サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2025/11/25
「鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭-」チケットプレオーダー先行(抽選)11/25(火)より受付開始!



2026年2月15日(日)に立川ステージガーデンにて行われる、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念プロジェクトのフィナーレイベント「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭-」のチケットプレオーダー先行(抽選)が本日11月25日(火)より受付開始!


受付は12月1日(月)23:59まで!ぜひご参加ください!

■機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭- 開催概要

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年のフィナーレを飾る、TVシリーズを彩ったキャスト総勢10名が一堂に会するスペシャルイベント。出演キャストによる10周年ならではのトークや、臨場感あふれる生アフレコに加え、アーティストによる音楽ライブなど、これまで応援してくださったみなさまと再会し、そして『鉄血のオルフェンズ』への想いを再燃させる、この日限りの特別なステージをお届けいたします。


みなさまへの感謝を込めた鉄血10周年の祝祭、是非お楽しみください。


【日程】
2026年2月15日(日)
・昼公演:開場 … 12:30/開演…13:30
・夜公演:開場 … 17:00/開演 … 18:00


【会場】
東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)


【出演(敬称略)】
<キャスト>
河西健吾(三日月・オーガス役)/細谷佳正(オルガ・イツカ役)/花江夏樹(ビスケット・グリフォン役)
たくみ靖明(昭弘・アルトランド役)/村田太志(ノルバ・シノ役)/田村睦心(ライド・マッス役)
寺崎裕香(クーデリア・藍那・バーンスタイン役)/金元寿子(アトラ・ミクスタ役)
櫻井孝宏(マクギリス・ファリド役)/松風雅也(ガエリオ・ボードウィン役)
<アーティスト>
横山 克(音楽)/SPYAIR(第2期 1stオープニングテーマ)
※出演者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。


【チケット料金】
全席指定 12,000円(税込)※未就学児入場不可


【プレオーダー先行(抽選)】
■受付期間:2025年11月25日(火)12:00~12月1日(月)23:59
■当落発表・入金期間:2025年12月5日(金)13:00~12月7日(日)21:00
■枚数制限:お一人様2枚まで(複数公演申込可能)
■受付URL:https://eplus.jp/g-tekketsu10th/
※着席指定のお席となる場合がございます。着席指定とは、公演中必ずご着席いただくお席となります。立見ではご鑑賞いただけません。
※以降も先行や一般発売を予定しております。詳細は公式サイト・公式Xにて随時お知らせいたします。
 
【チケット申込方法・受取方法に関するお問い合わせ】
イープラス:https://eplus.jp/qa/
【公演に関するお問い合わせ】
インフォメーションデスク:https://information-desk.info/

—注意事項—
※開場・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしません。
※チケットには購入者のお名前が記載されます。必ず来場されるご本人がお申し込みください。チケットのお申込み方法及び他注意事項は受付画面よりご確認ください。
※チケットの不正転売及び譲受けは固く禁じます。不正転売されたチケットは無効となり入場をお断りさせていただく場合があります。状況により身分証の確認をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

※ご観覧の際は、携帯電話や、アラーム等音の出る機器は、公演の妨げとなり、他のお客様のご迷惑になります。場内では電源をお切りいただきますようお願いいたします。
※本イベントには公式記録用としてムービーカメラが入っております。客席が映り込む場合がございますので予めご了承ください。
※お客様による公演中の写真撮影・ビデオ撮影・録音は、禁止とさせていただきます。そのような行為が発見された場合、退場もしくは公演を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用の上ご来場お願いします。
※会場内の飲食・喫煙は指定の場所にてお願いします。会場の都合上、会場内での飲食・喫煙が禁止の場合もございます。
※会場付近での待ち・立ち止まり行為や出演者の追っかけ行為は、近隣のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
※体調・健康管理は各自でおこなってください。体調不良の方がおられましたら、お近くのスタッフまでお申し出ください。
※主催者、会場、アーティストは、会場内での事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任を一切負いません。
※他のお客様のご迷惑となる行為は一切禁止致します。主催者がそれに準じる行為であると判断した場合は、やむを得ず入場のお断り、退場をお願いする場合がございます。またその際はチケット代の返金はいたしません。
※天候・災害等の諸事情により、イベント実施の有無を含め、内容が変更になる場合がございます。

<身障者スペースについて>
※車椅子でのご来場や介助犬などをお連れする場合は、公演開催日の10日前までに下記、公演のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
※身障者スペースは、原則として車椅子での移動が必須または障がい者手帳をお持ちの方に限らせていただきます。
※身障者スペースは会場指定の場所となります。ご購入された座席とご観覧場所が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※身障者スペースでの同行者は1名のみとなり、同行者もチケットが必要となります。車椅子をご利用のご本人を優先させていただき、同行者は車椅子の横並びでは無く、前後の席になる場合もございます。

※このほかイベントに関する詳細や追加情報は公式サイト・公式Xにて随時お知らせいたします。
2025/11/25
11月22日(土)実施 特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間の楔」トーク付き上映会 第3弾 オフィシャルレポート

11月22日(土)、新宿ピカデリーにて特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント ‐小さな挑戦者の軌跡‐』と、同時上映となった『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念新作短編「幕間(まくあい)の楔(くさび)」の公開を記念した、【トーク付き上映会“最後の回”となる第3弾】を実施いたしました!

■11月22日(土)トーク付き上映会 第3弾 オフィシャルレポート

 この日、登壇したのは、両作を手掛けた長井龍雪監督と、『鉄血のオルフェンズ』より、三日月・オーガス役の河西健吾さん、オルガ・イツカ役の細谷佳正さんの3名。約10年の時を経て、再びファンの前に集った、“鉄華団の顔”たちを満員の観客が出迎えた。

MCを務める天津飯大郎さんが最初に注目したのは、3人の衣装。ブラウンのスーツセットアップに身を包む細谷さん、ネイビーのオーバーサイズジャケットを羽織り“三日月らしい着こなし”を披露した河西さん、そして、メカニックデザイン・鷲尾直広さんによるバルバトスのイラストがプリントされたTシャツの上に、鉄華団のマーク等があしらわれたMA-1合わせた長井監督という、それぞれの作品愛が伝わるスタイリングに、会場からは温かい拍手が送られた。

 イベントはまず、10周年記念新作短編「幕間の楔」についてのトークからスタート。TVシリーズ第1期と第2期の間に起きたできごとを描いた本作が、どのようなコンセプトで制作されたのかという飯大郎さんからの質問に、長井監督が回答。作品10周年を記念した新作短編の企画が持ち上がり、スタッフ陣が集まった際に、脚本の岡田麿里さんからは「スーツ」の話、監督は「太刀」の話を描きたいという意見が上がったことから、双方の意見をまとめた上で、TVシリーズ本編では描ききれなかった物語を作った、と語った。河西さんは、第2期でガンダム・バルバトスルプスに改修された際に、武器もソードメイスへと変わった理由が補完されて腑に落ちた、と本作の台本を読んだ際の第一印象を明かした。一方の細谷さんは、作品を長年応援してきたファンに対し、和気あいあいとした仲間内の雰囲気を描いた作品を届けることで感謝の気持ちを伝えたかったのでは、と監督をはじめとするスタッフ陣が新作に込めた思いを汲んだ。そんな細谷さんの言葉を受け、長井監督は、久しぶりに鉄華団のメンバーの物語を描けることが楽しかったことや、最初は5分くらいのショートムービーというオーダーだったが、その尺では収まらないということで、どこまでボリュームアップしていいかを制作サイドと話し合いながら、盛れるだけ盛ってみようという方針で制作されたことを明かした。

 
 
 アフレコについては、長井監督が、ノルバ・シノ役の村田太志さんが気合を入れて、シノのテンションをかなり上げていて、このまま最後までキープできるのか少し心配になった、と収録時のほほえましいエピソードを紹介。河西さんも、久しぶりのアフレコに気恥ずかしさを覚えつつも、10年というブランクを感じさせないキャスト陣の演技に感動したと、振り返った。細谷さんは、TVシリーズ当時は、鉄華団のリーダーとして背伸びをしていたオルガと同じように、マクギリス・ファリド役の櫻井孝宏さん、ガエリオ・ボードウィン役の松風雅也さん、ラスタル・エリオン役の大川透さんや、アミダ・アルカ役の田中敦子さんといった名だたるベテラン声優陣と肩を並べて演技をする中で、精神的な背伸びをしていたが、今回は同窓会のようで、自然体でアフレコに挑めたと、10年という歳月による自身の変化についても語った。
 

 続いて「幕間の楔」のエンディングについて。今回キャラクターデザイン原案・伊藤悠さん描き下ろしのイラストが使用されたエンディングに上映後の会場では涙ぐむお客さんもいらっしゃる中、成長したライドがペンキを塗っている様子がかかれていたのが、新作短編を見てからだとぐっとくるものがあった、という細谷さんからの言葉を受けて、河西さんからも、こういった形で暁(あかつき)の姿を見ることができて三日月役の自分としてもすごく良かった、と語られ、会場は暖かい空気に包まれた。


 
 
 そして、特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント ‐小さな挑戦者の軌跡‐』についても、その魅力を紹介。スマートフォンアプリ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」内で配信されていた同作も手掛けた長井監督は、鉄華団の話が重厚だったことから、ライトな雰囲気で世界観を楽しんでもらえたら、というコンセプトで誕生した作品であることを明かし、キャラクターたちがまとう明るくポップな雰囲気の理由を説明した。
河西さんは、『ウルズハント』らしい明るい雰囲気の楽曲がたくさん使われていたことが印象に残っている様子で、細谷さんも、賞レースに参加して宝探しをするというテーマが真ん中にきているというところもすごくバランスが良いんだろうなと感じた、と作品から受けた印象を語った。
 


 
 インフォメーションコーナーでは、入場者特典や主題歌情報などに続き、2026年2月15日に立川ステージガーデンで開催される鉄血10周年のフィナーレイベント「鉄華の祝祭」の情報を紹介。新たにライド・マッス役の田村睦心さんの参加もアナウンスされ、総勢10名のキャストによる10周年ならではのトークや、臨場感あふれる生アフレコに加え、アーティストによる音楽ライブなどが予定されており、絶賛チケット予約受付中だ。

 イベントの締めくくりに、登壇者からファンに向けて、熱いメッセージが届けられた。細谷さんは、短い映画ではあるけれど、多くのファンに10年間応援し続けてもらえた事実のようなものが形になり、映像作品として届けられ、そこに参加できたことは幸運だと思う、と客席に感謝を伝えた。河西さんも、10年という歳月をキャスト陣と共に駆け抜けてもらえたことで、「幕間の楔」や『ウルズハント』という作品が誕生したと、ファンに感謝を述べたのち、「次は長編でお会いしましょう!」との呼びかけに、会場からは大きな拍手が沸いた。最後に長井監督は、これからの20周年、30周年に向かって、まだまだ力を尽くしていたいと、今後の展開も期待できるコメントを残した。スタッフ・キャスト陣の意欲的な姿勢を後押しする、温かな拍手が客席から送られる中、イベントは幕を下ろした。


 
2025/11/24
特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』/10周年記念新作短編「幕間の楔」11月27日からタイでの一般上映決定!

特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』/10周年記念新作短編「幕間の楔」のタイでの一般上映が決定した。11月27日(木)よりSF Cinemaにて上映がスタートする。

タイでの上映情報の詳細・続報はこちら

海外上映は今後も順次スタートしていくとのことなので、お楽しみに。

2025/11/21
11/21(金)20時より「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ギャラルホルン放送局 10th Anniversary」第90回 配信開始!

11月21日(金)20時より、公式ラジオ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄華団放送局 10th Anniversary」改め、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ギャラルホルン放送局 10th Anniversary」第90回が配信開始!



パーソナリティは、三日月・オーガス役・河西健吾さん、クーデリア・藍那・バーンスタイン役・寺崎裕香さんに代わり、マクギリス・ファリド役の櫻井孝宏さん、ガエリオ・ボードウィン役の松風雅也さんです!
一体どんなラジオになるのか…是非、お見逃しなく!


■「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ギャラルホルン放送局 10th Anniversary」第90回 

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』“10周年”ならではの鉄ラジトークやコーナーをはじめ、10周年記念プロジェクトの最新情報をお届けする番組です。



【パーソナリティ】
櫻井孝宏さん(マクギリス・ファリド役)/ 松風雅也さん(ガエリオ・ボードウィン役)
 

2025/11/21
「鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭-」ライド・マッス役の田村睦心さんの追加出演が決定!チケット2次先行受付中!



2026年2月15日(日)に立川ステージガーデンにて行われる、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念プロジェクトのフィナーレイベント「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭-」に、ライド・マッス役の田村睦心さんの追加出演が決定いたしました!
 

HP2次先行(抽選)受付は11月24日(月・祝)23:59まで!ぜひご参加ください!


■機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭- 開催概要

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年のフィナーレを飾る、TVシリーズを彩ったキャスト総勢10名が一堂に会するスペシャルイベント。出演キャストによる10周年ならではのトークや、臨場感あふれる生アフレコに加え、アーティストによる音楽ライブなど、これまで応援してくださったみなさまと再会し、そして『鉄血のオルフェンズ』への想いを再燃させる、この日限りの特別なステージをお届けいたします。
みなさまへの感謝を込めた鉄血10周年の祝祭、是非お楽しみください。


【日程】
2026年2月15日(日)
・昼公演:開場 … 12:30/開演…13:30
・夜公演:開場 … 17:00/開演 … 18:00


【会場】
東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)


【出演(敬称略)】
<キャスト>

河西健吾(三日月・オーガス役)/細谷佳正(オルガ・イツカ役)/花江夏樹(ビスケット・グリフォン役)
たくみ靖明(昭弘・アルトランド役)/村田太志(ノルバ・シノ役)/田村睦心(ライド・マッス役)
寺崎裕香(クーデリア・藍那・バーンスタイン役)/金元寿子(アトラ・ミクスタ役)
櫻井孝宏(マクギリス・ファリド役)/松風雅也(ガエリオ・ボードウィン役)
<アーティスト>
横山 克(音楽)/SPYAIR(第2期 1stオープニングテーマ)
※出演者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。


【チケット料金】
全席指定 12,000円(税込)※未就学児入場不可


【チケット販売情報】
<HP2次先行(抽選)> 
受付期間:2025年10月30日(木)12:00~11月24日(月・祝)23:59
当落発表・入金期間:2025年11月28日(金)13:00~11月30日(日)21:00
枚数制限:お一人様2枚まで(複数公演申込可能)
受付URL:https://eplus.jp/g-tekketsu10th/
※着席指定のお席となる場合がございます。着席指定とは、公演中必ずご着席いただくお席となります。立見ではご鑑賞いただけません。
※以降も先行や一般発売を予定しております。詳細は公式サイト・公式Xにて随時お知らせいたします。


—注意事項
※開場・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしません。
※チケットには購入者のお名前が記載されます。必ず来場されるご本人がお申し込みください。チケットのお申込み方法及び他注意事項は受付画面よりご確認ください。
※チケットの不正転売及び譲受けは固く禁じます。不正転売されたチケットは無効となり入場をお断りさせていただく場合があります。状況により身分証の確認をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

※ご観覧の際は、携帯電話や、アラーム等音の出る機器は、公演の妨げとなり、他のお客様のご迷惑になります。場内では電源をお切りいただきますようお願いいたします。
※本イベントには公式記録用としてムービーカメラが入っております。客席が映り込む場合がございますので予めご了承ください。
※お客様による公演中の写真撮影・ビデオ撮影・録音は、禁止とさせていただきます。そのような行為が発見された場合、退場もしくは公演を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用の上ご来場お願いします。
※会場内の飲食・喫煙は指定の場所にてお願いします。会場の都合上、会場内での飲食・喫煙が禁止の場合もございます。
※会場付近での待ち・立ち止まり行為や出演者の追っかけ行為は、近隣のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
※体調・健康管理は各自でおこなってください。体調不良の方がおられましたら、お近くのスタッフまでお申し出ください。
※主催者、会場、アーティストは、会場内での事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任を一切負いません。
※他のお客様のご迷惑となる行為は一切禁止致します。主催者がそれに準じる行為であると判断した場合は、やむを得ず入場のお断り、退場をお願いする場合がございます。またその際はチケット代の返金はいたしません。
※天候・災害等の諸事情により、イベント実施の有無を含め、内容が変更になる場合がございます。

<身障者スペースについて>
※車椅子でのご来場や介助犬などをお連れする場合は、公演開催日の10日前までに下記、公演のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
※身障者スペースは、原則として車椅子での移動が必須または障がい者手帳をお持ちの方に限らせていただきます。
※身障者スペースは会場指定の場所となります。ご購入された座席とご観覧場所が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※身障者スペースでの同行者は1名のみとなり、同行者もチケットが必要となります。車椅子をご利用のご本人を優先させていただき、同行者は車椅子の横並びでは無く、前後の席になる場合もございます。

※このほかイベントに関する詳細や追加情報は公式サイト・公式Xにて随時お知らせいたします。

 

2025/11/21
ガンダム・端白星を前にするウィスタリオとコルナル・コーサの姿も!特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間の楔」の新規場面カット公開!



特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間まくあいの楔くさび」より、新規場面カットが本日公開となりました!

『ウルズハント』からは、主人公ウィスタリオ・アファムが搭乗するガンダム・端白星はじろぼしを前に、ウィスタリオと水先案内人コルナル・コーサの姿、そしてガンダム・ザガンの2点が公開。
また、同時上映の新作短編「幕間の楔」からは、三日月・オーガス、そしてオルガ・イツカの2枚の新規カットが初解禁となりました。
 

11月27日(木)までの限定上映となる、特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間の楔」を、ぜひ劇場でお楽しみください!

 

2025/11/21
週替わり特典映像第4弾は「彼等の休日」!マクギリス、ガエリオ、アイン、石動、アルミリアが登場!



特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』/『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念新作短編「幕間の楔」では、TVシリーズのキャラクター達が登場する「映画館」をテーマにした特典映像が、本編上映前に週替わりで上映されます。
 

11月21日(金)から11月27日(木)までは第4弾「彼等の休日」が上映中!映像にマクギリス・ファリド、ガエリオ・ボードウィン、アイン・ダルトン、石動・カミーチェ、アルミリア・ボードウィンの5人が登場しています。
 

さらに、同映像用に描き下ろされたスペシャルイラストがデザインされた入場者特典「キャラクターデザイン 千葉道徳 描き下ろしミニイラストカード 第4弾」のイラストも公開!こちらもお見逃しなく!

 

2025/11/19
鉄血10周年記念! TVシリーズ第2期1stオープニングテーマ/SPYAIR「RAGE OF DUST」ニューバージョンデジタルリリース開始!
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念として、TVシリーズ第2期1stオープニングテーマ・SPYAIR「RAGE OF DUST」のセルフカバー「RAGE OF DUST - New Version -」が本日11月19日(水)0:00よりデジタルリリース開始!

ジャケットのアートワークは2016年のオリジナルリリース時に描き下ろされたイラストをニューバージョン用にリメイクしたジャケットが使用されている。
また来年2026年2月15日(日) 立川ステージガーデンにて開催される10周年記念のフィナーレを飾るスペシャルイベント「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 10周年記念イベント -鉄華の祝祭-」への出演も決定している。
 
「RAGE OF DUST – New Version -」と共に、鉄血10周年の祝祭を一緒に盛り上げていきましょう!

■SPYAIR「RAGE OF DUST - New Version -」
11月19日(水)0:00より配信スタート!
【配信】https://spyair.lnk.to/INZ3lg

2025/11/17
週替わり特典映像第3弾は「たまにはこんな一日も」!昭弘、ライド、ダンテ、デルマ、ラフタ、アジーが登場!



特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』/『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念新作短編「幕間の楔」では、TVシリーズのキャラクター達が登場する「映画館」をテーマにした特典映像が、本編上映前に週替わりで上映されます。

11月14日(金)から11月20日(木)までは第3弾「たまにはこんな一日も」が上映中!映像には昭弘・アルトランド、ライド・マッス、ダンテ・モグロ、デルマ・アルトランド、ラフタ・フランクランド、アジー・グルミンの6人が登場しています。

さらに、同映像用に描き下ろされたスペシャルイラストがデザインされた入場者特典「キャラクターデザイン 千葉道徳 描き下ろしミニイラストカード 第3弾」のイラストも公開!こちらもお見逃しなく!

2025/11/17
キャラクターデザイン原案・伊藤 悠による「幕間の楔」エンディングの新規カットも!特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間の楔」の新規場面カット公開!

特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間まくあいの楔くさび」より、新規場面カットが本日公開となりました!

『ウルズハント』からは、主人公ウィスタリオ・アファムが参加する賞レース「ウルズハント」で出会うキャラクター、元ヒューマンデブリの少年598ゴーキュッパと、海賊団のトップでもあるタマミ・ラコウの2カットが公開。
また、同時上映の新作短編「幕間の楔」からは、鉄華団メンバーが食堂に集うカット、そして団長オルガ・イツカとクーデリア・藍那・バーンスタインの姿が映る2枚の新規カットが到着。さらに本編の場面にカット加え、キャラクターデザイン原案・伊藤 悠さんによる新規描き下ろしイラストを使用した「幕間の楔」エンディングの新規カットも公開となりました。
このエンディングでは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第1期のオープニングテーマ、MAN WITH A MISSION「Raise your flag」、そしてTVシリーズ第1期のメインテーマ「Mobile Suit Gundam : Iron-Blooded Orphans」が使用されており、鉄血10周年を“音楽”でも堪能できる内容となっています。

11月27日(木)までの限定上映となる、特別編集版『ウルズハント』/新作短編「幕間の楔」を、ぜひ劇場でお楽しみください!