サンライズワールド

NEWS

お知らせ

2024/03/13
サンテレビにて『ゼーガペイン』が毎週土曜放送決定!

 

サンテレビにて『ゼーガペイン』の放送が決定!

2024/4/6(土)から毎週土曜 23:00~23:30 で放送スタート!

 

放送局:サンテレビ

放送日:毎週土曜日 23:00~23:30(4/6 放送スタート)

 

2024/03/13
『カウボーイビバップ』が浮世絵木版画になって全世界限定数量にて発売!

 

 

『カウボーイビバップ』のキービジュアルが

浮世絵木版画になり3月16日(土)日本時間12:00より全世界同時発売決定!

 

 

『カウボーイビバップ』を浮世絵木版画として後世に残していく上で、挑戦的な取り組みとして今回制作いただきました!!

江戸時代から続く伝統技術との融合により、再誕するキービジュアルを是非ご堪能ください♬

 

「カウボーイビバップ 浮世絵木版画」

販売価格:60,000円+TAX・送料
販売数 :全世界限定300部
額箱&浮世絵木版画証明書付

仕様 :絵(W:約240mm × H:約360mm)
額(W:約437mm × H:約553mm × D:約21mm)
額 :木材、裏版・木製合板
マット :紙製
和紙 :人間国宝 岩野市兵衛 越前生漉奉書
彫 師 :北村昇一
摺 師 :中山誠人

浮世絵版元:株式会社版三

 

※上記の画像は監修中の試作品画像となります。
細かな仕様は変わることもございますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

作品は浮世絵柄のオリジナルの額装箱にてお届けいたします。
伝統的な浮世絵木版画の技法を用いて制作されたことを証した証明書が付随しています。

 

 

 

職人の方々の紹介、詳しい情報はこちらをご覧ください↓↓

PV:【Cowboy Bebop】カウボーイビバップ浮世絵木版画 PV【Ukiyo-e】(https://youtu.be/LP4DyRxm6Mc?si=hL_4zg2NrwNH5uqi)

販売サイト:AKIHABARA PREMIUM COLLECTION (akihabara-premium.com)

公式X(旧Twitter)アカウント:Akihabara Premium Collection(@akiba_premium)

 

 

 

 

2024/03/13
「オーバーウォッチ 2」x『カウボーイビバップ』コラボイベントSTART!

 

ビバップ号のクルーたちが「オーバーウォッチ 2」に登場!

『カウボーイビバップ』とのコラボ企画で生まれた新スキンの数々が、チーム対戦型アクションゲーム「オーバーウォッチ 2」内ショップで限定配信中!

今なお、語り継がれるカウボーイたちの世界を「オーバーウォッチ 2」で体験してください♪

さらに、期間限定のゲーム内チャレンジを3月26日まで実施中!!

チャレンジを達成すると、限定のカスタマイズ・アイテムを報酬として獲得することができます♬

今回のコラボ・イベントに関する詳しい情報はこちら↓↓

 

 

 

『カウボーイビバップ』新レジェンダリー・スキン

 

今回のコラボでは、キャスディ用「スパイク」アッシュ用「フェイ」マウガ用「ジェット」ソンブラ用「エド」からなる、『カウボーイビバップ』オマージュのレジェンダリー・スキン4種類が登場!

 

ショップ内で購入できる各バンドルには、スキン1種に加えて、ネーム・カード、ビクトリー・ポーズ、エモートなどのカスタマイズ・アイテムが同梱されます。

 

4つのバンドルの内容を1つにまとめた豪華パッケージの「カウボーイビバップ・メガバンドル」にも注目!

 

 

 

 

 

 
レッキング・ボール用無料スキン「アイン」を手に入れよう!

「オーバーウォッチ 2」にログインして、12個ある新イベント・チャレンジをクリアすれば、レッキング・ボール用のレジェンダリー・スキン「アイン」を無料報酬として獲得できます。

 

プレイを重ねれば、新カスタマイズ・アイテムとあわせて、最大で35,000のバトルパスXPを獲得することもできます。

 

さまざまな報酬が手に入るこの機会をお見逃しなく!!
 

 

 

 

「オーバーウォッチ 2」x『カウボーイビバップ』

・コラボ配信期間:3月13日~3月26日

・「オーバーウォッチ 2」公式HP:オーバーウォッチ 2 (blizzard.com)

・「オーバーウォッチ 2」公式X(旧Twitter)アカウント:@PlayOverwatch@jpPlayOverwatch(日本公式アカウント)

 

2024/03/08
Regarding the passing of Akira Toriyama-sensei

We would like to express our deepest condolences on the news of Akira Toriyama-sensei’s passing.
Among many of his unforgettable achievements, “SAND LAND” would not have been possible without him.
May he rest in peace.

2024/03/08
鳥山明先生のご逝去に際して

鳥山明先生のご逝去の報に接し 謹んでお悔やみ申し上げます

『SAND LAND』ではさまざまなお力添えをいただいておりました
生前のご功績を偲び 心からご冥福をお祈りいたします

                                 SAND LAND製作委員会

2024/03/04
『SAND LAND: THE SERIES』
ディズニープラスで3月20日より世界独占配信スタート!

ワルだけどピュアな悪魔の王子・ベルゼブブと、正義感溢れる人間の保安官・ラオ、王子に振り回されるお目付け役の魔物・シーフたちの心踊る冒険ファンタジー超大作、「スター」オリジナルシリーズ『SAND LAND: THE SERIES』は、3月20日(水)16時(JST)よりディズニープラス「スター」にて独占配信スタート!

本シリーズは「悪魔の王子編」と「天使の勇者編」の計2章(全13話)で描かれます。各章のタイトルは原作者・鳥山明により名づけられました。

2023年夏に劇場公開された映画『SAND LAND』に未公開カットや新たなシーンを追加し再構築した「悪魔の王子編」は、第1話~第6話で展開。第7話~第13話は「天使の勇者編」として、鳥山明が考案したフォレストランドを舞台にベルゼブブたちの新たな冒険を描きます。

■『SAND LAND: THE SERIES』
悪魔の王子編:第1話~第6話
天使の勇者編:第7話~第13話

▼配信予定スケジュール
3月20日(水・祝) 16:00 (JST)より、第1話~第7話 配信
3月27日(水)より、毎週水曜日16:00 (JST)に第8話以降を1話ずつ配信

2024/03/04
新キャラクター 「アン」「ムニエル」初公開!

“フォレストランド”の世界に登場する新キャラクター「アン」と「ムニエル」について、キャラクタープロフィール、キャスト情報&キャストコメントを公開!

●アン(cv. 小松未可子)
フォレストランドからやってきた少女。
主人公ベルゼブブたちの新たな冒険に同行することになる。
ゲームでは、バトルタンク、ジャンプメカ、バイクなどの
メカをカスタマイズするメカニックとして登場する。

▼キャストコメント
【小松未可子(アン役)】

~ご自身のキャラクターや作品に対する印象~
鳥山先生の作品は、小さな頃から気づけばそばにあって、自然に触れていたのですが、ギャグど真ん中でも、最強のバトルアクションでもなく、舞台は砂漠!
主人公の少年悪魔、おじさまたち、そして戦車にメカ!渋い!でもカッコイイ!!!
世界観に思わず没頭してしまいました。
アンはオリジナルキャラクターですが、メカニックということで、彼女もまた頼りになる一人なのです。どんな活躍を見せてくれるのでしょうか…! ベルゼとの掛け合いが、アフレコでもとても楽しかったです。

~ファンの皆様へメッセージ~
アニメーションとCGの融合! この砂漠の世界に、戦車に、メカニックに、緻密な描写が映えまくっています!
このワクワク感は、どの世代にも刺さるはず…!!
何年経っても色褪せないメッセージが込められています。ぜひ楽しんでください!

 


●ムニエル(cv. 村瀬 歩)
天界からやってきた天使。
フォレストランドでは勇者を名乗っている。
悪魔や魔物とは、なにやら因縁がある模様。

▼キャストコメント
【村瀬 歩(ムニエル役)】

~ご自身のキャラクターや作品に対する印象~
鳥山先生原作作品ということでドキドキしながらオーディションに臨みました。
ムニエルは天使なのですが、中々にいい性格をしたペテン師、いえペ天使です(笑)。
皆さんにワクワクしていただけるような楽しいキャラクターになっていると思います!

~ファンの皆様へメッセージ~
今回『SAND LAND』に関われてとても光栄に思っております。
アフレコの際にこちらの持ってきたアイデアを活かしていただけたり、絵も鳥山先生の世界観を大事にして描かれているのがとても伝わりました!
見応えのある作品になること間違いなしなので是非楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

 

2024/03/04
「SAND LAND Project」新情報解禁!
鳥山明描き下ろしイラスト&コメントも!

 

約20年の時を経て、鳥山明が『SAND LAND』のその先の展開を考案!
“フォレストランド”という新たな国を舞台に、ゲームではプレイヤーが探索できるエリアとして、シリーズ版アニメでは新章の物語として、それぞれで異なる展開を描いていきます。

鳥山明が描き下ろした“フォレストランド”の世界を表現したイラストとコメントも公開!

▼鳥山明 コメント

SAND LAND Projectは、ゲームがあって、そのあとアニメと進行しました。
はじめにキャラデザインを見せていただいた時、ゲームなんだと思ったんですが
その後、進行するうちに「あれ?アニメだったのかな」と思いはじめ、
さらに進行するうちに「え!両方だったのか!」と驚いた覚えがあります。

僕は連載していた『ドラゴンボール』というやや派手な作品の反動もあって、
短編や読み切りはどれも、好みである小さな世界とゆるいヒーローの
なんでもない地味で平和な話ばかりを描いてきました。
『SAND LAND』も基本的にそんな内容ですが、さすがにこれではアクション作品として厳しいと思われたのか、
アニメスタッフの皆さんには、いろいろ派手な仕掛けをプラスして演出に重厚感を加えていただきました。

続編となる『天使の勇者編』についても、いただいた概要には見事に初めからドラマチックな要素と動きのある展開がたくさん盛り込まれていました。
僕は新キャラである天使のムニエルの設定とデザイン、アンなどのデザイン、エピソードなどを提案させていただき、続編が完成しました。

地味好きな僕では実現しなかったであろうドラマチックな展開は新鮮な驚きで、
新たな世界観と迫力あるアクションを楽しんでいただけることでしょう。

ベルゼブブ、ラオ、シーフの3人の新たな大冒険と新登場のキャラ達との出会い。
恐ろしいエネルギー「アクアニウム」を巡るワクワクドキドキの物語を楽しんで、
じっくりと平和を感じていただければ本当に最高です。

2024/03/01
新作『ゼーガペインSTA』2024年夏 劇場公開決定!ティザービジュアル、ティザー予告 も解禁!!

 

 

 

 

『ゼーガペイン』の新プロジェクト「ゼーガペイン PROJECT REUNION(プロジェクト・リユニオン)」の一環として制作中のTVシリーズの後日譚となる新作「オルタモーダ編」。

その新作のタイトルが『ゼーガペインSTA』に決定! さらに2024年夏に劇場公開いたします‼

あわせて、ティザービジュアルと、作品ロゴはもちろん、新キャラクターのハル・ヴェルト(CV.河西健吾)が登場するティザー予告も公開!!

 

ティザー予告は30秒・15秒の2種!是非↓から見てみてくださいね‼

『ゼーガペインSTA』ティザー予告(30秒)

『ゼーガペインSTA』ティザー予告(15秒)

 

 

■ 『ゼーガペインSTA』※2024年夏劇場公開

・公式サイト:https://zegapain.net/

・公式X(旧Twitter):@zega_official

・『ゼーガペインSTA』ティザー予告(30秒):https://youtu.be/jDJf3a7GLIkhttps://youtu.be/y9ybDfUQoeo

・『ゼーガペインSTA』ティザー予告(15秒):https://youtu.be/MesdLjom9XUhttps://youtu.be/RYzyYFlZCis

【スタッフ】
原作:矢立肇・伊東岳彦
脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:山下明彦/鈴木竜也/田頭真理恵
メカデザイン:中原れい/神宮司訓之/やまだたかひろ/福島秀機
音楽:大塚彩子
アニメーション制作:サンライズ
監督:下田正美
配給:バンダイナムコフィルムワークス

【キャスト】
ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎
カミナギ・リョーコ:花澤香菜
ミサキ・シズノ:川澄綾子
マオ・ルーシェン:朴璐美
ハル・ヴェルト:河西健吾

 

■「ゼーガペイン PROJECT REUNION(プロジェクト・リユニオン)」とは?
サンライズブランド作品であるオリジナルアニメ『ゼーガペイン』の新プロジェクト「ゼーガペイン PROJECT REUNION」。

セレブラント(『ゼーガペイン』ファンの呼称)と作品の記憶を巡り、再び『ゼーガペイン』に触れる新プロジェクトとして2023年8月31日よりスタート。

現在、TOKYO MXにて毎週日曜日23時よりTVシリーズ『ゼーガペイン』を再放送中!

そしてTVシリーズの後日譚となる新作『ゼーガペインSTA』が2024年夏に劇場公開、更にTVシリーズの前日譚を描いた『ゼーガペインADP』(2016年制作)の再上映も決定。
今後も「ゼーガペイン PROJECT REUNION」としての企画を展開予定ですので、続報をお待ちくださいね‼