NEWS
作品に関するお知らせ
『鉄腕アトム』から代表作『機動戦士ガンダム』を経て最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』まで、富野由悠季さんの55年間の業績を振り返る展覧会「富野由悠季の世界」の開催が決定しました!
展覧会は、6月22日(土)に開幕する福岡市美術館を皮切りに、兵庫、島根、青森、富山を辿り、2020年9月から開催される静岡県立美術館まで、全国6会場を巡回予定。
本日1月4日(金)、展覧会の公式サイトがオープンしたほか、富野さんから展覧会に寄せてのコメントも到着しました。
近くを訪れる際は、ぜひとも足をお運びください!
■展覧会に寄せて
「概念の展示」は不可能なのだが……
富野由悠季
この展覧会の企画について、美術館の学芸員の方々からご提案をいただいたときには、嬉しかった反面、「展示するものなどはないのだからやめたほうがいい」と何度も伝えました。
「演出」という仕事は、感覚的な仕事であると同時に、たいへん観念的な作業で、「概念(考え方)を示すことができる仕事」なのです。つまり、この一行半を展示で説明することはできないのです。しかし、美術館の学芸員の方々は、みなさん方がとても熱心で、ぼくの言うことを聞いてくれませんでした(笑)。
そして、彼らと話し合いをするうちに、「トミノは巨大ロボットを動かすだけではないという部分を記録してみたい」と思うようになりました。
それで、子供のころから学生時代までの記録を見直してみて、記憶の通りでありながらも、結局は、当時ただひとつ好きだった連載漫画『鉄腕アトム』に引っ張られながらも、アメリカのSF映画群から「映画的なるもの」に触発され、好きでもなかったアニメの世界に入ってしまったのです。しかも手塚治虫主宰のプロダクションに就職したのですから、たいへん幅の狭い道でした。
しかし、中高時代は漫画離れをして、ペン画や短編小説を試作し、大学時代は学生運動というほどのものではないにしても世間を覗くことができて、その結果、テレビ漫画『鉄腕アトム』の演出の仕事にはいり、それから、初監督作品『海のトリトン』から始まって、出世作となった『機動戦士ガンダム』を経て、『ガンダム Gのレコンギスタ』まで55年間。
仕事を成立させるために、先に思い(観念的なこと)を吐き出してしまい、その後付けを考えるということを繰り返してきました。それは基礎学力のない情けないキャリアで辟易するのですが、しかしながら、「アニメは映画だ」というコンセプトだけは振り回してきたつもりです。
そのことは何なのだ!?その説明はとても不可能なのですが、「映画というのはただ動く絵の陳列ではないんだよ」ということを知っていただきたい、もっと素敵で強固な媒体なのだ、ということを想像していただきたいのです。
そのために、今回のような形で恥を晒してみせましたので、映像作家を目指す諸君には、ここから独自の道筋をお考えいただければ、と心から願うのです。
2018年12月10日
■展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
【開催情報】
第1会場
福岡市美術館
会期:2019年6月22日(土)~9月1日(日)
第2会場
兵庫県立美術館
会期:2019年10月12日(土)~12月22日(日)
第3会場
島根県立石見美術館
会期:2020年1月10日(金)~3月23日(月)
第4会場
青森県立美術館
会期:2020年4月~6月(予定)
第5会場
富山会場(予定)
会期:2020年7月~9月
第6会場
静岡県立美術館(予定)
会期:2020年9月~11月
【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com
【企画協力】
神戸新聞社
撮影:鈴木 心
「虫プロの遺伝子~ロボットを創った男達」3月12日開催!
手塚治虫先生と共に、虫プロダクションでアニメーション制作の黎明期を駆け抜けた後、ロボットを題材としたアニメーションを多く制作してきた、富野由悠季監督と高橋良輔監督。
今なおアニメーションの現場で活躍する二人から、手塚治虫先生との思い出や制作に込めた想いを語ってもらう。手塚治虫記念館トークショー 富野由悠季×高橋良輔「虫プロの遺伝子~ロボットを創った男達」が開催されます。
日 時 : 2017年3月12日(日)13時開演(15時終演予定)
主 催 : 宝塚市・宝塚市教育委員会
会 場 : 宝塚ホテル「宝寿の間」(宝塚市梅野町1-46・6階)
出演者 : 富野由悠季、 高橋良輔
定 員 : 500人(事前申し込み制)
入場料 : 700円(参加者は手塚治虫記念館への入館が可能)
◇問い合わせ先 宝塚市立手塚治虫記念館 TEL:0797-81-2970
◇申し込み方法
「往復はがき」に以下のとおり書いてお送りください。
【往信表】〒665-0844 宝塚市武庫川町7-65 手塚治虫記念館トークショー係
【往信裏】①代表者の〒住所・氏名・年齢、②電話番号、③参加希望人数(はがき1枚につき2人まで)、④代表者以外の参加者氏名・年齢
※一時保育を希望する場合、児童の人数・性別・年齢をご記入ください。
※手話通訳を希望する場合、ご記入ください。
【返信表】代表者の〒住所、氏名
締め切りは、2月16日(木)必着。応募者多数の場合は抽選。結果は、返信はがきでお知らせします(締切後10日以内に発送予定)
◇注意事項
(1)FAXや電話でのお申し込みはできません。
(2)ご応募は、一人1回限りです。
(3)当選はがきは、参加証となりますので、当日必ずご持参ください。
(4)会場には、公共交通機関でお越しください。
詳細は「手塚治虫記念館 ホームページ」でご確認ください。
サンライズ作品からは、「聖戦士ダンバイン」「リーンの翼」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が参戦します!
商品名「スーパーロボット大戦UX」
価格:7,140円(税込)
発売日:2013年3月14日発売
仕様:ニンテンドー3DS専用ソフト
発売元・販売元:株式会社バンダイナムコゲームス
サンライズ作品からは、「聖戦士ダンバイン」「リーンの翼」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が参戦します!
商品名:スーパーロボット大戦UX
価格:7,140円(税込)
発売日:2013年3月14日発売予定
仕様:ニンテンドー3DS専用ソフト
発売元・販売元:株式会社バンダイナムコゲームス
バンダイチャンネル「月額1,000円見放題」作品追加のお知らせ
<8月1日追加>
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」全25話
8 月4 日から始まる「コードギアス 亡国のアキト」第1 章の劇場上映を目前にして、大人気作品「コードギアス 反逆のルルーシュ」の続編「コードギアス 反逆のルルーシュR2」をラインナップ。
「FREEDOM」全13話
2006 年4 月から日清カップヌードルCM シリーズをはじめ、オリジナルビデオアニメ、小説、グッズ展開など複数のメディア展開で話題となった「FREEDOM」を、満を持して月額見放題サービス対象作品に投入
<8月10日追加>
「リーンの翼」全6話
富野由悠季の小説作品をアニメ化
まだご視聴いただいていない方や再度ご視聴を希望される方で、「月額1,000 円見放題」サービス未入会の方は、是非この機会にご入会いただいて、当作品を心ゆくまで楽しみください。
発売前のアイテムを目にできるチャンス!
サンライズの作品からはガンダムはもちろん、ダーティペア、リーンの翼、
ボトムズなど、数々のアイテムが展示されています。
21~22日は一般公開されます。
この土日に足を運んでみてはどうでしょうか。
更新内容は下記の通りです。
・第6話の場面カットを公開!
・「ナナジン」アクションフィギュアが11月発売決定!
・ガンダムエース10月号の情報を掲載!
更新内容は下記の通りです。
・ワンコイングランデフィギュアの情報を掲載!
・絵コンテの第9回を公開!
・第5話の場面カットを追加!








