サンライズワールド

NEWS

お知らせ

2020/07/28
プレミアムカードダスコレクションがプレミアムバンダイにて受注販売を開始!

現在新作を配信している『魔神英雄伝ワタル』シリーズと『魔動王グランゾート』からプレミアムカードダスコレクションが登場!

『魔神英雄伝ワタル』、『魔神英雄伝ワタル2』、『超魔神英雄伝ワタル』、『魔動王グランゾート』の全4種が7月28日よりプレミアムバンダイにて受注販売を開始!

それぞれ4作品のワタルと大地の新規描きおこしイラストカードも収録されています。

昔懐かしいカードダス仕様を再現したカード6枚は約A4サイズの冊子に付いており、そのまま手軽にコレクションが可能となっておりますので是非コチラからご覧ください!

 

 

■魔神英雄伝ワタル プレミアムカードダスコレクション

 

 

■魔神英雄伝ワタル2 プレミアムカードダスコレクション

 

 

■超魔神英雄伝ワタル プレミアムカードダスコレクション

 

 

■魔動王グランゾート プレミアムカードダスコレクション

 

 

 

◆価格:1,200円(税込)

◆受注期間:7月28日11時~9月25日23時

◆サイズ:(カード)約59×86mm

◆お届け日:2020年11月発送予定

◆仕様:プレミアムカードダス(カード6枚)

◆発売元:株式会社バンダイ

◆販売元:プレミアムバンダイ

◆HP:https://p-bandai.jp/item/item-1000148044/

 

2020/07/28
『カウボーイビバップ』『コードギアス』ほかサンライズ人気アニメ作品より500曲以上が各社サービスにて全世界配信スタート!


サンライズ人気アニメ作品の主題歌・キャラクターソング・劇伴など、500曲以上の全世界配信が、7月24日(金・祝)より各社サービスにてスタートしました。

今回配信がスタートしたのは、OP主題歌「Tank!」が世界中のアニメファンに愛され続けている『カウボーイビバップ』のほか、今なおその展開に目が離せない『コードギアス』シリーズ、富野由悠季監督と菅野よう子さんがタッグを組んだ『ブレンパワード』、『∀ガンダム』、フルオーケストラ音楽が魅力の『天空のエスカフローネ』、『ベターマン』、『シティーハンター 百万ドルの陰謀』の7作品。

数々の名曲が一挙に配信されていますので、ぜひこの機会にお聴きください。
 


 

 

【配信楽曲一覧】
 

『カウボーイビバップ』(1998) 監督:渡辺信一郎 音楽:菅野よう子 より 
・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack)」(17曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/COWBOY_BEBOP
海外:https://lnk.to/41pwAWtc

 

『天空のエスカフローネ』(1996) 監督:赤根和樹 音楽:菅野よう子、溝口肇 より
・天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK」(15曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/ESCAFLOWNE
海外:https://lnk.to/PHhm4oE3

 

『ブレンパワード』(1998) 監督:富野由悠季 音楽:菅野よう子 より
「ブレンパワード オリジナルサウンドトラック」(20曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/BRAIN_POWERD
海外:https://lnk.to/A2vDKYIF

 

∀ガンダム』(1999) 総監督:富野由悠季 音楽:菅野よう子 より
・「∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック」(24曲)
日本:https://lnk.to/5WhTcvNs
海外:https://lnk.to/KiBkcInn

 

コードギアス 反逆のルルーシュ』(2006) 監督:谷口悟朗 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ より
・「コードギアス 反逆のルルーシュ O.S.T.」(22曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/CODE_GEASS
海外:https://lnk.to/qYBVxpAZ

 

『ベターマン』(1999) 監督:米たにヨシトモ 音楽:田中公平 より
・「ベターマン オリジナルサウンドトラック1」(38曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/BETTERMAN
海外:https://lnk.to/YWg4ps3B

 

『シティーハンター 百万ドルの陰謀』(1990) 監督:こだま兼嗣 音楽:矢野立美 より
・「シティーハンター オリジナルスペシャル・サウンドトラック」(8曲)
日本:https://jvcmusic.lnk.to/CITY_HUNTER
海外:https://lnk.to/DS9ae86k

 

下記楽曲も配信スタート!
・「COWBOY BEBOP Vitaminless」(8曲)
・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack 2 - No Disc)」(18曲)

・「COWBOY BEBOP (Original Motion Picture Soundtrack 3 - Blue)」(17曲)
「COWBOY BEBOP Remixes Music for Freelance」(15曲)
「COWBOY BEBOP Knockin' on Heaven's Door Ask DNA」(5曲)
「COWBOY BEBOP Knockin' on Heaven's Door (Original Motion Picture Soundtrack - Future Blues)」(24曲)
「COWBOY BEBOP Tank! the! Best!」(12曲)
「天空のエスカフローネ ORIGONAL SOUNDTRACK 2」(17曲)
「天空のエスカフローネ ORIGONAL SOUNDTRACK 3」(15曲)
「The Vision of Escaflowne - Lovers Only」(19曲)
「『エスカフローネ』オリジナル・サウンドトラック」(24曲)
「ブレンパワード オリジナルサウンドトラック 2」(16曲)
∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック 2 ディアナ&キエル」(23曲)
∀ GUNDAM オリジナル・サウンドトラック 3 Cocoa」(21曲)
「劇場版∀ガンダム サウンドトラックス 惑星の午後、僕らはキスをした」(24曲)
「コードギアス 反逆のルルーシュ O.S.T.2」(22曲)
「勇侠青春謳」 ALI PROJECT
「コードギアス 反逆のルルーシュ CODE BLACK+」
 
1.Back to Zero/ルルーシュ(CV:福山潤)
 2.Libra/ルルーシュ(CV:福山潤)
 3.Born to Be Queen/コーネリア(CV:皆川純子)、ユーフェミア(CV:南央美)
 4.Make My Day/カレン(CV:小清水亜美)
 5.Glory Days/カレン(CV:小清水亜美)、C.C.(CV:ゆかな)
 6.Reload/C.C.(CV:ゆかな)
 7.乙女のTwinkle Love/ナナリー(CV:名塚佳織)、カグヤ(CV:かないみか)、天子(CV:松元環季)
・「コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.」(24曲)
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.2」(30曲)
・「わが﨟(ろう)たし悪の華」 ALI PROJECT
「コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Variety R18」
 
1.天子的憲法四条/天子(CV:松元環季)
 2.ロンリーロード 玉城!/玉城内務掃拭賛助官(CV:田中一成)、黄金兄弟岩石回転楽団(てゆうか道頓堀ダイバーズ)
 3.ままならぬ愛のトリアージュ/ヴィレッタ(CV:渡辺明乃)、扇(CV:真殿光昭)、ジェレミア(CV:成田剣)
「コードギアス 反逆のルルーシュ キャラクターソングベスト」
 
1.Reincarnation/C.C.(CV:ゆかな)
 2.Never End/ルルーシュ(CV:福山潤)
 3.晴れのち夏の雨/シャーリー(CV:折笠富美子)
 4.プラチナ・ソウル/カレン(CV:小清水亜美)
 5.Dear My Friend/ミレイ(CV:大原さやか)
 6.優しい世界/ナナリー(CV:名塚佳織)
 7.Connect/C.C.(CV:ゆかな)
 8.アラベスク/ロロ(CV:水島大宙)
 9.Regeneration/ルルーシュ(CV:福山潤)
 10.One More Chance/カレン(CV:小清水亜美)
 11.ティアラの気持ち/ナナリー(CV:名塚佳織)
 12.Reason/ジノ×星刻(CV:保志総一郎×CV:緑川光)
 13.星夜/天子(CV:松元環季)
 14.果てしない未来/カグヤ(CV:かないみか)
「コードギアス 亡国のアキト O.S.T.」(18曲)
「コードギアス 亡国のアキト O.S.T.2」(19曲)
「映画『コードギアス 復活のルルーシュ』オリジナルサウンドトラック」(79曲)
「ベターマン オリジナルサウンドトラック2」(30曲)
「ユメノカケラ/鎮-requiem-」
 
1.ユメノカケラ/ウヨンタナ
 2.鎮-requiem-/※-mai-

 

『カウボーイビバップ』 『天空のエスカフローネ』 『ブレンパワード』 『ベターマン』 ©サンライズ
『∀ガンダム』 ©創通・サンライズ
『コードギアス 反逆のルルーシュ』 ©SUNRISE/PROJECT GEASS character Design ©CLAMP・ST
『コードギアス 亡国のアキト』 ©SUNRISE/PROJECT L-GEASS character Design ©2006-2018CLAMP・ST
『シティハンター 百万ドルの陰謀』 ©北条司/NSP・読売テレビ・サンライズ

2020/07/22
【上映情報】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「COWBOY BEBOP 天国の扉」「劇場版 クラッシャージョウ」「劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>」が、なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭にて上映決定![7/29更新]

【7/29追記】
劇場の一時休館に伴い、チケット販売日が変更となります。詳しくは
劇場公式サイトをご確認ください。

 

 

2020年8月14日(金)~8月23日(日)の<10日間限定>でなんばパークスシネマにて、なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭が開催されます。

豪華11作品のラインナップ作品の中に

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

「COWBOY BEBOP 天国の扉」

「劇場版 クラッシャージョウ」

「劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>」

の4作品が選ばれました。

他にも「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」なども上映されます。

以下詳細 

 

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

■上映日

・8/14(金)18:10~

・8/16(日)11:30~

・8/17(月)12:40~

・8/18(火)10:00~

・8/19(水)15:30~

・8/20(木)19:50~

・8/21(金)17:30~

・8/22(土)14:00~

・8/23(日)15:40~

 

「COWBOY BEBOP 天国の扉」

■上映日

・8/16(日)14:00~

・8/17(月)17:55~

・8/20(木)10:00~

・8/22(土)  8:50~

 

「劇場版 クラッシャージョウ」

■上映日

・8/16(日)  8:50~

・8/17(月)15:10~

・8/19(水)10:00~

・8/22(土)11:15~

 

「劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>」

■上映日

・8/14(金)  9:30~

・8/16(日)16:25~

・8/17(月)20:20~

・8/21(金)10:00~

・8/23(日)18:10~

 

■劇場(実施シアター)

なんばパークスシネマ

 

■鑑賞料金

2000円均一(税込)

 

 

どうぞ、劇場でお楽しみください。

詳細は、なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭HP及び劇場HPにてご確認下さい。

 

なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭

なんばパークスシネマ

2020/07/20
スーパーミニプラGEAR戦士電童シリーズ 受注開始!

 

 

バンダイの商品シリーズ「スーパーミニプラ」に「GEAR戦士電童」が登場!各部に可動ジョイントが仕込まれており、ダイナミックなアクションポーズが可能。電童・凰牙には劇中再現用の手首パーツ、表情パーツが付属。データウェポンはアニマルモードとウェポンモードの両形態の再現が可能。

①スーパーミニプラ GEAR戦士電童②スーパーミニプラ GEAR戦士電童 電童&データウェポンセット③スーパーミニプラ GEAR戦士電童 凰牙&データウェポンセット それぞれ7月20日より受注開始!


 
▼詳細はコチラのページから!

スーパーミニプラ GEAR戦士電童

 

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 電童&データウェポンセット

 

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 凰牙&データウェポンセット


 
発売日:2020年12月
 
仕様:プラキット
 
発売元:株式会社バンダイ
 
販売元:株式会社バンダイ

2020/07/16
新世紀 GPX サイバーフォーミュラSOUND TOURSシリーズ第2弾新曲
「Overdriving ! !」CD+マフラータオル(2020ゴールドメダル仕様)セット8月26日リリース決定!

 

『新世紀 GPX サイバーフォーミュラSOUND TOURS』シリーズのオフィシャルテーマソング「Overdriving ! !」のリリース日と詳細が決定!
初回生産限定として新曲「Overdriving ! !」をモチーフにデザインされたマフラータオル(2020ゴールドメダル仕様)がセットとなるスペシャル仕様となります。
 
楽曲監修に福田己津央監督、作詞をマクロスΔ(デルタ)”ワルキューレ”、Fate/Grand Orderテーマソングなどを手掛けるacane_madder(アカネマダー)が担当し、作曲及びサウンドプロデュースは花澤香菜、坂本真綾、他多くの声優やアーティストを手掛ける北川勝利(ROUND TABLE)が担当。歌唱は主人公“風見ハヤト”(金丸淳一)。
 
作中でもある2020年、第15回ワールドグランプリを駆ける風見ハヤトが贈る疾走感溢れるメッセージソング。カップリングには不動の人気を誇るTVシリーズのテーマソング「 I’ll Come/ Winners –G・GRIP-」2曲を収録。『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
サウンドトラックのリリースから約20年を経て、新たな道を切り開きます。 
 
描き下ろしCDジャケットイラストは久行宏和(『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』キャラクターデザイン)が担当。
 
 
商品名:新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS -ROUND 2 – Overdriving ! !
 
 
価格(本体価格 税):¥3,900+税
 
サイズ:12cm CD
 
発売日:2020年8月26日
 
仕様:CD +マフラータオル(2020ゴールドメダル仕様)
 
発売元:P.S.C

 

2020/07/16
本日発売のコロコロアニキ夏号にて『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』が本格連載開始!!

 

コロコロアニキ春号で大反響だった『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』のコミカライズが満を辞して連載スタート!

アニメでは描かれない幻龍丸の世界を藤異秀明氏が激筆!

 

 

 

 

■コロコロアニキ 夏号

価格(税抜):900円

サイズ:A5

発売日:7月15日

発売元:小学館

HP:https://corocoro.jp/tag/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%AD%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%8F%B7/

2020/07/15
BANDAI SPIRITSより「NXEDGE STYLE 邪戦角」7月18日(土)発売!

『魔神英雄伝ワタル2』でドワルダーからシバラク将軍に与えられた暗黒魔神『邪戦角(ジャセンカク)がNXEDGE STYLEにて登場!

 

 

ゴールドの兜飾りや肩飾りはメタリック塗装で再現されており、

背中のスクリューや魔界シバラク流を繰り出す2本の剣が付属されております!

配信中の『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』でも再登場しておりますので

新シリーズの劇中シーンも再現可能です!

 

 

 

 

詳細についてはぜひともコチラからご確認ください!

 

■NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT] 邪戦角

価格(税抜):4,500円(税抜)

発売日:2020年7月18日予定

サイズ:約130mm

セット内容・本体

・交換用手首左右
・剣×2
・スクリュー
 ・専用STAGE一式

発売元:BANDAI SPIRITS

TAMASHII NATIONS公式ブログ レビュー記事 :http://tamashiinations.blog.jp/archives/6560276.html

2020/07/15
小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第54回公開!


小説『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』第54回「number.08 禽-PHOENIX- 西暦二〇一七年/二〇〇五年(7)」が矢立文庫で公開されました!
 

覇界王キングジェイダーのシルバリオンクラッシャーの猛攻を防ぎきったGGGは、いよいよ反撃に打って出る!星を越えた御伽話(ジュブナイル)をぜひご覧ください!
 

▼矢立文庫|覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
http://www.yatate.net/gaogaigar/hkio54.html

2020/07/14
【上映情報】『劇場版クラッシャージョウ』『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版』コロナシネマワールドにて4DX上映決定!

 

7月24日(金)~8月6日(木)の期間に、コロナシネマワールド系各劇場にて

『劇場版クラッシャージョウ』

『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版』

の4DXでの上映が再度決定致しました!

それぞれの会場で一週間限定上映になります。

 

上映作品:『劇場版クラッシャージョウ』

■上映期間:2020年7月24日(金)~7月30日(木) ※一週間限定上映

■上映劇場:中川、小牧、安城、豊川、大垣、小田原、福山、小倉、金沢

■鑑賞料金:通常料金 + 4DX鑑賞料金1,000円

 

 

上映作品:『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ劇場版』

■上映期間:2020年7月31日(金)~8月6日(木) ※一週間限定上映

■上映劇場:中川、小牧、安城、豊川、大垣、小田原、福山、小倉、金沢

■鑑賞料金:通常料金 + 4DX鑑賞料金1,000円

 

 

ぜひ劇場でお楽しみください。



コロナシネマワールド

2020/07/14
ラブライブ!新シリーズプロジェクト
『ラブライブ!スーパースター!!』にタイトル決定!


 

株式会社サンライズ(代表取締役社長:浅沼誠、本社:東京都杉並区)は、ラブライブ!新シリーズプロジェクトのタイトルが『ラブライブ!スーパースター!!』に決定したことを発表いたします。

『ラブライブ!スーパースター!!』は、TVアニメーション制作と合わせて、メインキャスト一般公募オーディションの開催(受付終了)や、「LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジン」での読者参加型の投票企画を継続して行ってまいります。
2020年7月15日発売の「LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジン Vol.08」では、今回の情報に加え、メインメンバーのグループ名募集企画と、舞台となる結ヶ丘女子高等学校校章デザイン投票企画の開始について掲載いたします。

2010年より「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開してきた"スクールアイドルプロジェクト"の新シリーズ『ラブライブ!スーパースター!!』のプロジェクト展開にご期待ください!

 

■作品紹介
私立結ヶ丘女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に初めての入学生がやってきた。

歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、
澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは"スクールアイドル"と出会う。

私、やっぱり歌が好き! 歌でなにかを……叶えたい!!

まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。

全てが真っ白で、無限の可能性を持つ彼女たちとの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。
はばたけ!私たちのラブライブ!

※放映時期等、詳細に関しては未定です。

 

■本プロジェクトに関する新情報
①作品タイトル名を発表
ラブライブ!スーパースター!!

※「!」全角、「!!」半角
 

②本プロジェクトの公式サイトがオープン
http://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/
 

③7月15日よりグループ名募集企画と結ヶ丘女子高等学校校章デザイン投票企画を開始
詳細は7月15日発売の「LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジン Vol.08」にて掲載
 

④本プロジェクトのインスタグラムアカウントを開始 
ラブライブ!スーパースター!! Instagam公式アカウント:lovelive_superstar
 

■ラブライブ!シリーズとは
女子高校生が"スクールアイドル"になり夢を叶えていくという「みんなで叶える物語」をテーマにしたストーリーで、オールメディアでの展開を行っているプロジェクトです。
最初のシリーズ『ラブライブ!』は、2010年6月の「電撃G'sマガジン」での連載を皮切りに、ストーリーに登場するスクールアイドルグループ「μ's」による音楽CDのリリース、ライブイベント、スマートフォン向けアプリ、アニメーションなど、さまざまなメディアを巻き込んだ展開を行い、音楽活動では第30回日本ゴールドディスク大賞の特別賞を受賞(2016年2月)、2015年末の第66回NHK紅白歌合戦への出場も果たしました。2015年からスタートした『ラブライブ!サンシャイン!!』では、「Aqours」という新たなスクールアイドルグループを主人公に据え活動を開始し、「μ's」同様東京ドームでのライブを成功させ、2018年末には第69回NHK紅白歌合戦への出演も果たしました。現在では展開も多角化し、海外でのライブイベントも実施するなど成長を続けています。さらに、2017年からは『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』が活動をスタート、TVアニメーションを現在制作中です。そしてこの度、さらなる新シリーズ『ラブライブ!スーパースター!!』が始動することとなりました。
 

★作品最新情報はこちらよりご確認ください
■公式HP:http://www.lovelive-anime.jp
■公式Twitter:@LoveLive_staff ハッシュタグ #lovelive
■ラブライブ!スーパースター!! Instagam公式アカウント:lovelive_superstar
■©プロジェクトラブライブ!スーパースター!!

 

※本プレスリリースの内容は2020年7月14日時点のものであり、予告なく変更する場合がございます。