NEWS
作品に関するお知らせ
『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」の青森県立美術館での巡回展が、3月6日(土)にスタートします。
会場では、約55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画、原画、セル画など約3,000点以上の膨大な展示を展開。
さらに、青森会場の見どころとして、追加展示も実施されます。青森県立美術館ならではの魅力的な空間いっぱいに広がる富野ワールド、2020年に放送40周年を迎える『伝説巨神イデオン』のコーナーを拡充し「イデオンノート」の重要箇所を一挙公開するほか、メカの立体作品も多数登場。2019年12月に逝去した世界的インダストリアルデザイナー「シド・ミード」さんの功績を顕彰するため、『∀ガンダム』のために描かれたスケッチを多数紹介するほか、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』からは、「リ・ガズィのダミーバルーン」が原寸大の胸像となって登場します。また、人気声優が製作したロボット模型や有名モデラ―の作品も多数展示されるほか、最後には「エンディング」のコーナーも追加。エンディングの内容はシークレットとのことなので、開幕をお楽しみに!
なお、開催記念対談「富野由悠季× 樋口真嗣」や劇場版『G のレコンギスタ』の特別上映なども予定されています。
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえながら、最新情報は美術館ホームページ等で随時公開されますのでぜひチェックしてみてください。
観覧料は、一般1,500円、高大生1,000円、小中学生無料。
なお、「WEBチケット」も用意されており、一般1,300円、高大生800円。入場の際に「特製チケット(デカチケ)」をプレゼント。販売方法は青森県立美術館のホームページでご確認ください。
展覧会「富野由悠季の世界」青森会場開催概要
【会場】
青森県立美術館
(青森県青森市安田字近野185)
【会期】
2021年3月6日(土)~ 5月9日(日)
【開館時間】
9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
2021年3月22日(月)、4月12日(月)、4月26日(月)
【観覧料】
一般1,500(1,300)円、高大生1,000(800)円、小中学生無料
※( )内はWEBチケット料金。WEBチケット購入には別途手数料165円が必要となります(お客様負担)。
※WEBチケットでご入場の際には特製チケット(デカチケ)をプレゼントいたします。
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料。
※コレクション展観覧料は含まれません。
【チケット販売】
・総合案内窓口でのチケット購入
窓口で当日券をお買い求めいただけます。
・チケット販売サイト「GETTIIS(ゲッティーズ)」でのWEBチケットの購入
※購入できる期間は3月1日(月)から5月9日(日)16:30までです。
チケット販売サイトURL:https://www.gettiis.jp/event/detail/tjfrXsz7
青森展の見どころ
[1]2020年に放送40周年を迎えた『伝説巨神イデオン』の展示コーナーを拡充いたします。富野監督の作劇、演出のアイデアが詰め込まれた「イデオンノート」の重要箇所を一挙に公開します。
[2]2019年12月に逝去した世界的インダストリアルデザイナーであるシド・ミード氏の功績を顕彰するため、『∀ガンダム』のためにデザインされたモビルスーツのスケッチをパネル展示します。さらに∀ガンダムとターンXは高さ5mという巨大サイズでそのデザインの魅力をお伝えします。
[3]『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場したモビルスーツ「リ・ガズィ」のダミーバルーンを原寸大の胸像として再現します。モビルスーツの大きさが体感できる展示です。
[4]人気声優、有名モデラーの模型作品を多数展示いたします。
[5]展示の最後に「エンディング」のコーナーが追加されます。果たして何が展示されるのか…、誰も知らないラスト!
関連イベント
開催記念対談「富野由悠季× 樋口真嗣」や劇場版『G のレコンギスタ』の特別上映などを予定しております。
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえながら、最新情報は美術館ホームページ等で随時お知らせいたします。
◯新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の拡大状況により、展覧会の内容等が変更されることがあります。
詳細については、
・美術館ホームページ
・ツイッター
・フェイスブック
でご確認ください。
展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
【開催情報】
- 第1会場[終了]
福岡市美術館
会期:2019年6月22日(土)~9月1日(日) - 第2会場[終了]
兵庫県立美術館
会期:2019年10月12日(土)~12月22日(日) - 第3会場[終了]
島根県立石見美術館
会期:2020年1月11日(土)~3月23日(月) - 第4会場 [終了]
静岡県立美術館
会期:2020年9月19日(土)~11月8日(日) - 第5会場[終了]
富山県美術館
会期:2020年11月28日(土)~2021年1月24日(日)※会期変更 - 第6会場[予定]
青森県立美術館
会期:2021年3月6日(土)~5月9日(日)※会期変更
【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/
【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ
【企画協力】
神戸新聞社
『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』、『クラッシャージョウ』、『巨神ゴーグ』など数多くの作品でアニメーションディレクター、キャラクターデザイナー、総監督などを歴任してきた安彦良和さんが、第44回日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞されました!
日本アカデミー賞は、日本の映画芸術、技術、科学の向上発展のために設けられた賞で、その年度の該当者に栄誉を与えると共に映画界の振興に寄与することを目的としています。
協会特別賞は、映画製作の現場を支える種々の職能に従事する人々の栄誉を讃えるものです。
今回の受賞を受け、安彦さんからのコメントも到着しました!
なお、授賞式は3月19日(金)に東京・グランドプリンスホテル新高輪にて実施され、テレビとラジオで放送予定となっています。
こういう賞をいただけるというのは大変光栄なことです。
正直「自分が?いいのか?!」という気がいたします。なによりも、自分は自分で才能に見切りをつけアニメーションを辞めた人間です。たまたま一時的にまた業界にもどりアニメ仕事もやっているものの、やはり過分の感は否めません。しかし、先に受賞なさった方が大塚康生さん、小田部羊一さんと聞き「いただこう」という気になりました。
お二人とも尊敬する大先輩であり、正統的なお仕事をなさってきた方です。対するに私は志の低い「アニメ屋」にすぎませんでした。ロボットアニメという、同業者からも一段低く見られるような仕事を専らにし、業界の、いわば片隅で生きさせて貰ってきたのです。それでも、なにがしかのプライドは持ち続けてきました。アニメという表現手段の可能性を、いくぶんかは拡げているのではないかというプライドを、です。
今回の賞は、そういう思いを同じように持って仕事をしてきた人達の中から、たまたま代表としていただけたものではないかと思っています。
ありがとうございました。
安彦良和
■「第44回日本アカデミー賞授賞式」関連番組
【テレビ】※放送予定
2021年3月12日(土)10:30~11:25
「日本アカデミー賞まるわかりガイド」(仮)/日本テレビ
2021年3月19日(金)21:00~22:54
「第44回 日本アカデミー賞授賞式」/日本テレビ系(全国29局ネット)
2021年3月20日(土)21:00~23:00
「第44回 日本アカデミー賞授賞式 地上波版」/CS・日テレプラス
2021年4月3日(土)21:00~24:00
「第44回 日本アカデミー賞授賞式 完全版(地上波版に未公開の映像を加えたもの)」/CS・日テレプラス
【ラジオ】※放送予定
2021年3月19日(金)27:00~29:00※3月20日(土)1:00~3:00
「オールナイトニッポン0(ZERO) ~第44回 日本アカデミー賞 スペシャル~」/ニッポン放送(全国36局ネット)
ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」にて、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開を記念したプロジェクト「Road to U.C.0105」が、本日1月1日(金・祝)よりスタートしました!
「Road to U.C.0105」は、『閃光のハサウェイ』の舞台である「宇宙世紀0105年」にあやかり、ガンダムチャンネルの登録者数105万人達成を目指す、チャンネル創設以来最大の挑戦です。
『閃光のハサウェイ』公開日の5月7日(金)0:00を期限として、それまでに達成したチャンネル登録者数に応じて、順次、ガンダムシリーズの劇場版作品およびOVA作品が24時間限定で無料配信されます。
80万人登録達成で『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』公開、93万人達成で『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開、といった無料配信媒体の限界を超えた大盤振る舞いなスペシャル企画となっており、105万人を達成するなかで、これまでに公開された宇宙世紀作品を年代順に楽しむことができます。
まだチャンネル登録していない方は、この機会にぜひご登録ください!
さらに、「Road to U.C.0105」の開催を記念して、宇宙世紀0079年以前の時代を描く『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』の全13エピソードが、1月よりガンダムチャンネルで順次配信されることも決定しました。こちらもお見逃しなく!
■ガンダムチャンネル概要
2019年で40周年を迎えた『ガンダムシリーズ』の新メディアとして、公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」が誕生!本チャンネルでは『ガンダムシリーズ』作品を中心に随時配信していきます!
一般社団法人日本動画協会が主催し、東京都が共催する国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル 2021(TAAF2021)」は、アニメ功労部門に富野由悠季監督ら8名を選出しました。
アニメ功労部門は、アニメーション産業・文化の発展に大きく寄与した方を顕彰する目的で設立。制作現場における長年の功績を称えるとともに、教育活動・国際交流など広くアニメーション産業の社会的地位の向上に貢献された方も顕彰しています。
今回は、『機動戦士ガンダム』を生み出し総監督を務めるなど、日本の巨大ロボットアニメに新時代を切り開いた富野由悠季監督のほか、『ドラゴンボールZ』『勇者特急マイトガイン』などの脚本家・小山高生さん、『AKIRA』『銀魂』などの編集を担当してきた瀬山武司さんら8名に決定しました。
2021年3月12日(金)から15日(月)に東京・池袋で開催されるTAAF2021会場にて、顕彰者の紹介展示や特別プログラムを実施予定とのことですので、続報をお楽しみ。
なお、本日12月9日(水)にTAAF2021のPVも公開されました。今回のアニメ功労部門に加え、前回「TAAF2020」の各部門受賞作品など、本映画祭に集まる幅広い作品を盛り込んだ映像となっていますので、ぜひご覧ください。
■東京アニメアワードフェスティバル 2021「アニメ功労部門」顕彰者
・監督:富野由悠季
・脚本家:小山高生
・編集:瀬山武司
・プロデューサー:鈴木敏夫
・原作者:さくらももこ
・アニメーター:才田俊次
・歌手:伊集加代
・声優:羽佐間道夫
※順不同、敬称略
■東京アニメアワードフェスティバル 2021 PV初公開!
■「東京アニメアワードフェスティバル 2021」開催概要
【会期】
2021年3月12日(金)~15日(月)
【会場】
東京・池袋
【主催】
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会
一般社団法人日本動画協会
【共催】
東京都
【事務局】
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会事務局
(一般社団法人日本動画協会内)
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作を4Kリマスター化した「機動戦士ガンダム 劇場版三部作 4KリマスターBOX」が、いよいよ本日10月28日(水)に発売されます!
4KリマスターBOXは、4K ULTRA HD Blu-rayの3枚とBlu-ray Discの3枚からなる6枚組の特装限定版。
映像は待望の4Kリマスターで収録されているほか、音声はガンダムシリーズ初となる「ドルビーアトモス」音声を採用。家庭でも大迫力の映像・音声を楽しむことができます。
特典には、スタッフ陣の撮り下ろしインタビューを収録した「『機動戦士ガンダム』劇場版三部作 宇宙世紀を越えて BEYOND THE UNIVERSAL CENTURY」(100p)を封入するほか、4Kバージョンの特報や予告編、特製収納BOXが付属。
また、対象店舗での先着購入特典として、「機動戦士ガンダム4Kリマスターシリーズ収納BOX(全2種)」が用意されていますので、この機会をお見逃しなく!
なお、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX」と「機動戦士ガンダムF91 4KリマスターBOX」も、特装限定版として本日より再発売されますので、まだ手に入れていない人はあわせてチェックしてみください!
商品詳細は、PRODUCTSページをご覧ください。
毎週日曜18:30からテレビ東京で放送中の街歩きバラエティー番組『モヤモヤさまぁ~ず2』では、9月27日(日)の放送回で、さまぁ~ずの大竹一樹さんと三村マサカズさん、テレビ東京アナウンサーの田中 瞳さんが、東京・稲城市を訪れます。
稲城市は、ガンダムやボトムズをはじめ数多くのデザインを手掛けてきたメカニックデザイナー・大河原邦男氏の出身地。市では「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」を推進しており、「ガンダム」や「スコープドッグ」のモニュメントのほか、マンホール蓋などを設置しています。
放送をお楽しみに。
■放送概要
テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』
東京・稲城市~果物天国でフルーツランド散歩~
【放送日時】
2020年9月27日(日)18:30~
【放送内容】
・梨そばに大竹困惑
・53歳には無理な公園遊具
・巨人よみうりV通りで背番号クイズ
・住宅街で珍獣牧場発見
・突然ガンダムの大河原邦男先生が
・田中アナが驚きの小発表&集合
『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」の静岡県立美術館での巡回展が、本日9月19日(土)にスタートしました!
会期は11月8日(日)まで。
会場では、55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画、原画、セル画などを多数展示。
また、自らの作品世界を掘り下げた小説やアニメ主題歌の作詞、様々な分野の人物との対話などマルチな活動と才能にも焦点を当て、富野監督が時代と人々に与えてきた影響と、訴え続けてきたメッセージを紐解いてゆく内容となっています。
さらに、静岡会場ならではの催しとして、木材を使って自由にロボットを作るワークショップや、富野ワールド初心者に向けた学芸員によるフロアレクチャーなども実施予定です。
なお、本展開催を記念して、静岡東宝会館にて富野由悠季監督作品の6週連続上映が好評実施中。
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作のほか、監督最新作である劇場版『Gのレコンギスタ』に加え、『劇場版 伝説巨神イデオン 接触編/発動編』や『ザブングルグラフィティ』、『リーンの翼』も登場する。
上映期間は10月29日(木)まで。詳細は、静岡東宝会館公式サイトをご覧ください。
展覧会「富野由悠季の世界」静岡会場概要
【会場】
静岡県立美術館
(静岡市駿河区谷田53-2)
【会期】
2020年9月19日(土)~11月8日(日)
【観覧料】
■当日券
一般:1,200円(税込)
70歳以上:600円(税込)
大学生以下:無料
■団体券
一般:1,000円(税込)
70歳以上:500円(税込)
大学生以下:無料
【主催】
静岡県立美術館、静岡新聞社・静岡放送
【特別協賛】
清水銀行
展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
【開催情報】
- 福岡市美術館[終了]
会期:2019年6月22日(土)~9月1日(日) - 兵庫県立美術館[終了]
会期:2019年10月12日(土)~12月22日(日) - 島根県立石見美術館[終了]
会期:2020年1月11日(土)~3月23日(月) - 静岡県立美術館[開催中]
会期:2020年9月19日(土)~11月8日(日) - 富山県美術館
会期:2020年11月28日(土)~2021年1月24日(日) - 青森県立美術館
会期:2021年3月6日(土)~5月9日(日)
【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/
【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ
【企画協力】
神戸新聞社
ガンダムシリーズの宇宙世紀作品がスペシャルプライスでリリースされる「U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ」より、9月25日(金)に発売される「U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士ガンダム」のジャケットデザインと、購入特典「特製A4クリアファイル」のデザインを公開!
本商品には、TVシリーズ全43話のほか、宇宙世紀を描いたシリーズ全ての映像、新作パートを交えながら作品の垣根を越えて再構成した映像特典「機動戦士ガンダム 光る命Chronicle U.C.」と「ブックレットデジタルアーカイブ」を収録。
また、購入特典は天神英貴氏描き下ろしの宣伝ビジュアル用イラストを使用した「特製A4クリアファイル」となっています。クリアファイルは、対象店舗グループごとにデザインが異なりますので、欲しいデザインをチェックしてください。
商品の詳細は、「U.C.ガンダムBD資料館」をご覧ください。
■対象店舗で購入すると「特製A4クリアファイル」が付属!
「特製A4クリアファイル」は、天神英貴氏が描き下ろした”キービジュアルイラスト”が使用され、2パターンのデザイン違いです。
※【Uグループ】、【Cグル―プ】ごとに、違うデザインのクリアファイルが特典になります。
【Uグループ】
<対象店舗>
・全国アニメイト(アニメイトオンラインを含む/秋葉原別館対象外)
・Amazon.co.jp
・あみあみ
・HMV,HMV&BOOKS online
・ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)
・上新電機ディスクピア(Joshin webショップ含む)
・ソフマップ
・タワーレコード ※一部店舗除く
【Cグループ】
<対象店舗>
・ガンダムファンクラブ
・A-on STORE(バンダイナムコアーツ公式ショップ)
・プレミアムバンダイ
・セブンネットショッピング
・TSUTAYA RECORDS ※一部店舗除く / TSUTAYAオンライン
・ビックカメラ
・古本市場・ブック・スクウェア各店舗
・ヤマダ電機グループ ※一部店舗除く
・ヨドバシカメラ
・楽天ブックス
【注意事項】
※特典は無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※ガンダムファンクラブ、A-on STORE、プレミアムバンダイは、同じデザインとなります。
※特典は予告なく仕様を変更する場合がございます。
新型コロナウイルス感染症拡大をはじめ、苦境が続く現代に対し、ふたたび“いまを乗り越える”力を呼び覚ますべく、全世界のファンに向けたスペシャル映像「Message from GUNDAM “BEYOND”」を、本日8月5日(水)に公開しました!
この映像は、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイとシャア・アズナブルの呼びかけに続き、バナージ・リンクス(『ガンダムUC』)、三日月・オーガス(『鉄血のオルフェンズ』)、刹那・F・セイエイ(『ガンダム00』)、ヒイロ・ユイ(『ガンダムW』)、カミーユ・ビダン(『Ζガンダム』)、ハサウェイ・ノア(『閃光のハサウェイ』)らが応え、地球の人々にメッセージを送る内容となっています。
また、『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の劇中曲とともに、LUNA SEAによるガンダム40周年のテーマ曲「THE BEYOND」も添えられており、これまで長きにわたり、人類の悲しみや愚かさをテーマにしつつ、決して失われない希望を常に描き続けた「ガンダム」だからこそ伝えられるメッセージが込められています。
いまを乗り越える力を呼び覚ますべく「気持ちを一つに」。ガンダムパイロットたちが、地球の人々へ送る心強いメッセージをぜひチェックしてください。
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 新機動戦記ガンダムW
- 機動戦士ガンダムUC
- 機動戦士ガンダム00 10th Anniversary
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士Vガンダム
- 機動武闘伝Gガンダム
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 機動新世紀ガンダムX
- ∀ガンダム
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダム MS IGLOO
- SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
- 機動戦士ガンダムAGE
- ガンダムビルドファイターズ
- 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- ガンダム Gのレコンギスタ
- ガンダムさん
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト
- 機動戦士ガンダムNT
- ガンダム40周年
- ガンダムビルドダイバーズ
ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」が7月31日(金)で開設1周年を迎えることを記念しまして、『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』の24時間限定配信が決定しました!
配信期間は、8月1日(土)21:00から翌2日(日)20:59まで。
配信スタート時はチャットをしながら楽しめる「プレミア公開」となりますので、ぜひご参加ください!
さらに、ガンダムチャンネルでは、日曜日にも配信枠の新設が決定。8月2日(日)から毎週日曜23:00に毎月様々なコンセプトでセレクト配信を実施します。
8月は、TV版『機動戦士ガンダム』より、劇場版でオミットされたエピソードをセレクトして配信するとのことですので、こちらもお見逃しなく!
■ガンダムチャンネル1周年記念!『劇場版 機動戦士ガンダム00』配信概要
【配信作品】
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
【配信期間】
2020年8月1日(土)21:00プレミア公開
※2020年8月2日(日)20:59までご視聴いただけます。
【配信サービス】
ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」
https://www.youtube.com/GUNDAM
※配信URLは後日ガンダムチャンネル公式Twitter(@gunchan_ch)で告知致します。


























