NEWS
作品に関するお知らせ

5月11日(土)・12日(日)にツインメッセ静岡にて、プラモデル・模型の一大見本市「第58回 静岡ホビーショー」が開催されます。
静岡ホビーショーは、毎年全国から7万人を超える入場者が集まるホビーのビッグイベント。今年もプラモデルやラジオコントロールカー、鉄道模型の国内有名メーカーが一堂に会し、新製品が多数発表されるほか、全国の模型ファンが自慢の作品を持ち寄る「第30回モデラーズクラブ合同作品展」や「モデラーズフリマ」なども実施されます。
入場は無料です!
一般公開に先駆けて5月9日(木)より業者招待日が開かれましたので、会場の模様を一足先にお届け!
なお、ガンダムシリーズ関連の速報レポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■青島文化教材社
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』を多数展示!
▲「テクニ四駆 サイバーフォーミュラ BOXセット」
▲「スゴウアスラーダ G.S.X 」の「マリンモード」「エアロモード」「ラリーモード」
■童友社
▲『鎧伝サムライトルーパー』より「バトルアクションシリーズ」の再販の告知が!
■壽屋
▲勇者シリーズプラモデルに『勇者警察ジェイデッカー』よりデッカードとジェイデッカーが登場。
商品化希望アンケートも5月31日正午まで実施中です。
▲『勇者王ガオガイガー』より「クロスフレーム・ガール ガオガイガー」
■マックスファクトリー
▲『太陽の牙ダグラム』を多数展示!「アビテート F44A クラブガンナー」を始め、多数のテストショットを展示!
■グッドスマイルカンパニー
▲『絶対無敵ライジンオー』より「ライジンオー」「バクリュウオー」などを展示!
▲「クルーズチェイサー ブラスティー」より「ブラスティー」
▲『天空のエスカフローネ』より「エスカフローネ」
■BANDAI SPIRITS
▲『装甲騎兵ボトムズ』シリーズより「1/20 スコープドッグターボカスタム」シリーズ
▲『勇者王ガオガイガー』より「SDクロスシルエット ガオガイガー」
▲『熱血最強ゴウザウラー』HGシリーズ「マグナザウラー」、「ゴウザウラー」を展示。
■ハセガワ
▲『クラッシャージョウ』より「ファイター2」「ミネルバ」が登場!
■第57回 静岡ホビーショー
【開催日時】
[一般公開日]
2019年5月11日(土)9:00~17:00
2019年5月12日(日)午9:00~16:00
【会場】
ツインメッセ静岡
(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10)
【入場料】
無料
【同時開催イベント】
・第30回モデラーズクラブ合同作品展
会場:南館&西館2F展示場
・モデラーズフリマ
会場:3F展示場&4Fレセプションホール
・自衛隊広報コーナー
会場:西館1階
・スーパーカー展示
会場:西館1階前広場
【公式サイト】
http://www.hobby-shizuoka.com/

©1997-2008 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ©ソニー株式会社 ©河森正治・サテライト/Project AQUARION EVOL ©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION ©2001 アルジュナ製作委員会 ©2005 BONES / Project EUREKA ©サテライト/AKB0048製作委員会 ©サンライズ ©創通・サンライズ 協力:BANDAI SPIRITSホビー事業部 ©東宝・サンライズ ©河森正治/サテライト・JM ANIMAITON・ハルフィルムメーカー/あにゃまる探偵社 ©おぐち/Crypton Future Media, Inc. www.piapro.net piapro costume designed by コヤマシゲト ©Satelight Inc./ GOOD SMILE COMPANY, INC ©1996テレビ岩手・グループタック © ITV/Pukeko ©2019 FgG・gumi/SK,S ©1984,1994, 2011, 2015 ビックウエスト ©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS ©2019 Marvelous Inc. ©SK,S/A/G/NTFP ©2017 SK,S/XSM © BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』、『機動戦士ガンダム0083』、『天空のエスカフローネ』、『ガンヘッド』など、様々な作品で活躍する河森正治さんのプロデビュー40周年を記念した展覧会「河森正治EXPO」が、5月31日(金)より東京ドームシティ Gallery AaMoで開催されることが決定しました!会期は6月23日(日)までです。
本展覧会では、アニメの原作、監督、脚本、絵コンテ、メカデザインまでこなす“奇才”河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどが展示されるほか、独創的な世界観を新作映像で表現。また、限定販売アイテムをはじめ、多彩な作品のグッズが販売される予定となっています。
イベントに先駆けて、3月23日(土)・24日(日)に東京ビッグサイトで開催されるAnimeJapan 2019の「SANKYO サテライトブース」(東2ホール/ブース番号:A21)では、特別デザインチケットの限定販売を実施。価格などの詳細は後日発表されるとのことですので、続報をお楽しみに。
詳細は「河森正治EXPO」公式サイトをご覧ください。
■「河森正治EXPO」開催概要
【概要】
・河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどを展示。
・河森さんの世界観を独創的な新作映像で表現。会場内に設置する「K-40シアター」では会場限定映像を上映。
・限定販売商品をはじめ、河森が携わったさまざまな作品のグッズを販売予定。
【催事名】
日本語: 河森正治EXPO
英語: SHOJI KAWAMORI EXPO
【会期】
2019年5月31日(金)〜6月23日(日)
【開催時間】
10:00~20:00(最終入場19:30)
※期間中毎週月曜10:00~19:00(最終入場18:30)
※5月31日(金)は13:00開場
【会場】
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
(東京都文京区後楽1丁目3-61)
【入場券発売】
2019年3月23日(土)より販売開始
【券種】
一般入場券 前売1,800円 / 当日2,000円
K-40シアター付き入場券 前売2,200円 / 当日2,400円
※「K-40シアター」は、新作映像を含む河森正治EXPO限定の特別映像を上映します。
【公式サイト】
https://kawamoriexpo.jp/
【公式Twitter】
@kawamoriexpo (ハッシュタグ #河森EXPO)
©Shoji Kawamori/Satelight Inc. All rights reserved.

「C3AFA HONG KONG」が、2月22日(金)から24日(日)までの3日間に渡り、香港コンべンション&エキシビジョンセンターにて開催されました。
今回は、10周年を記念してイベントがパワーアップ。様々なジャンルの企業がブースを出展し、最新アイテムの発表・展示・ステージが実施されました。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■サンライズ・BNP
最新作を中心としたパネル展示が登場しました!
『コードギアス 復活のルルーシュ』の原画コーナーも!
2018年に30周年を迎えた『鎧伝サムライトルーパー』『魔神英雄伝ワタル』と、2019年に30周年を迎えた『魔動王グランゾート』の商品を紹介!
歴代サンライズ・BNP作品を映像で紹介するコーナーも登場しました。
■バンダイスピリッツ
ケロロロボUCの巨大立像が登場!
「KERORO魂」シリーズのラインナップ展示も。
『魔神英雄伝ワタル』シリーズより「ネクスエッジスタイル」シリーズが大集合しました。龍神丸の立像も!
『勇者王ガオガイガー』より「SDクロスシルエット ガオガイガー」が初展示!
■メガハウス
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」の「スーパーアスラーダ01」などを展示!
『熱血最強ゴウザウラー』より、「HG 1/300 ダークゴウザウラー」を始めとした展示が登場!
■POSE+
『勇者王ガオガイガー』より商品新展開の告知が!
『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの展示も多数!
■ガンダムアニソンスペシャルステージ
ガンダムシリーズの曲をはじめ、、Irisさんによる『コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道』の主題歌「赤だけが足りない」も披露されました。

アニメ第1作「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の劇中後半、主人公風見ハヤトに託され、栄光のチャンピオンに輝いた『スーパーアスラーダ01』。
スゴウアスラーダチーム伝統のカラーでもある青と白の部分を反転(リバース)させ、スタイリッシュにデザインしたスペシャルカラーとなっております。
彩色済み完成品のボディは全長約80mm。
シャーシの裏側もリアルに再現し、マーキング用の水転写式デカールが付属します。
C.F.C. だけのスペシャルカラーで彩られたスーパーアスラーダ01のブーストモードをお楽しみください。
■C.F.C 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01ブーストモード リバースカラーVer.
価格:2,000円(税込)
サイズ:全長約80mm(ノンスケールモデル)
発売日:2019年2月24日(日)ワンダーフェスティバル会場先行販売
プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン限定で2019年3月下旬発売
(プレミアムバンダイのみ先着販売)
仕様:彩色済み完成品モデル、水転写式デカール 1枚付属
発売元:メガハウス
販売元:メガハウス

明日2月9日(土)より愛知県・春日井市 文化フォーラム春日井・ギャラリー
にて「いのまたむつみ展」が開催されます!
本企画展では1978年にアニメーターとしてデビューした、いのまたむつみさんの画業40周年を記念して、
現在に至るまで常にアニメ・ゲーム・イラスト界の第一線で活躍し、多岐にわたる作品制作を行ってきたアーティスト、いのまたむつみさんの創作の軌跡をたどります。
小説「宇宙皇子」のイラスト、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』、『ブレンパワード』など人気のアニメ作品、
大人気ゲーム「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターデザインなど幅広いジャンルを作品を手掛け、男女問わず熱狂的なファンを生んできました。
可愛らしさとかっこよさを兼ね備えたイラストは観る人を物語の世界に引き込む魅力に溢れています。
本展では、作家ならではの色使いや線の美しさを間近で堪能できる貴重な原画作品約200点を一堂に展示します。
東京展では展示されなかった「幻夢戦記レダ」の原画も登場します。
さらにいのまたむつみさんによるサイン会も実施!
◇サイン会◇
会期中、いのまたむつみ展のグッズを¥3,000以上ご購入いただいた方先着100名に
整理券を配布します。整理券をお持ちの方は、サイン会にご参加いただけます。
日時:2019年3月3日(日) 14:00~16:30予定
会場:文化フォーラム春日井・ギャラリー
いのまたむつみさんの魅力的で美しい世界をお楽しみいただける企画展です。
ぜひ足をお運びください!
■開催概要■
●催事名
「いのまたむつみ展」
●会場
文化フォーラム春日井・ギャラリー
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5-44
http://www.kasugai-bunka.jp/archives/22344?mode=cal
●会期
2019年2月9日(土)~3月10日(日)
●営業時間
10:00~17:00 (最終入場16:30)
※月曜休館(祝休日の場合は翌平日)
●入場料
通常:¥500
クリアファイル付き入場券:¥800 (春日井限定デザイン)
※PiPi会員は上記料金の¥100引き
※高校生以下入場無料
●主催
公益財団法人かすがい市民文化財団
●助成
公益財団法人瀬戸信用金庫地域振興協力基金
●お問い合わせ
公益財団法人かすがい市民文化財団
広報コミュニケーショングループ
愛知県春日井市鳥居松町5-44
TEL 0568-85-6868
FAX 0568-82-0213
Mail khc@kasugai-bunka.jp

新世紀GPXサイバーフォーミュラより「SUGO Tシャツ」が登場!!
スゴウアスラーダのマークを前面は胸元に小さく、背面は大きくプリントしたブラックカラーのシンプルなTシャツです。
■SUGO Tシャツ(ブラック)
価格:3,500円+税
サイズ:M・L・XL
発売日:2019年2月下旬
仕様:素材:綿100% 5.3oz
発売元:(株)グルーヴガレージ
販売元:(株)グルーヴガレージ

メガハウスが主催するフィギュアなどのホビーアイテムの展示を中心としたイベント「メガホビEXPO 2018 Autumn」が、11月24日(土)に東京・秋葉原UDX2階「AKIBA_SQUARE」にて開催されました。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■魔動王グランゾート
▲2019年に30周年を迎える『魔動王グランゾート』を記念したブースが登場しました!
▲VA Hi-SPEC「スーパーグランゾート」が登場!
スーパーグランゾート役大滝進矢さんのサイン色紙も展示されました。
▲歴代のヴァリアブルアクションシリーズも展示されました!
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ
▲「ヴァリアブルアクション」の「ナイトセイバー005 メタリックVer.」は只今予約受付中!
▲「サイバーフォーミュラコレクション」より「スーパーアスラーダ01 ブーストモードRe:」と「エクスペリオンZ/A-8 ブリード加賀ver.」が登場!
■ラブライブ!シリーズ
▲「Birthday Figure Project」より『ラブライブ!サンシャイン!!』 「桜内 梨子」「津島 善子」「小原 鞠莉」が展示されました。
▲「アルター」より「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の「南 ことり」「園田 海未」「高坂 穂乃果」のホワイトデー編を展示!
▲「津島 善子 ハロウィン編」も鋭意制作中!
■アイカツ!シリーズ
▲「アルファオメガ」より『アイカツ!』『アイカツスターズ!』のフィギュアを初展示!
ブースの詳細はアイカツフレンズ!通信にて掲載いたします。
■コードギアスシリーズ
電ホビスペースでは『コードギアス 反逆のルルーシュR2』より「C.C.制服Ver.(仮)」のパネルが!
続報をお楽しみに。
■覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
▲矢立文庫で連載中の小説「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~」。そのコミカライズである「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ the COMIC」の告知が!
只今WEBコミックで連載中です!
■ちみメガバディ!シリーズ
▲新シリーズ「ちみメガバディ!」の第一弾として『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』が、第二弾として『TIGER & BUNNY』が登場!
■ヴァリアブルアクションシリーズ
▲シリーズ10周年を迎えるヴァリアブルアクションシリーズ全商品を展示!
『聖戦士ダンバイン』『重戦機エルガイム』『コードギアス 反逆のルルーシュ』『コードギアス 亡国のアキト』『境界線上のホライゾン』『超力ロボット ガラット』『覇王大系リューナイト』など、過去に発売されたアイテムが展示されました。
11月24日(土)~25日(日)には「ワンホビギャラリー2018 AUTUMN」も開催されました。
レポートはこちら!

ヴァリアブルアクション「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズより、「ナイトセイバー005」のメタリックカラー版が登場です!
2016年に発売された通常版同様に、3形態への変形が可能。
キャノピーウィンドーを開閉すると、コックピット内のディテールも楽しむことができます。
本体にはメタリック塗装を施し、シャーシにダイキャストを使用することでより高級感のある仕上がりとなっています。
さらに、"超音速の騎士"の異名を持つナイト・シューマッハのミニフィギュアが付属します。
彩色原型は、2018年11月24日(土)開催「メガホビEXPO2018 Autumn」にて展示されます。
イベント情報も要チェック!!
■ヴァリアブルアクション 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ナイトセイバー005 メタリックVer.
価格:10,000 円(税抜き・送料別)
サイズ:1/24スケール(全長約180mm)
発売日:2019年4月下旬発売予定
仕様:
・彩色済み完成品フィギュア
・専用台座
・ミニフィギュア付属(ナイトシューマッハ)
発売元:メガハウス
販売元:メガハウス
「メガトレショップ」「プレミアムバンダイ」「ボークス」「イエローサブマリン」限定販売
※その他一般小売店での販売はございません。
【メガトレショップ 】
http://megatreshop.shop40.makeshop.jp/shopdetail/000000000652/
【プレミアムバンダイ】
https://p-bandai.jp/item/item-1000130325/

2018年11月24日(土)に「メガホビEXPO2018 Autumn」が秋葉原UDXにて開催されます!
魔動王グランゾート30周年記念企画商品の彩色原型の展示や、新世紀GPXサイバーフォーミュラ商品の最新情報も!
また、ヴァリアブルアクションシリーズ10周年を記念して、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」「魔動王グランゾート」他、「超力ロボット ガラット」「覇王大系リューナイト」等、VAシリーズ全商品を展示します!
入場料は無料となっておりますので、ぜひお越しください!
■「メガホビEXPO2018 Autumn」
日時:2018年11月24日(土) 11:00~18:00 ※最終入場17:45
会場:秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

9月29日(土)、9月30日(日)に、東京ビッグサイトにて「第58回 全日本模型ホビーショー」が開催されました。
会場では様々なジャンルのホビー関連企業が出展し、プラモデルやフィギュア、トイホビーなど多数のアイテムが展示され、大盛況となりました。このレポートでは、会場の様子をお届けします!
なお、ガンダムシリーズの作品はこちらの記事をご覧ください。
■BANDAI SPIRITS / バンダイ ブース
ホビー事業部では、放送25周年を迎えた『熱血最強ゴウザウラー』より、12月発売予定の「HG 1/300 ゴウザウラー」が登場!さらに、デザインワークスを担当したやまだたかひろさんの色紙も展示!
コレクターズ事業部からは、『機甲界ガリアン 鉄の紋章』より「鉄巨神 ガリアン」と「飛甲兵」が登場。『戦闘メカ ザブングル』からは、2019年2月発売予定の『HI-METAL R ウォーカーギャリア』の展示も実施。
さらに、今年生誕20周年を迎えた『ケロロ軍曹』より、少年エースでのコミカライズも決定した「新ケロロロボ」が登場!10月26日(金)より開催される「TAMASHII NATION 2018」では、新発表もされるとのことなので、こちらもお見逃しなく!
ガシャポンからは、2019年1月発売予定の「ガシャプラ 装甲騎兵ボトムズ02」が、食玩からは、「スーパーミニプラ勇者王ガオガイガーシリーズ」登場。
12月発売の「勇者王ガオガイガー5」に加え、プレミアムバンダイ限定アイテム「ビッグボルフォッグ」も展示されていました!
■ウェーブ ブース
「ウェーブ」ブースでは、『装甲騎兵ボトムズ』より多数のアイテムを展示。
来春には「1/35 スケールボトムズプラモデルコンテスト」が開催されるので、こちらもお楽しみに!
■KOTOBUKIYA ブース
「KOTOBUKIYA」ブースでは、「勇者王ガオガイガー クロスフレーム・ガール ガオガイガー」が登場。さらに「星と翼のパラドクス」からは、プラモデル「ソリディア」やキャラクター紹介なども展示!
さらに、新シリーズ「勇者シリーズ(仮)」の第1弾として「グレートエクスカイザー」の発売が決定!続報をお楽しみに!
■Max Factory ブース
「Max Factory」ブースでは、『魔神英雄伝ワタル』より2019年2月発売予定の「龍王丸」が登場。さらに、『太陽の牙ダグラム』からは、「ブリザードガンナー」や、初展示となる「CBアーマーバリエーション」の新アイテムも登場!
■アオシマブース
「アオシマ」ブースでは、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より、「アスラーダGSXラリーモード」が登場!
■ハセガワ ブース
「ハセガワ」ブースでは『クラッシャージョウ』よりミネルバの艦載機「ファイター1」が登場!
■ガイアノーツ ブース
「ガイアノーツ」ブースでは、『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』、『熱血最強ゴウライザー』、『勇者王ガオガイガー』、『クラッシャージョウ』のカラーシリーズが登場し、展示も行われていました!
今後も様々なキットが続々登場するので、ぜひお楽しみに!