サンライズワールド

NEWS

書籍に関するお知らせ

2017/01/26
大友克洋の世界を約80人のワールドワイドな作家たちがトリビュート。『TRIBUTE TO OTOMO』本日発売!

 

世界の一線級の作家たち約80人がトリビュートイラストで大友克洋の世界を描き下ろす!
フランスを代表する作家ブノワ・ペータースの序文に始まり、ヒメネス、士郎正宗、谷口ジローなどなど、総勢約80人の世界の第一線の作家たちが大友作品の世界を描き下ろしたイラストがぎっしりと収録!!
ぜひお買い求めください!

 

■TRIBUTE TO OTOMO

 

価格:5,000円(税抜)
発売日:2017年1月26日
発売・販売元:講談社
http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063650112

2017/01/24
「マジきゅんっ!ルネッサンス コミックアンソロジー」2月22日発売!

「マジきゅんっ!ルネッサンス」のアンソロジーの発売が決定しました!
 
◆タイトル
マジきゅんっ!ルネッサンス コミックアンソロジー
 
◆発売日
2017年2月22日(水)
 
◆価格
780円(税抜)
 
◆作画
ホームラン・拳/緒花 ほか
 
◆原作
矢立肇
 
◆監修
サンライズ
 
◆あらすじ
サンライズ×ブロッコリー×ポニーキャニオンが贈る、女性向けオールメディアプロジェクト『マジきゅんっ!ルネッサンス』。その公式コミックアンソロジーがついに登場!
 
芸術が魔法になる世界――。
魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍していた。
そんなアルティスタの卵たちが集まる、「星ノ森魔法芸術高校」の2年に転入した愛ヶ咲小花。
彼女はそこで、6人の個性的な男子生徒たちと出会う。
彼らと過ごす、特別で甘い、きらきらが溢れる学園生活は……?

2017/01/13
設定資料集&イラスト集発売延期のお知らせ など情報を更新!

公式HPを更新しました。
 
・「コードギアス 反逆のルルーシュ」のP'PARCO期間限定ストアがオープン!
・「コードギアス 設定資料集&イラスト集」発売延期のお知らせ

http://www.geass.jp/lelouch_10th/
どうぞご確認下さい。

2017/01/12
人気アニメーター細居美恵子さんの画集が1/30(月)発売!

 

株式会社パイ インターナショナルから書籍『細居美恵子アートワークス』が1月30日(月)に発売!!

『ねらわれた学園』キャラクターデザインの細居美恵子さんが手掛けたアニメやゲーム作品のイラストレーションを一挙に収録した画集が登場。もちろん『ねらわれた学園』のイラストも多数収録しています。巻末には本書の描き下ろし表紙に登場する少女たちをテーマにした、オリジナルのボーナスコミックも掲載!

ぜひお買い求めください!!

 

■細居美恵子アートワークス

 

価格:本体2,800円+税
サイズ:B5判変型 (220×182mm)
発売日:2017年1月30日
仕様:240ページ(フルカラー)
発売元:パイ インターナショナル
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4848

 

 

2016/12/26
マジきゅんっ!ルネッサンス ライトノベル2017年1月17日発売決定!

「マジきゅんっ!ルネッサンス」のライトノベル発売が決定しました!
 
◆タイトル
マジきゅんっ!ルネッサンスノベル~ドキドキきらきらお部屋訪問~
 
◆発売日
2017年1月17日
 
◆価格
650円(税別)
 
◆原作
矢立肇
 
◆著者
成田順
 
◆イラストレーター
三尾じゅん太
 
◆あらすじ
小花の提案で、植物園にあるこの時期にしか咲かない花、マジカルフラワーを見に行く7人。目的の花は見られたものの……
帰り道、凛太郎が植物園の奥にある滝を見たいと提案する。
すると他の男子も追従し「せっかくだから行ってみよう」とみんなで寄り道することに。しかし、晴れていた空が一転、雨が降ってくる。滝をあきらめ帰ろうとするが、時すでに遅し。土砂降りに遭い、7人はずぶ濡れで帰ることに。
――次の日、小花以外の6人が登校してこない。千彫先生に聞くと、どうやら6人とも熱を出し寝込んだらしい。「あのとき、私が止めていれば、こんなことにならかったかもしれない……」小花は、一刻も早く6人を回復させるため、様子を見に行くことに――
 

2016/12/15
初公開資料を多数掲載!「新世紀GPXサイバーフォーミュラ 25周年記念デザインワークス」12/22発売!

 

 

 

TV放映から25周年を迎えた『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズから、ファン必携の保存版資料集が、豪華クリエイター陣(いのまたむつみ氏、吉松孝博氏、河森正治氏、久行宏和氏)のデザインワークスとして登場!その画稿、ストーリーボード、版権絵などの貴重なイラストがここに!!
加えて、クリエイター陣及び制作スタッフの全面協力のもと、未掲載の資料などを本書のために発掘。今だからこそ明かせるキャラクターやマシンの途中案などの貴重な秘蔵資料も含め、多数の線画を掲載しています。さらに版権絵では今回は特別に、商品などでは見ることができなかったトリミング枠の外まで掲載しているイラストも!途切れることない線や、本来の筆の魅力をぞんぶんに堪能できることでしょう。
また、吉松氏、河森氏、久行氏に加え、監督の福田己津央氏、プロデューサーの古里尚丈氏へのロングインタビューを通して、今だからこそ語れる『サイバーフォーミュラ』の秘密に迫ります。当時のメインスタッフによる濃密な証言は、まさにファン必読です!
25周年記念本を飾るカバーは保存版にふさわしいメタリックに輝く豪華仕様! 吉松孝博氏と久行宏和氏による超豪華描き下ろしイラストです!表側は若かりしハヤトを吉松氏が、裏側は成長したハヤトを久行氏が本書のために描き下ろしています。

ぜひお買い求めください!

 

■新世紀GPXサイバーフォーミュラ 25周年記念デザインワークス

 

価格:3,200円(税別)
サイズ:A4判/208P
発売日:12月22日
発売元:エムディエヌコーポレーション
販売元:インプレス
URL:http://www.mdn.co.jp/di/book/3216303023/

 

2016/12/01
『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』発売記念
高橋 良輔 監督 トークショー&サイン会開催決定!

『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』(SBクリエイティブ)が、11月12日に発売されたことを記念して、芳林堂書店 高田馬場店にて、トークショー&サイン会の開催が決定いたしました。
トークショーはなんと、入場無料! 先着70名限定での開催となりますので、貴重なお話が聞けること間違いなしのイベントに、ぜひご参加ください。
会場には市野裕己(ノリモータース)さん原型が製作したホワイトオナー(隊長機)試作モデルが今回初展示されます。
さらに、トークショー終了後には、芳林堂書店 高田馬場店にて『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』をご購入いただいた方を対象としたサイン会を開催いたします。
この機会をどうぞお見逃しなく!
 


『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』発売記念 高橋良輔監督トークショー&サイン会
開催日時: 2016年12月7日(水) 19:00~
開催場所: 芳林堂書店 高田馬場店8Fイベントスペース
出演: 高橋良輔 監督
イベント内容: 高橋良輔監督 トークショー&サイン会(トークショー後、サイン会を行います)
 

●イベント参加方法
・トークショー(入場無料)
先着70名限定で、どなたでもご参加いただけます。当日、イベント会場に直接お越しください。
※席には限りがございますので、事前に整理券を配布いたします。整理券に関しましては、
当日以前でも、お申し込みが出来ますので、お電話・店頭でお申しつけください。
 

・サイン会
芳林堂書店 高田馬場店で対象書籍お買い上げいただいたレシートをご持参の上、ご参加ください。
【対象書籍】『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』(SBクリエイティブ)  2,700円+税
 

イベント詳細:
「芳林堂書店」ホームページ http://www.horindo.co.jp/2016/11/4470/
 

お問い合わせ:
芳林堂書店 高田馬場店
TEL: 03-3208-0241
営業時間:平日 10:00~22:30/土曜 10:00~21:30/日祝 10:00~21:00
 

※イベントの内容につきましては諸般の事情により変更・延期・中止になる場合がございます。ご了承下さい。

2016/11/25
高橋良輔監督インタビュー掲載の「S660&BEAT MAGAZINE」明日発売!

 

デビュー以来、人気&販売台数とも高止まりのS660。そしてそのご先祖たるビート。その魅力の根源をあらゆる角度から検証した濃密な専門誌の第三弾。
こちらの雑誌に「最小リアル・ロボット生みの親、最小リアル・スポーツカーを味わう」と題して高橋良輔監督のインタビューを掲載!
ボトムズファンなら見逃せない特集になってますので、ぜひお買い求めください!
 

 

■CARTOP MOOK S660&BEAT MAGAZINE vol.3


定価:1111円+税
発売日:11月26日(土)
発売:交通タイムス社
https://www.kotsu-times.jp/

 

2016/11/11
新作小説掲載の『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』が本日発売!

 

 

 

 

百年戦争末期の惑星パルミスを舞台に、戦いのほかに生きる術を持たず、傭兵としてATに乗り続ける“戦場の哲学者”フィローを主人公とする物語。

高橋良輔監督執筆の小説を軸とし、小規模ではあるがあたかもアニメーションを制作する工程を再現するかのようなスタッフの布陣により、じっくりと設定面やビジュアル面を含め緻密に世界観を構築。

メカデザイナー・大河原邦男のAT設定、シラユキーのイラストのほか、アニメ監督・池田成による“絵コンテ”などのビジュアル、さらに充実の設定解説をふんだんに盛り込み、読者のイマジネーションを喚起させる、書籍としては破格の総合エンターテインメントコンテンツに仕上がっている。

過去のボトムズ作品に散りばめられた「AT」「兵士」「バトリング」といったキーワードについて掘り下げ、戦争の中で生きざるを得ないキャラクターたちの人間模様を鋭く描き出す。

書き下ろしを含む短編2編を収録!
 

 

■装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者

 

著:高橋良輔
総ページ数:128ページ
定価:2,916円(8%税込)
発売:2016年11月11日
出版社名:SBクリエイティブ
http://masterfileblog.jp/news/2016/11/01/6823.html

 

 

2016/11/10
新作ショートストーリー「もね&奏音」公開!

本日発売の電撃Girl'sStyle12月号と連動して、「土筆もね&響奏音」の新作ショートストーリーをスペシャルページにて公開!
 
ぜひチェックしてください!
 
特設ページ