NEWS
お知らせ

君たちに最新情報を公開しよう!
『勇者王ガオガイガー』Blu-ray BOX CM20連発
「スワン・ホワイト編 15秒Ver」の配信がスタート!
GGG隊員は今すぐスペシャルページをチェックしよう!!
これが勝利の鍵だ!!

100作品以上のキャラクターたちが同じ舞台で戦いを繰り広げる2人対戦用カードゲームシリーズ、『クルセイド』の最新弾「サンライズクルセイド第23弾~覇魔の疾風~」が12/18に発売されます。
今回は久行宏和氏による舞-HiME新規イラストを最高レアリティのサンライズレアとして収録!
さらに『魔動王グランゾート』や『疾風!アイアンリーガー』も新規参戦し、ますますカードバトルは加熱していきます!!
クルセイドイラストレーターによるメカイラストの描き下ろしも必見!
現在、全国のカードショップ等で予約受付中ですので、お早めにご予約ください!!
■サンライズクルセイド第23弾「覇魔の疾風」
価格(本体価格 税):314円+税
サイズ:138mm(H)×69mm(W)×4mm(D)
発売日:2015年12月18日
仕様:全103種+パラレル12種
発売元:株式会社バンダイ
http://www.carddass.com/crusade/item/sc23th.html

今夏、サンライズフェスティバルでも大きな反響があった『白い牙 ホワイトファング物語』。
AT-Xで放送が決定しました。
『白い牙 ホワイトファング物語』
■放送予定日
12月6日(日)10:00~
12月20日(日)15:00~
■放送局
AT-X
http://www.at-x.com/
ジャック・ロンドンの原作を吉川惣司さん監督、安彦良和さんキャラクターデザインで1982年にアニメ化。
幻の名作をこの機会にぜひご覧ください。

公式HP本日更新!
・商品情報
11月18日(水)発売「新世紀GPXサイバーフォーミュラ Blu-ray BOXスペシャルプライス版」の商品展開図の画像をアップしました。
詳細はサイトを御覧ください。
そして現在スタッフコラムでアニマックスの放送に合わせて今週の見どころを毎週土曜日更新中!
あわせてご確認下さい。

『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』など多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男さんの40年以上の歩みを振り返る「メカニックデザイナー 大河原邦男展」。
いよいよ11月7日(土)より「メカニックデザイナー 大河原邦男展」の盛岡展が始まります!
本展覧会を記念した様々なイベントや限定商品もチェックして下さい!
■初日の開会式には大河原さんも登場!サイン会もあります。
午前10時の開場式(テープカット)には大河原邦男さんも参列、図録購入の先着50名を対象に午前11時からサイン会が開催!
■展覧会限定ガンプラ発売!盛岡会場限定メタリックシールプレゼント
展覧会限定ガンプラ「MG 1/100 ストライクフリーダムガンダム メカニックデザイナー 大河原邦男展Ver.」を購入すると、ガンプラの肩部に貼り付けられる盛岡会場限定メタリックシールがもらえます!
■メカニックデザイナー 大河原邦男展(盛岡展)
期日:
平成27年11月7日(土)~12月23日(水・祝)
午前10時~午後5時(入場は午後4時半まで)
※月曜日休館。ただし11月23日は開館
会場:
盛岡市民文化ホール・展示ホール
盛岡市盛岡駅西通2の9の1、マリオス4階(電話019・621・5100)
チケット:
一般・大学生 1000円(当日1200円)小・中・高生 500円(当日800円)
※身障者手帳持参の方(付き添い1名まで)・10人以上の団体・65歳以上の方は前売り料金。未就学児無料
公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
岩手日報詳細記事:
http://www.iwate-np.co.jp/event/okawara201511.html
盛岡市民文化ホール:
http://www.mfca.jp/shiminbunka/
問い合わせ:
岩手日報社事業部 019・653・4111

<ROBOT魂>焔龍號 の発売を記念して、制作スタッフと一緒に「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」をみよう!企画を開催いたします。
TVアニメ「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」から計4話をセレクトしてライブ配信!チャット機能を利用して制作スタッフによるリアルタイム解説付き!視聴者からの質問にも答えてくれるかも!?
配信話数はTwitterにて募集中です!応募方法は、焔龍號が登場するお気に入りの話+お客様が一番好きな話 の2話を選び、ハッシュタグ「#クロスアンジュを一緒にみよう!」を付けてTweetするだけ!ふるってご応募ください!
さらに、本企画に参加してくれたお客様の中から抽選で3名様に「ROBOT魂 ヴィルキス」&「ROBOT魂 焔龍號」セット(制作スタッフサイン入り)をプレゼント!
開催日時:2015年11月7日(土)20時スタート ※22時頃終了予定
参加スタッフ:福田己津央氏(クリエイティブプロデューサー)、樋口達人氏(シリーズ構成)、土屋康昌氏(プロデューサー)
対応端末:パソコン
参加条件:バンダイチャンネル有料会員(月額1,080円)
詳しくはこちら:http://www.b-ch.com/tsttl/top.php
バンダイチャンネルの有料会員に登録すると月額1,080円で「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」ほか900作品以上が見放題!
登録はこちら:http://www.b-ch.com/contents/feat_monthly/

バンダイコレクターズ事業部presents、年に一度のメガエキシビション「TAMASHII NATION」、
今年は秋葉原UDX、ベルサール秋葉原の2会場で開催中!
秋葉原UDXではロボットアイテム約200点が展示!
『勇者王ガオガイガー』から『超合金魂』「スターガオガイガー オプションセット」が展示。
『NXEDGE STYLE』からは発売中の「ジェネシックガオガイガー」と、参考出品に「ジェネシックガオガイガー ヘルアンドヘブンVer.」が初出で登場です!
『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』からは『ROBOT魂』シリーズを多数展示。
「レイジア」「ヴィルキス(最終決戦仕様)」の2つは初出展示です!
初出目白押しのガンダムシリーズ。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は『NXEDGE STYLE』から「シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」「百錬」「百錬(アミダ機)」がお披露目です!
『ROBOT魂』の展示にも注目してください。
『ROBOT魂』シリーズはまだまだ新情報が沢山です!
重戦機エルガイムからは「ヌーベル・ディザード」「グライア」
聖戦士ダンバインからは「サーバイン」「ボチューン」
銀河漂流バイファムからは「ネオファム」「トゥランファム」がそれぞれ初出!!
ベルサール秋葉原ではフィギュアが新機軸も交えての総数約300点!
アイカツ!からは『S.H.Figuarts』から「星宮いちご」「霧矢あおい」「紫吹蘭」が初登場!
魂を極めるロボット・フィギュアの超祭典、ぜひお越しください!
■TAMASHII NATION 2015(魂ネイション 2015)
[会期]2015年10月30日(金)~10月31日(土)9:00~19:00(最終入場は18:30)
2015年11月1日(日)9:00~18:00(最終入場は17:30)
[会場] 東京・秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE / ベルサール秋葉原
[チケット]当日:1,000円(税込)

公式HP更新!
・「コードギアス 亡国のアキト」の世界を網羅した究極の設定資料集第2弾!
最終章の公開に合わせ、発売決定!!
http://www.geass.jp/akito/book.html
どうぞご確認ください。

10月24日(土)より横須賀市にある記念艦「三笠」にて「宮武一貴原画展」がスタートしました。
展示室には宮武さんの原画、設定画が約80点展示されています。
初日には「三笠」の講堂内でトークショーが開催され、吉田雄人横須賀市長より宮武さんへ花束の贈呈がありました。
横須賀市出身で現在も横須賀市在住である宮武さんに、横須賀市職員のファンの方が働きかけ、宮武さんも記念艦「三笠」であればやっても良いという事で今回宮武さん初の展覧会が実現した事が明かされました。
スタジオぬえのお三方(左より司会進行の森田繁さん、宮武一貴さん、加藤直之さん)は阿吽の呼吸でトークを繰り広げ、客席からは何度も笑いや拍手が起こりました。
宮武さんは線が少なければアニメーションの作画が楽になるとは限らないと発言。
ダンバインの腕は線が少なく立体認識が難しいため、アニメーターが正確に作画出来ず、作画監督チーフである湖川友謙さんだけが正確に作画出来ていたという話をホワイトボードを使って説明しました。
他にも宮武さんが「小学校一年が始まる前に横須賀で祖母と木造漁船を描いた時、後ろで見ていた地元の漁師のじいさんから『ぼうやの絵は見たことない船だけど走るね』と言われた。立体になっていて水に浮く形が描けていたらしい。」と、絵を描く事を意識しだした思い出や、「21世紀の人間は130歳(!)になっても仕事をして当たり前なので66歳は折り返し地点」など幅広い内容を閉艦時間ギリギリまで話し、大盛り上がりの内に惜しまれつつトークショーは終了しました。
メカニックデザイナー宮武一貴原画展
・開催日時
2015年10月24日(土)~11月23日(月・祝)
10月9:00~17:00
11月9:00~16:30
・開催場所
世界三大記念艦「三笠」艦内(横須賀市稲岡町82-19)
・入場料
無料
※別途、世界三大記念艦「三笠」観覧料金がかかります。
観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料
・主催
公益財団法人 三笠保存会、横須賀集客促進実行委員会
・協力
スタジオぬえ
・お問い合わせ
横須賀市観光企画課
046-822-8124
・サイト
http://www.cocoyoko.net/event/miyatake.html