスタジオぬえによる機動歩兵をデザインした「オリジナルTシャツ付きチケット」を販売するほか、今後もオリジナル企画を展開していく予定です。
日本の巨大ロボット群像
【開催日時】 2025年2月15日(土)〜3月24日(月)
【開館時間】 10:00~18:00(入場は30分前まで)会期中無休
【会場】 金山南ビル美術館棟
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル内)
【チケット料金】
■愛知会場限定 Tシャツ付きチケット
価格:5,500円(税込)
サイズ:S、M、L、XL
※チケットぴあにて販売(数量限定)
※デザイン、仕様は変更になる場合がございます。
■前売券
販売スケジュール:2024年12月14日(土)10:00~2025年2月14日(金)23:59
・一般 … 1,800円(税込)
・高大生 … 1,400円(税込)
・小中生 … 500円(税込)
■当日券
販売スケジュール:2025年2月15日(土)00:00~3月24日(月)17:00
・一般 … 2,000円(税込)
・高大生 … 1,500円(税込)
・小中生 … 600円(税込)
【プレイガイド】
●チケットぴあ (Pコード995-241)
セブン-イレブン、中日新聞販売店にて直接販売
●アソビュー(※インバウンドあり)
●ローソンチケット (Lコード43993)
ローソン、ミニストップ店内『Loppi』で直接販売
●イープラス
ファミリーマート店頭『Famiポート』で直接販売
●Boo-Wooチケット
●栄プレチケ92
※詳細は公式HP https://artne.jp/giant_robots/でご確認ください。
「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が、12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)まで、東京・サンシャインシティ展示ホールBで開催されます。
福岡会場を皮切りに各地を巡回し、好評を博してきた「日本の巨大ロボット群像」展が、いよいよ東京・池袋に登場。1963年のテレビアニメ『鉄人28号』放映から60年を超えて開催される本展覧会は、日本で脈々と制作されてきた巨大ロボットアニメのデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない内容となっています。
前売り券は、11月22日(金)より各プレイガイドにて発売されます。
「日本の巨大ロボット群像」東京会場 開催概要
【会期】2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
【開催時間】10:00〜18:00
【会場】サンシャインシティ 展示ホールB (文化会館ビル4F)
(東京都豊島区東池袋3-1)
イベントHP https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/
公式HP https://artne.jp/giant_robots/
【チケット料金(税込)】
■前売り券
発売スケジュール:2024年11月22日(金)~12月20日(金)
・一般/大学生 … 1,980円(税込)
・中高生 … 1,500円(税込)
・小学生 … 700円(税込)
■当日券
発売スケジュール:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
・一般/大学生 … 2,200円(税込)
・中高生 … 1,600円(税込)
・小学生 … 800円(税込)
<プレイガイド>
・アソビュー!
・アニメイト店頭(池袋本店、秋葉原1号館、新宿)
・チケットぴあ(Pコード995-184)
・ticketbook
・ファミリーマート(TOKYO MXチケット)
・ファミリーマートマルチコピー機
【音声ガイド】
利用料金:700円(税込)
ナレーション:
・銀河万丈
・水樹奈々
※詳細はイベントHP< https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/>でご確認ください。
『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』『ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン』の監督であり、『機動戦士ガンダム』をはじめとする多くの作品のキャラクターデザイナーである安彦良和さんの大規模回顧展「描く人、安彦良和」が9月21日(土)より島根県立石見美術館で開催されます。
アニメに関する資料だけでなく、ライフワークとも言うべき日本の古代史、近代史に取材した漫画原稿なども展示し、安彦良和さんの創作活動の全貌に迫る展覧会です。
幼少期から現在に至るまでの創作活動を、大まかな時代とジャンルで分類した6つの章で構成。大学時代までに描かれた資料から、『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』を経て『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』といった最新作に至るまで、1,000点以上にのぼる大ボリュームの展示内容となっています。
さらに、9月14日(土)からは特別展「石見生まれのメカデザイナー 山根公利」も開催されます。
島根県川本町生まれ、現在も島根に拠点を構えるメカデザイナー、山根公利さんは、『カウボーイビバップ』『G のレコンギスタ』『機動戦士ガンダムSEED』など多くの人気アニメに登場するメカのデザインを手がけ、安彦良和監督の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』にも参加しています。本展では、代表的なメカのデザイン画、約200 点を展示し、メカデザインの仕事の面白さや、山根デザインの魅力を紹介します。
「描く人、安彦良和」
【会期】
2024年9月21日(土)~12月2日(月)
休館日:毎週火曜日
【開催時間】
9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
【会場】
島根県立石見美術館 展示室D・C
(島根県益田市有明町5番15号島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
【観覧料金】
■前売券
<企画展・特別展・コレクション展セット>
一般:900円
大学生:500円
小中高生:200円
■当日券
<企画展>
一般:1,000円(800円)
大学生:600円(450円)
小中高生:300円(250円)
<企画展・特別展・コレクション展セット>
一般:1,150円(920円)
大学生:700円(530円)
小中高生:300円(250円)
※()内は20名以上の団体料金
※小中高生の学校利用は入場無料
※各種障がい者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方およびその介助者(1名様まで)は入場無料
※前売券は、ローソン各店(Lコード:63980)、グラントワ総合案内カウンターおよびオンラインチケット「シマチケ」(WEBサイト)でお求めになれます。
※ローソン各店、グラントワ総合案内カウンターでの前売券の取扱いは開幕前日までとなります。開幕日以降はローソン各店での入場券のお取り扱いはございません。
関連プログラム
◎開催記念イベント「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」上映会
アフタートーク 安彦良和(監督)×山根公利(メカデザイン)
[日時]9月21日(土)13:30~16:30(13時開場)[上映108分、トーク約50分]
[会場]小ホール
[入場料](全席指定・税込)1,500円
※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います
[チケット発売日]8月1日(木)10:00
オンラインチケット「シマチケ」(WEBサイト)でお求めになれます。
※お申し込みには「シマチケ」メンバーズWEB会員への会員登録が必要となります。(会員登録は無料です)
※別途発券手数料がかかります。
※車イス鑑賞エリア、赤外線補聴装置をご希望の方は、発売開始以降、お電話にてお問い合わせください。(TEL:0856-31-1871)
◎安彦良和の神在月歴史談義
『ナムジ-大國主-』『神武』など古代出雲の物語から、『王道の狗』など近代日本の戦争を扱った作品まで、様々な時代を漫画に描いてきた安彦良和が、島根の地で歴史について語ります。
[日時]11月3日(日)14:00~15:30
[聞き手]若槻真治(戦後史会議・松江 世話人代表)
[会場]多目的ギャラリー
[定員]70名(事前申込制)
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)[申込受付開始]9月5日(木)10:00
※お申込みはこちらから
◎グラントワteaガーデン「爽爽茶(さわやかちゃ)」
安彦良和の生家が北海道のハッカ農家だったことにちなみ、ハッカを使った飲み物をふるまいます。
[日時]11月2日(土)10:30~
[会場]美術館ロビー
[定員]先着100名
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)
◎ギャラリートーク(学芸員による展示解説)
[日時]10月6日(日)、11月17日(日) 各日14:00~15:00
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)
◎グラントワ開館19周年感謝祭「きんさいデー」
[日時]10月13日(日)10:00~
美術館無料開放のほか、館内で各種イベントを開催!
※詳細は決まり次第、石見美術館ホームページ等でお知らせします。
◎石見美術館×古代出雲歴史博物館
「ふたつ見て、もらおう。」
島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市)では、『神武』のイラストのモデルとなった荒神谷遺跡出土の銅鐸・銅矛(国宝)を常設展示しています。
同館総合受付と島根県立石見美術館企画展「描く人、安彦良和」の入口でスタンプカードをお配りします。
期間中に2館ともご覧いただいた方に、プレゼント(特製ポストカード)を差し上げます。
[実施期間]2024年9月21(土)~12月2日(月)※ただし、プレゼントがなくなり次第終了
◎萩・石見空港利用促進キャンペーン
萩・石見空港を利用して来館された方に安彦良和、山根公利各氏の描き下ろしイラストカードをペアでプレゼント。展示室入口で搭乗券をご提示ください。
[実施期間]2024年9月14(土)~12月2日(月)
⇒各種プログラムの参加方法・申し込みの詳細はこちら!
特別展「石見生まれのメカデザイナー 山根公利」
【会期】
2024年9月14日(土)~12月2日(月)
【会場】
島根県立石見美術館 展示室B
【観覧料金】
■前売券(企画展「描く人、安彦良和」とのセット)※特別展・コレクション展のみの前売券はありません
一般:900円
大学生:500円
小中高生:200円
※セット券は9月21日(土)から使用可能
■当日券
<企画展「描く人、安彦良和」とのセット>
一般:1,150円(920円)
大学生:700円(530円)
小中高生:300円(250円)
<特別展・コレクション展のみ>
一般:300円(240円)
大学生:200円(160円)
小中高生:無料
※()内は20名以上の団体料金
関連プログラム
◎クリエーター対談 山根公利×直良有祐
出雲市を拠点として活躍中のゲームクリエーター、イラストレーターの直良有祐(なおら ゆうすけ)氏をむかえ、島根県に住みながらクリエーションを行うことや、それぞれの作品についてお話しいただきます。
開催日時:2024年11月23日(土・祝)14:00~15:30
会場:講義室
参加料:無料
定員:40名(事前申込制)
申込受付開始:2024年9月26日(木)10:00
申し込みはこちら
◎敬老週間
2024年9月15日(日)~23日(月・祝)
年内に65歳以上になる方は観覧料が無料となります。
※年齢が確認できるものをお持ちください。
⇒各種プログラムの参加方法・申し込みの詳細はこちら!
京都文化博物館での「日本の巨大ロボット群像ー鉄人28号、ガンダム、ロボットアニメの浪漫」開催記念で、サンライズワールドの公式Xをフォローし該当ポストをリポストすると、抽選でペア2組に本展覧会の招待券が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。
今すぐチェック!!


















