サンライズワールド

NEWS

書籍に関するお知らせ

2011/12/19
2001年にTV放映された人気アニメ『スクライド』の《その後》の物語が今、明かされる!!
2001年に放映され好評を博した、異能者たちの熱き死闘を描くアクションアニメ『スクライド』から、カズマや劉鳳たちの「その後」の物語が描かれる外伝小説『スクライド・アフター 完全版』の発売がついに決定!

2002年から2003年にかけて、電撃文庫より2巻まで刊行された『スクライド・アフター』を、著者である兵頭一歩氏が自らの手により再構成! さらに文庫版では語られなかった真の結末を含む大幅な書き下ろしを加えた単行本。まさに完全版と呼ぶに相応しい内容です。これ一冊で『スクライド・アフター』としての物語は完全網羅することが出来るので、文庫版を読んだことのない人にもお奨め!

アニメで御馴染みのキャラクターたちはもちろん、小説オリジナルキャラクターも入り乱れてのカズマと劉鳳の激闘に、是非ともご期待ください!

【商品仕様】
商品名:スクライド・アフター 完全版
著者:兵頭一歩
イラスト:平井久司
版型:四六判 ソフトカバー
ページ数:未定
発売予定日:2012年3月10日
定価:1,886円+税(税込み1,980円)
発売元:ホビージャパン
2011/12/05
年越しサンライズ ~サンライズフェア 2011/冬~
12月10日(土)から有隣堂で開始!!
『年越しサンライズ ~サンライズフェア 2011/冬~』

2011年の締めくくりとして、今年もサンライズフェアを開催いたします!

既存作品から新作まで、集められる書籍を取り揃えてみました。

フェア期間中には新刊も発売予定!

また展示の部分でもいろいろと予定しています。



まず、第一弾は「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」 12/10(土)午後~12/16(金)

とっても貴重なTV版のセル画の展示や、BD-BOX用のポスター などを展示いたします。
また、メインモニターではHDリマスター済みの映像なども流す予定です。



続いての展示についての詳細はまたあらためてお知らせいたしますので、お楽しみに!!
2011/12/02
バトスピ情報満載の「最強ジャンプ」が月刊化され新創刊!
コレまで季刊増刊号として発売されていた「最強ジャンプ」がついに月刊化!
創刊号は12月3日(土)に発売!!


この「最強ジャンプ」と「バトスピ」の最強コラボが実現!
創刊号ではバトスピ情報を最強ボリュームで特集!!


①豪華付録『最強ヒーローデッキ』!
 アニメ歴代主人公のエーススピリット収録のデッキ、
 コア、プレイシートがセットになった特製デッキ!!

②最新情報が大ボリュームで掲載!
 カード最新弾、覇王編第2弾【黄金の大地】や、1月発売の
 「ヒーローハイランカーパック」の情報を最速掲載!!

③新最強カリスマデビュー!?
 バトスピ界に新たなカリスマ登場!
 一体何者なのか!? そのバトルの実力は!? 今後の展開は!?

④漫画「バトルスピリッツ 覇王」連載開始!
 Vジャンプで大人気連載中の漫画が移籍連載!!

⑤他にもバトスピ情報満載!



12月3日(土)発売の最強ジャンプを見逃すな!!!
2011/11/16
サンライズが誇る名作アニメの貴重な設定資料集、ついに復刊!!
人気アニメの豪華設定資料集シリーズ“SUNRISE ART WORKS”。
キャラクターデザイン、メカニックデザイン、各話の美術設定など、ここでしか見られない貴重な資料を満載した設定資料集(全9巻)を、2012年1月より刊行開始!

第1巻となる『カウボーイビバップ』には、作画監督によるイラストギャラリー、オープニング・エンディングフィルムの絵コンテとフィルムを対比したフィルムギャラリーを巻末に収録。

第2巻となる『天空のエスカフローネ』は、巻末に当時の商品一覧と出版物一覧を収録。そしてBlu-ray BOXも2012年2月24日発売決定!!

第3巻となる『新世紀GPXサイバーフォーミュラ11&ZERO』には、福田巳津央監督の貴重なインタビューを巻末に収録。こちらも、Blu-ray BOX(TVシリーズ) 2011年12月21日発売決定!!

お手元に設定集を!!そして映像を見ながら、今までと少し違う楽しみ方をしてみませんか!?

■書籍情報
第1巻
カウボーイビバップ
A4判、並製、196ページ
予価:3,990円(税込)
2012年1月下旬発売予定
発行:復刊ドットコム

第2巻
天空のエスカフローネ
A4判、並製、196ページ
予価:3,990円(税込)
2012年1月下旬発売予定
発行:復刊ドットコム

第3巻
新世紀GPXサイバーフォーミュラ11&ZERO
A4判、並製、196ページ
予価:3,990円(税込)
2012年1月下旬発売予定
発行:復刊ドットコム
2011/08/31
8/30発売“電撃G'sマガジン10月号”の「境ホラ」描き下ろし絵&特集記事掲載! + 申し訳ありません…!
本日、8/30(火)発売の“電撃G'sマガジン10月号”に
「境界線上のホライゾン」の描き下ろし絵と特集記事が掲載です!

P-01sが働く青雷亭は 軽食屋 兼 パン屋さん!
ということで、ナイト、ナルゼ、浅間、P-01sがかわいらしいハート型のパンを抱えて勢ぞろい!…というイラストなのですが、浅間と喜美の名前が取り違えて掲載されてしまいました、申し訳ありません!!

上記の表情絵で、左の娘が「浅間・智」。
右の娘が「葵・喜美」になります。
…どうぞお見知りおきくださいませ!
2011/08/22
マスターファイル メタルアーマー・ドラグナー発売決定!!
本書は、1987年に放映されたサンライズによる映像作品「機甲戦記ドラグナー」に登場する主役ロボット〈ドラグナー〉シリーズを紹介する書籍です。D-1、D-2、D-3とそのカスタムタイプのほか、この3機のD兵器から生まれた量産機〈ドラグーン〉について、開発経緯や構造、システムといったメカニズムまでを現在入手できる資料から徹底的に考察します。

「ドラグナー」はガンダム以降の“リアルロボット”路線の集大成ともいえる作品であり、敵味方双方の“軍”という体系の中で用いられた兵器・メタルアーマーは、その周辺に至るまで細部にわたって拘りを感じさせる設定と描写が魅力でした。本書ではGA Graphicの既刊“マスター”シリーズと同様に「その世界の中で生きる執筆者たちによって刊行された書籍」という想定の下、メカニックのみならずギガノス帝国との戦争の背景についても深く掘り下げ、〈ドラグナー〉の新たな魅力について発掘を試みました。

本書では、これまであまり知られることのなかった設定や構想を反映しています。昔アニメを見ていた古くからのファン、そしてゲームでの活躍を見てドラグナーを知った新しいファンにも喜んでもらえる、メカ好き必見のムックです。

----------------------------------------------
発売元:ソフトバンク クリエイティブ
発売日:2011年9月1日予定(※発売日は地域によって変わる場合があります)
価格:2,520円(税込)
仕様:カラー及びモノクロ/128ページ/A4変形
----------------------------------------------

●コピーライト表記
(C)創通・サンライズ
2011/08/12
ボトムズ2冊同時刊行キャンペーン」締め切りまであとわずか!
角川書店より5月26日に発売された、「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」「装甲騎兵ボトムズ equalガネシス」の2冊同時刊行キャンペーン実施中!!

賞品は「孤影再びVer.」と「equalガネシスVer.」の2種類!
どちらも高橋良輔直筆ボードを装丁してお届けいたします!!

応募の締め切りは8月31日(水)当日消印有効です。

締め切りまであとわずか。この貴重なチャンスをお見逃しなく!

※詳細はキャンペーンでご確認ください。
2011/08/09
無料冊子“メーカー横断アニメガイド”に「境界線上のホライゾン」小野学監督インタビュー掲載!
8/12(金)~8/14(日)に開催されるコミックマーケット80の企業ブース+全国の主要アニメイト各店で配布される“メーカー横断アニメガイド”に、「境界線上のホライゾン」の記事が掲載です! 壮大なイラストに乗せて、小野学監督のインタビューが掲載されています。是非チェックしてみてくださいね!
2011/08/09
8/10発売の“電撃文庫MAGAZINE Vol.21”と“アニメディア2011年9月号”に「境ホラ」特集記事が!
明日、8/10(水)発売の“電撃文庫MAGAZINE Vol.21”と“アニメディア2011年9月号”に「境界線上のホライゾン」の特集記事が掲載されます!

“電撃文庫MAGAZINE Vol.21”には……
大迫力の見開き描き下ろしイラストを掲載! ミトツダイラ、ナイト&ナルゼ、本多・二代に直政、そして地摺朱雀が画面いっぱいに躍動しております! 航空都市艦・武蔵を支える「大人たち」の特集も必見です。

“アニメディア2011年9月号”では……
3時間超にわたる(!)サンライズ設定制作の説明が、見事にわかりやすく凝縮された特集記事を掲載! 見やすい分布図も掲載で、初めて境ホラに触れる方々にもオススメです!

お見かけの際は、ぜひチェックしてみてくださいね!
2011/05/22
「高橋良輔監督サイン会」
角川書店より5月26日発売予定の『装甲騎兵ボトムズ equal ガネシス』と『装甲騎兵ボトムズ 孤影再び』の発売記念のサイン会が下記の日時事で開催されます。

「高橋良輔監督サイン会」

・日時:2011年6月4日(土) 15時開始予定

・場所:有隣堂 ヨドバシAKIBA店様

・人数:150名

・参加条件
今回の対象新刊「ボトムズ」「ガネシス」どちらかを有隣堂様にて購入したお客様。

※整理券配布方法は、5/22(日)9:30より電話にて予約受付をする形式です。詳細は下記の有隣堂様のホームページをご覧下さい。