NEWS
に関するお知らせ

株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、現在NTTが提供するWebソーシャルVR「DOOR」にて、好評開催中の『ゼーガペイン15周年記念 バーチャル展示会』で8月31日の1日限定の特別イベントを開催します。
『ゼーガペイン15周年記念 バーチャル展示会』の無料エリアと有料エリアを『ゼーガペイン』の下田正美監督と松村圭一プロデューサーとともに巡りながら、アニメの裏話や製作秘話を聞くことができるイベントです。
XMarketで「会場チケット」を購入した方が、特別イベントに参加できます。
※参加人数は、先着25名までとなっております。
また、特別イベントは「ツイキャス」で配信を行います。
会場チケットが買えなかった方や当日参加できない方は「配信チケット」をツイキャスで購入することでイベントの様子を視聴することができます。
『ゼーガペイン バーチャル展示会』で、下田監督、松村プロデューサーとともに8月31日という特別な日を楽しみましょう!
■開催概要
開催日時:2021年8月31日(日) 20:00~
会場:DOOR
出演者:下田正美 監督(ゲスト)
松村圭一 プロデューサー(ゲスト)
エピト(司会・進行)
主催:株式会社Gugenka
■価格
会場チケット:2,200円(税込)
視聴チケット:1,100円(税込)
■販売ページ
会場チケット販売ページ▶︎https://xr-marketplace.com/package/456
配信チケット販売ページ▶︎https://twitcasting.tv/c:haruff10/shopcart/94535
■発売日
2021年8月27日18:00
■発売・販売元
株式会社Gugenka

主人公の風見ハヤトが駆るマシン、アスラーダのイグニッションキーであるサイバーキーを忠実に再現!
価格(税抜):4,500円
サイズ:本体:約70㎜×18㎜ 缶ケース:約103㎜×83㎜
発売日:11月12日(金)頃
仕様:【素材】鍵:亜鉛合金、缶ケース:亜鉛合金、スポンジ:ウレタン
販売元:株式会社ムービック

『魔神英雄伝ワタル』『魔神英雄伝ワタル2』『超魔神英雄伝ワタル』のイラストを使用した2022年の卓上カレンダーが登場!
本カレンダーだけの描き下ろしイラストも収録予定!
2022年も、ハッキシいっておもしろカッコいいぜ!
【商品名】
魔神英雄伝ワタルシリーズ卓上カレンダー2022
【価格】
1,980円(税込)
【受注期間】
2021年8月27日(金)~10月3日(日)予定
※店舗によって期間が異なる場合がございます。
【発売予定日】
2021年12月
【仕様】
サイズ:B6変形
生産エリア:日本
【取り扱い店舗】
・ムービック( https://www.movic.jp/shop/g/g02978-00200-00002/)
・アニメイト
・アニメイトオンライン(https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1976501)
・Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/4802193351)
・セブンネットショッピング(https://7net.omni7.jp/detail/1107228625-1107228625)
・e-hon
・HMV&BOOKS online(魔神英雄伝ワタル卓上カレンダー2022 | HMV&BOOKS online - 9784802193351)

TVアニメ『スクライド』は今年2021年に放映開始から20周年!それを記念して、『スクライド オルタレイション』よりキャラクターデザイン・平井久司氏の原画を収録した2022年度卓上カレンダーが登場!
本アイテムは『スクライド オルタレイション』に登場するキャラクターたちの美麗な原画を収録したアイテムとなります!
スクライドの原画とともに2022年を過ごしてみてはいかがでしょうか!
【商品名】
スクライド オルタレイション KEYFRAMES CALENDAR 2022 -平井久司アニメーション原画-
【価格】
1,980円(税込)
【仕様】
・卓上カレンダー本体(約W200×H150×D10mm)
【受注期間】
2021年8月27日(金)12:00 ~ 2021年10月3日(日)23:59
※受注期間は、店舗によって異なる場合がございます。詳しくは各店舗をご確認ください。
【発売予定日】
2021年12月
【取り扱い店舗】
・ムービック.JP
()
・アニメイトオンライン
()
・アニメイト店頭
・amazon
・セブンネットショッピング
・e-hon
©サンライズ
表紙
1月・2月
3月・4月
5月・6月
7月・8月
9月・10月
11月・12月

TVアニメ『犬夜叉』のイラストを使用した2022年の卓上カレンダーが登場!
本アイテムは犬夜叉一行の日常シーンや、作中に登場するキャラクターたちのイラストを収録!
さらに、カレンダー表紙の「犬夜叉&日暮かごめ」と6月の「殺生丸」のイラストは本カレンダーだけの描き下ろし!
少年サンデープレミアムSHOPで予約すると表紙イラストに使用されている「犬夜叉&日暮かごめ」のポストカードが、ムービック.JPで予約すると6月のカレンダーイラストに使用されている「殺生丸」のポストカード特典もついてくる!
TVアニメ『犬夜叉』のイラストとともに2022年を過ごしてみてはいかがでしょうか!
この機会をぜひお見逃しなく!
【商品名】
犬夜叉 アニメーション卓上カレンダー2022
【価格】
1,980円(税込)
【仕様】
・卓上カレンダー本体(約W200×H150×D10mm)
・少年サンデープレミアムSHOP限定「犬夜叉&日暮かごめ特典ポストカード」(約W100×H148)
・ムービック.JP限定「殺生丸特典ポストカード」(約W100×H148)
【受注期間】
2021年8月27日(金)12:00 ~ 2021年10月3日(日)23:59
※受注期間は、店舗によって異なる場合がございます。詳しくは各店舗をご確認ください。
【発売予定日】
2021年12月
【取り扱い店舗】
・少年サンデープレミアムSHOP
(https://www.pal-shop.jp/item/L20210336.html)
・ムービック.JP
()
・アニメイトオンライン
()
・アニメイト店頭
・amazon
・セブンネットショッピング
・e-hon
©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2009
表紙
1月・2月
3月・4月
5月・6月
7月・8月
9月・10月
11月・12月

eBigComic4で、『太陽の牙ダグラム』放送開始40周年記念コミカライズ『Get truth 太陽の牙ダグラム』の第4話が無料公開されました!
是非チェックしてください!!

イベントの前夜祭として、YouTube サンライズチャンネルにて、「サンフェスラジオ リ・リ・リ・ジェネレーション」の配信が決定しました!
番組では、2年ぶりのリアル開催となった今回のサンフェスを盛り上げるべく、昨年のサンフェスでもナビゲーターを務めた声優の置鮎龍太郎さんが登場。サンライズの池谷浩臣プロデューサーとバンダイナムコピクチャーズの伊藤貴憲GMをゲストに迎え、ディープなトークを展開します。
【配信日時】
・サンライズ編:2021年9月1日(水)22:00プレミア公開
・バンダイナムコピクチャーズ編:2021年9月8日(水)22:00プレミア公開
【配信サービス】
サンライズ公式 YouTube チャンネル「サンライズチャンネル」
【ナビゲーター】
置鮎龍太郎
【ゲスト】
池谷浩臣(サンライズ)
伊藤貴憲(バンダイナムコピクチャーズ)

劇場への架け橋となるべく新生する今回の「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」、そのテーマを象徴するキービジュアルが完成しました!
イラストは、「バトルスピリッツ」のカードイラストなどで活躍する気鋭のイラストレーター・藤井英俊氏による描き下ろしで、『機動戦士ガンダム』よりアムロ・レイとガンダム、『ブレンパワード』より宇都宮比瑪とヒメブレン、『ヘボット!』よりネジル・ネジールとヘボットが登場しています。
生命力を象るユーカリの花が一面に舞い踊る、鮮やかで華やかな仕上がりとなっています。

周年記念作品のほか、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作は初の4K上映、『ラブライブ!μ's Live in Theater』は音質にこだわったBESTIA上映となるなど、サンフェスならではの上映形式で登場する作品もあります。
- サンライズフェスティバル2021 REGENERATION
- サンライズフェスティバル
- ドリフェス!
- ドリフェス!R
- アイカツプラネット!
- クラシカロイド
- アイカツスターズ!
- ヘボット!
- ブレンパワード
- 機動戦士ガンダム I
- 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
- 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
- ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
- ドキュメント 太陽の牙ダグラム
- 太陽の牙ダグラム
- ザブングルグラフィティ
- 戦闘メカ ザブングル
- コードギアス 復活のルルーシュ
- 魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸
- 機動戦士ガンダムAGE

Netflixで独占配信される実写TVシリーズ『カウボーイビバップ』の公開日が、11月19日(金)に決定しました!
本作は、アクション満載のスペースウエスタンドラマ。過去を持つ3人の賞金稼ぎ(カウボーイ)が、それを乗り越えようとする様子を描いています。スパイク・スピーゲル(ジョン・チョー)、ジェット・ブラック(ムスタファ・シャキール)そして、フェイ・バレンタイン(ダニエラ・ピネダ)が、おんぼろ宇宙船のクルーとなって、太陽系で最も危険な犯罪者を追い詰めます。
十分な賞金のため──いや、過去を乗り越えるため、彼らは大きな代償を支払い、苦しむこととなります。
制作総指揮は、「ミッドナイトラジオ」のアンドレ・ネメック氏、ジェフ・ピンクナー氏、ジョシュ・アッペルバウム氏とスコット・ローゼンバーグ氏、「トゥモロースタジオ」よりマーティ・アデルスタイン氏とベッキー・クレメンツ氏、「サンライズ」より浅沼 誠、佐々木 新、尾崎雅之、そして、ティム・コディングトン氏、藤村 哲也氏、マイケル・ケイトルマン氏、マシュー・ウェインバーグ氏とクリストファー・ヨスト氏。ショーランナーを担当するのは、ネメック氏。アニメシリーズの渡辺信一郎監督はコンサルタントとして参加し、アニメシリーズで音楽を担当した菅野よう子氏は本作でも音楽を担当します。その他、出演者として、アレックス・ハッセル、エレナ・サティンも出演します。