NEWS
書籍に関するお知らせ

電撃Girl'sStyleにて掲載の描き下ろしイラストのシチュエーションをアンケート募集開始!
選ばれたシチュエーションは、電撃Girl'sStyle8月号に掲載されます!
●掲載号:電撃Girl'sStyle8月号(7月10日発売)
●キャラクター:主人公、庵條瑠衣、響奏音
●投票方法:マジきゅんっ!ルネッサンス公式twitter内のアンケートにて募集!
https://twitter.com/magic_kyun/status/722307605008240641
●投票期間:~4月25日
【アンケート】
①真夏の太陽の下でバーベキュー
②浴衣姿で夏祭りにお出かけ☆
③ドキドキみんなで海へ!
④かき氷を食べながら夕涼み

今注目を集めるLEDによる電飾模型ですが、その中でも美しい「光る宇宙艦船模型」を集めたモデリングガイドの登場です。
収録艦は宇宙戦艦ヤマトやエンタープライズに加え、熱狂的なファンの多い「クラッシャージョウ」から『連合宇宙軍重巡洋艦コルドバ』も収録。
また、読み物としてスタジオぬえ 森田繁氏による考察コラム「宇宙艦船随想」、そして廣田恵介氏による「俺の艦長2016」も収録。
美しく光る宇宙艦船模型をぜひお楽しみください!
■スペースネイビーヤード
価格:3500円(税抜)
サイズ:A4 104ページ
発売日:2016年3月31日
発売・販売元:大日本絵画
http://www.modelkasten.com/

バンダイコレクターズ事業部人気シリーズ「ROBOT魂」を網羅した大全集が登場! これまで発売されたアイテムから2016年夏までに発売される、約400アイテム以上を完全収録。一般販売に加え、魂ウェブ販売アイテムも掲載します。
また開発者スタッフへのインタビューや、簡単ドレスアップ、魂STAGE活用術など、よりROBOT魂を楽しむためのコラム企画も満載。ROBOT魂の人気の秘密に迫ります!!
■ROBOT魂大全 ~ロボットフィギュア不滅の本質~
発売日:2016年3月31日(木)
定価:2,800円+税
装丁:A4判・208ページ
発売元:株式会社ホビージャパン
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b217812.html

『舞-HiME』の作画監督を経て、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で大ブレイクした、今もっとも注目を集める人気アニメーター・田中将賀。
キャラクターデザインとして参加する2016年夏公開の映画『君の名は。』の先取り紹介や、秘話が続出する関係者との対談の数々など、8万字を超えるインタビューの数々は読み応えたっぷり。
表紙は田中氏が手がけた主要キャラたちの最新描き下ろしです。ぜひお買い求めください!
■田中将賀ぴあ
価格:1200円(税抜)
発売日:2016年3月29日(火)
仕様:A4版 100P
発売元:ぴあ株式会社
http://piabook.com/shop/g/g9784835625720/

好評発売中の「グレートメカニックG 2016春号」巻頭は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』大特集!
モビルスーツと世界観の詳細に迫ります。
また、『聖戦士ダンバイン』も20ページ超の大特集です。「今ふたたび観る!」という現在の視点で、過去の名作に迫ります。
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』は漫画作者の太田垣康男さんにそのメカたちのリデザインを中心に詳細にお話を伺っています。
ぜひお買い求めください!
■グレートメカニックG 2016春号
価格:1000円+税
サイズ:A4判
発売日:2016年3月18日(金)
発売元:㈱双葉社
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/listview/50000.html

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』等多くの作品を手がけ、絶大な人気を得ているキャラクターデザイナー&アニメーターの田中将賀。「田中将賀アニメーション画集」は、そんな彼の初めての作品集となります。
『舞-HiME』『舞-乙HiME』をはじめ、彼がキャラクターデザインや作画監督などの役職で参加した作品のイラストを多数収録。A4変形の大判サイズ&300ページを超える大ボリュームで送る、田中将賀の画の魅力をたっぷりと詰め込んだ一冊です。確実にお求めになりたい方は、ぜひ事前の予約を!
価格:4000円(税抜)
サイズ:A4変形
発売日:2月26日(金)
仕様:カラー312ページ
発売・販売元:スタイル
http://animestyle.jp/news/2016/01/08/9691/

電撃Girl'sStyleにて掲載の描き下ろしイラストのシチュエーションをアンケート募集開始!
選ばれたシチュエーションは、電撃Girl'sStyle6月号に掲載されます!
●掲載号:電撃Girl'sStyle6月号(5月10日発売)
●キャラクター:主人公、一条寺帝歌、墨ノ宮葵
●投票方法:マジきゅんっ!ルネッサンス公式twitter内のアンケートにて募集!
https://twitter.com/magic_kyun
●投票期間:2月15日~2月21日
【アンケート】
①帝歌&葵が、委員会室を花で飾るお手伝い!
②お近づきの印に、帝歌&葵へ花冠のプレゼント!
③中庭でみんなでお弁当タイム
④委員会活動スタート!まずは買い出しから♪

日本スペースオペラの傑作として今もなおファンに語り継がれる劇場版「クラッシャージョウ」のデザイナーズノートが登場!
本作がどのように製作されたのかを、監督を務めた安彦良和氏と原作者・高千穂遙氏の対談で紹介します。
発見された現存する貴重な原画、サンライズに保管されていた設定資料を完全収録。
ぜひお買い求めください!
■クラッシャージョウ デザイナーズノート
価格:3200円(8%税抜)
サイズ:A4変形
発売日:2016年3月31日
仕様:144ページ/カラー・モノクロ
発売元:SBクリエイティブ株式会社
http://masterfileblog.jp/

昭和の少年たちが夢中で集めた“カプセルトイ”
レバーを回せばほら、童心に帰れるはず!
ウルトラマン、スーパーカー、ガンダム、キン消し……
70〜80年代の黄金期を中心に、王道系からレアアイテムまで一挙大集合!!
10円玉2枚で手に入れられた宝物。カプセルの中に詰まった小さな夢たち。
硬貨を入れてレバーを回す瞬間のあの音や感触、そして出てきたカプセルを開けるまでのドキドキ感……
当時の子どもたちにとってガチャガチャは、自分の小遣いの範囲でできる最初のコレクションだった。
あの頃のピュアなときめきよ、もう一度。
■日本懐かしガチャガチャ大全
著者:ワッキー貝山
価格:1400円(税抜)
仕様:A5判・144頁
発売日:2016年1月29日
発行:辰巳出版株式会社
http://www.tg-net.co.jp/item/4777816214.html?isAZ=true

昭和キッズはみんな、夢中で遊んだ!
最高の遊び道具&コミュニケーションツール!!
ルールは簡単、シンプルだけど面白い。
ルーレットやコマ、カードにお札…
昭和の家庭にあった“アナログ”なゲームたち。
『人生ゲーム』『億万長者ゲーム』『モノポリー』『
『おばけ屋敷ゲーム』『クイズダービーゲーム』『
『スタンレー高原の攻防 3Dシミュレーションゲーム ダグラム』
『野球盤』『サッカーゲーム』『魚雷戦ゲーム』『
ボードゲームで遊びながら、少しだけ人生も学んだあの頃。
そこにはたしかに、人とのふれあいが息づいていた。
友達と一緒に、家族や親戚同士で、ワイワイ盛り上がった。
家に人が集うシーンには、必ずボードゲームがあった。
今なお色褪せることのない、子どもの頃のピュアな想い出。
あの時のみんな、今どうしているだろうか…
もう一度無心に遊びたい! 忘れ得ぬ“懐かしアイテム”。
■日本懐かしボードゲーム大全
価格:1200円(8%税抜)
仕様:A5判・128頁
発売日:2016年1月21日
発行:辰巳出版株式会社
http://www.tg-net.co.jp/item/4777816397.html?isAZ=true